京都大賞典の2017年度版重賞(G2)特集ページです。
過去のレース情報から最新のニュース、開始前には出走情報から馬番、オッズまでを特集形式でお楽しみください。
8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 枠番 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15 | 14 | 13 | 12 | 11 | 10 | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 馬番 |
マドモアゼルドパリ
マキシマムドパリ
キングカメハメハ
芦
|
モテック
レコンダイト
ハーツクライ
黒鹿
|
アドマイヤハッピー
ハッピーモーメント
ディープインパクト
鹿
|
スターミー
カレンミロティック
ハーツクライ
栗
|
ラトラヴィアータ
バロンドゥフォール
ディープインパクト
鹿
|
スペリオルパール
ラストインパクト
ディープインパクト
青鹿
|
レディオブヴェニス
アクションスター
アグネスタキオン
栗
|
ケアレスウィスパー
トーセンバジル
ハービンジャー
黒鹿
|
ホールオブフェーム
フェイムゲーム
ハーツクライ
青鹿
|
ラティール
ヒットザターゲット
キングカメハメハ
栗
|
マネーキャントバイミーラヴ
ミッキーロケット
キングカメハメハ
鹿
|
スノースタイル
スマートレイアー
ディープインパクト
芦
|
ハルーワスウィート
シュヴァルグラン
ハーツクライ
栗
|
ファーストバイオリン
サウンズオブアース
ネオユニヴァース
黒鹿
|
アガルタ
プロレタリアト
ハーツクライ
鹿
|
母馬名
馬名
父馬名
毛色
|
54.0 牝5 | 56.0 牡7 | 56.0 牡7 | 56.0 せん9 | 56.0 せん7 | 56.0 牡7 | 56.0 牡7 | 56.0 牡5 | 57.0 せん7 | 56.0 牡9 | 57.0 牡4 | 54.0 牝7 | 57.0 牡5 | 56.0 牡6 | 54.0 牝6 | 斤量 馬齢 |
藤岡佑介 | 北村友一 | 藤岡康太 | 池添謙一 | 古川吉洋 | 浜中俊 | 松若風馬 | 岩田康誠 | C.ルメール | 小牧太 | 和田竜二 | 武豊 | M.デムーロ | 横山典弘 | 杉原誠人 | 騎手 |
栗東 松元茂樹 | 栗東 音無秀孝 | 栗東 角居勝彦 | 栗東 平田修 | 美浦 久保田貴士 | 栗東 角居勝彦 | 栗東 音無秀孝 | 栗東 藤原英昭 | 美浦 宗像義忠 | 栗東 加藤敬二 | 栗東 音無秀孝 | 栗東 大久保龍志 | 栗東 友道康夫 | 栗東 藤岡健一 | 美浦 小島茂之 | 調教師 |
456.0 (-10) | 454.0 (0) | 498.0 (0) | 460.0 (前計不) | 470.0 (-6) | 488.0 (-4) | 470.0 (0) | 482.0 (-2) | 452.0 (-2) | 516.0 (-2) | 484.0 (+6) | 470.0 (-6) | 472.0 (+2) | 500.0 (-12) | 444.0 (-4) | 馬体重 単位: kg |
46.47人気 | 306.014人気 | 68.68人気 | 83.49人気 | 242.612人気 | 95.810人気 | 402.215人気 | 11.26人気 | 9.85人気 | 126.011人気 | 5.43人気 | 8.64人気 | 2.21人気 | 4.22人気 | 281.013人気 | オッズ |
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | スマートレイアー | 2:23.0 |
2 | 5 | 8 | トーセンバジル | 1/2 |
3 | 2 | 3 | シュヴァルグラン | クビ |
4 | 3 | 5 | ミッキーロケット | 1 1/2 |
5 | 8 | 14 | レコンダイト | 1/2 |
6 | 6 | 10 | ラストインパクト | 1/2 |
7 | 4 | 6 | ヒットザターゲット | クビ |
8 | 7 | 12 | カレンミロティック | アタマ |
9 | 8 | 15 | マキシマムドパリ | 1 3/4 |
10 | 4 | 7 | フェイムゲーム | クビ |
11 | 1 | 1 | プロレタリアト | 2 |
12 | 5 | 9 | アクションスター | クビ |
13 | 2 | 2 | サウンズオブアース | 2 |
14 | 6 | 11 | バロンドゥフォール | 1/2 |
15 | 7 | 13 | ハッピーモーメント | 1 |
単勝 | 4 | 860円 | 4番人気 |
複勝 | 4 8 3 |
220円 250円 120円 |
4番人気 5番人気 1番人気 |
枠連 | 3-5 | 1,730円 | 6番人気 |
馬連 | 4-8 | 4,300円 | 15番人気 |
ワイド | 4-8 3-4 3-8 |
1,270円 410円 430円 |
14番人気 3番人気 4番人気 |
馬単 | 4-8 | 9,600円 | 32番人気 |
3連複 | 3-4-8 | 2,950円 | 9番人気 |
3連単 | 4-8-3 | 31,790円 | 98番人気 |
WIN5 | 55,909,300円 | 4番人気 |
京都大賞典の前身「ハリウッドターフ賞」が創設されたのは1966年。前年にアメリカのハリウッドパーク競馬場で「日本中央競馬会賞競走」が開催された返礼として設立された。その後、1974年には現行の「京都大賞典」に改称。創設初年度は京都芝3200mで行われていたが、翌1967年に京都芝2400mへと距離が短縮され、現在に至っている。
京都大賞典は天皇賞(秋)、ジャパンカップなどを目標とする古馬や3歳たちによるステップレースとしての役割を与えられている。テンポイント、メジロマックイーン、テイエムオペラオーといったレジェンド級の名馬のほか、近年もキタサンブラックなどが京都大賞典を勝利。秋の大舞台へと続く叩き台として、多くの一流馬がここから始動している。
京都大賞典が行われる京都芝2400mは外回りコースを使用。スタートから最初のコーナーまで距離が長く、基本的に枠順の有利不利は少ない。ただし、近年は芝の高速化が進んでおり、馬場次第では内の先行馬が有利になることもある。当日の馬場傾向を注視することが的中への近道と言えそうだ。
血統的にはディープインパクト産駒が勝利数で優秀な成績を収めているが、それ以上に注目したいのがキングカメハメハ産駒。出走数は決して少なくないにも関わらず、過去5年の単勝回収率は301%をマーク。京都大賞典でも2013年にヒットザターゲットが11番人気ながら勝利しており、穴でも狙ってみる価値は十分と言えそうだ。
2016年京都大賞典で1番人気の支持を集めたのはキタサンブラックだった。ここまでG1を2勝してきた、言わずと知れた現役最強馬。3歳時までは好走をフロック視する向きもあったが、古馬になってからも安定した走りを披露。前走の宝塚記念はハイペースの中、僅差の3着に粘り込み、負けてなお強しといったレースぶりだった。G1勝利はいずれも京都競馬場のものであり、コース適性も抜群。さらに開幕週の馬場も彼には追い風となると見られ、実績馬が順当に人気を博すこととなった。
2番人気にはラブリーデイが推された。4歳時まではG3やG2でも勝ち切れないレースを続けていたが、5歳になり突如として才能開花。宝塚記念、天皇賞(秋)勝利のほか、ジャパンカップでも3着に入るなどし、2015年の最優秀4歳以上牡馬に選出された。翌年になると前年ほどの勢いは見られなくなっていたものの、クイーンエリザベス2世カップと宝塚記念でいずれも4着に好走。キタサンブラックに勝るとも劣らない実績を残してきた同馬にとって、2016年京都大賞典は勝ちにこだわりたい一戦となった。
3番人気はサウンズオブアースだった。ここまでG2およびG1で6度の2着がありながら、3歳4月のはなみずき賞以来、勝利のなかった同馬。いわゆる「シルバーコレクター」として好事家から常に注目を浴びてきた馬ではあるものの、当然、陣営にとって欲しいのは重賞タイトル。国内トップクラスの実力を誇ることは疑いの余地がなく、「代表勝ち鞍・はなみずき賞」を脱却することができるか、ファンは固唾を飲んで彼の走りを見守った。
以下、ヤマカツライデン、ラストインパクトらが人気で続いたが、キタサンブラックの単勝オッズは1.8倍を示しており、多くの競馬ファンが京都競馬場に「まつり」が響き渡ることを期待したとも言えそうな2016年京都大賞典だった。
秋晴れの高い空にファンファーレが鳴り響き、いよいよ幕が開けた2016年京都大賞典。ゲートが開き、真っ先に飛び出したのはヤマカツライデンだった。池添謙一騎手の手綱に導かれ、レースを引っ張っていく。2番手に控えたのはキタサンブラック。その後ろにはアドマイヤデウスが付け、外からはラブリーデイも好位に取り付いていく。サウンズオブアースは中団やや後方寄りからの追走となった。 隊列は大きく変わらず、迎えた最後の直線。残り400m標識を過ぎた辺りで、抜群の手応えのまま、キタサンブラックが先頭に躍り出る。直後からはラブリーデイ、アドマイヤデウスらも必死に食らいつくが、なかなか差は詰まらない。結局、そのままキタサンブラックが押し切り、1着でゴールイン。勝ちタイムは2分25秒5。クビ差の2着にはアドマイヤデウスが入り、さらに3/4馬身差の3着はラブリーデイ。以下、サウンズオブアース、ヒットザターゲットの順で入線した。2016年京都大賞典は好位勢が上位を占める結果に終わった。
2番手から危なげない競馬で2016年京都大賞典を制覇したキタサンブラック。勝利をアシストした武豊騎手はレース後「この馬らしい勝ち方ができてホッとしている。行きたい馬がいなければ自分で行こうと思っていたが、行く馬がいたので2番手に控えた。ムキになることなくいい感じだったし、乗っていて状態の良さを感じた。馬場も良かったし、気持ちが良かった。追い出して切れるタイプではないが、後ろから馬が来たらまた伸びてくれる。着差はあまりなかったが、内容的には完勝だった。秋はG1を2つ使う予定だが、どちらも頑張りたい。オーナーに誕生日プレゼントをと思っていたので、勝てて本当に嬉しい」とコメント。当日、80歳のバースデーを迎えた北島三郎オーナーに最高のプレゼントを贈れたことを喜んだ。
2着に健闘したアドマイヤデウスを管理する橋田満調教師は「馬の状態が非常に良く、頑張ってくれたが、ペースが遅く、強い馬に楽な競馬をさせてしまった」と語り、緩い展開になったことを敗因として挙げた。
3着ラブリーデイに騎乗したクリストフ・ルメール騎手は「勝った馬の後ろに付けて完璧だと思っていた。ラスト250mくらいで前が開いて、よく走ってくれた。でも、ラスト50mで止まったので、距離は少し長いのかもしれない。天皇賞(秋)はすごく楽しみ」と距離の不安を口にしつつ、距離短縮となる本番での巻き返しを誓った。
一方、4着と人気を下回る結果に終わったサウンズオブアースのミルコ・デムーロ騎手は「久々が響いた感じ。最後はすごくいい脚を使ってくれた。よく頑張ってくれている」とコメント。ひと叩きしての変わり身に期待を寄せた。
2016年京都大賞典を勝ったキタサンブラックは次走のジャパンカップを制覇。今年に入ってからも大阪杯、天皇賞(春)を勝利するなど、国内最強馬の座をほしいままにしている。2017年京都大賞典出走馬にも同様の活躍を期待したいところだ。
2017年京都大賞典で注目を集めそうなのはシュヴァルグランか。姉にヴィルシーナ、妹にヴィブロスを持つ日本屈指の良血馬も、ここまでG1で馬券圏内に入りながら、未だタイトル獲得には至らず。悲願達成のためにも2017年京都大賞典は決して落とすことのできない一戦となりそうだ。
その他、距離不問のベテラン牝馬スマートレイアーなど、実績馬が続々と参戦を表明している2017年京都大賞典。発走は10月9日。大舞台を目指す馬たちがスポーツの秋を駆け抜ける。
凄腕の予想家たちによる各種予想は、馬番確定後に順次表示されます。
会員登録(無料)すると、競馬予想やオッズ、結果速報などの最新情報が無料で受け取れます。
予想配信開始まで楽しみにお待ちください。
会員登録(無料)して最新情報を受け取る ※メールアドレスのご登録のみでご利用いただけます8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 枠番 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10 | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 馬番 |
ポップコーンジャズ
ラブリーデイ
キングカメハメハ
黒鹿
|
ラティール
ヒットザターゲット
キングカメハメハ
栗
|
ファーストバイオリン
サウンズオブアース
ネオユニヴァース
黒鹿
|
レディオブヴェニス
アクションスター
アグネスタキオン
栗
|
ヤマカツオーキッド
ヤマカツライデン
シンボリクリスエス
黒鹿
|
ホットプレイ
タマモベストプレイ
フジキセキ
栗
|
スペリオルパール
ラストインパクト
ディープインパクト
青鹿
|
ロイヤルカード
アドマイヤデウス
アドマイヤドン
栗
|
タニノミラージュ
ファタモルガーナ
ディープインパクト
鹿
|
シュガーハート
キタサンブラック
ブラックタイド
鹿
|
母馬名
馬名
父馬名
毛色
|
58.0 牡6 | 56.0 牡8 | 56.0 牡5 | 56.0 牡6 | 56.0 牡4 | 56.0 牡6 | 56.0 牡6 | 56.0 牡5 | 56.0 せん8 | 58.0 牡4 | 斤量 馬齢 |
C.ルメール | 小牧太 | M.デムーロ | 北村友一 | 池添謙一 | 藤岡康太 | 川田将雅 | 岩田康誠 | 浜中俊 | 武豊 | 騎手 |
栗東 池江泰寿 | 栗東 加藤敬二 | 栗東 藤岡健一 | 栗東 音無秀孝 | 栗東 池添兼雄 | 栗東 南井克巳 | 栗東 角居勝彦 | 栗東 橋田満 | 栗東 荒川義之 | 栗東 清水久詞 | 調教師 |
(0) | (0) | (0) | (0) | (0) | (0) | (0) | (0) | (0) | (0) | 馬体重 単位: kg |
4.42人気 | 37.57人気 | 4.73人気 | 101.510人気 | 11.54人気 | 39.18人気 | 11.95人気 | 14.46人気 | 70.89人気 | 2.01人気 | オッズ |
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | キタサンブラック | 2:25.5 |
2 | 3 | 3 | アドマイヤデウス | クビ |
3 | 8 | 10 | ラブリーデイ | 3/4 |
4 | 7 | 8 | サウンズオブアース | 3/4 |
5 | 8 | 9 | ヒットザターゲット | 1 |
6 | 7 | 7 | アクションスター | ハナ |
7 | 4 | 4 | ラストインパクト | 1 1/4 |
8 | 6 | 6 | ヤマカツライデン | 1 1/4 |
9 | 2 | 2 | ファタモルガーナ | クビ |
10 | 5 | 5 | タマモベストプレイ | 3 1/2 |
単勝 | 1 | 180円 | 1番人気 |
複勝 | 1 3 10 |
110円 230円 140円 |
1番人気 6番人気 3番人気 |
枠連 | 1-3 | 1,260円 | 6番人気 |
馬連 | 1-3 | 1,420円 | 6番人気 |
ワイド | 1-3 1-10 3-10 |
400円 190円 820円 |
6番人気 2番人気 11番人気 |
馬単 | 1-3 | 1,970円 | 7番人気 |
3連複 | 1-3-10 | 1,520円 | 7番人気 |
3連単 | 1-3-10 | 7,400円 | 24番人気 |
WIN5 | 1,930,200円 | 1番人気 |
枠 | 馬番 | 勝ち馬 | 騎手 | オッズ(人気) | タイム | 2着 | 3着 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | キタサンブラック | 武豊 | 1.8倍(1番人気) | 2:25.5 | アドマイヤデウス | ラブリーデイ |
枠 | 馬番 | 勝ち馬 | 騎手 | オッズ(人気) | タイム | 2着 | 3着 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ラブリーデイ | 川田将雅 | 3.1倍(1番人気) | 2:23.6 | サウンズオブアース | カレンミロティック |
枠 | 馬番 | 勝ち馬 | 騎手 | オッズ(人気) | タイム | 2着 | 3着 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
6 | 7 | ラストインパクト | 川田将雅 | 5.2倍(3番人気) | 2:24.2 | タマモベストプレイ | トーセンラー |
枠 | 馬番 | 勝ち馬 | 騎手 | オッズ(人気) | タイム | 2着 | 3着 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 2 | ヒットザターゲット | 北村友一 | 166.2倍(11番人気) | 2:22.9 | アンコイルド | トーセンラー |
枠 | 馬番 | 勝ち馬 | 騎手 | オッズ(人気) | タイム | 2着 | 3着 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8 | 14 | メイショウカンパク | 池添謙一 | 18.4倍(5番人気) | 2:23.4 | オウケンブルースリ | ギュスターヴクライ |
枠 | 馬番 | 勝ち馬 | 騎手 | オッズ(人気) | タイム | 2着 | 3着 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
7 | 7 | ローズキングダム | 後藤浩輝 | 1.8倍(1番人気) | 2:24.1 | ビートブラック | オウケンブルースリ |
枠 | 馬番 | 勝ち馬 | 騎手 | オッズ(人気) | タイム | 2着 | 3着 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 2 | メイショウベルーガ | 池添謙一 | 3.5倍(2番人気) | 2:25.0 | オウケンブルースリ | プロヴィナージュ |
枠 | 馬番 | 勝ち馬 | 騎手 | オッズ(人気) | タイム | 2着 | 3着 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 2 | オウケンブルースリ | 内田博幸 | 4.9倍(3番人気) | 2:24.3 | スマートギア | トーセンキャプテン |
枠 | 馬番 | 勝ち馬 | 騎手 | オッズ(人気) | タイム | 2着 | 3着 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 5 | トーホウアラン | 鮫島良太 | 9.1倍(4番人気) | 2:26.9 | アドマイヤモナーク | アイポッパー |
枠 | 馬番 | 勝ち馬 | 騎手 | オッズ(人気) | タイム | 2着 | 3着 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
6 | 6 | インティライミ | 佐藤哲三 | 2.4倍(2番人気) | 2:24.8 | ポップロック | アルナスライン |
京都大賞典 2017 最新情報!