ヴィクトリアマイル 2017 重賞レース特集

ヴィクトリアマイルの2017年度版重賞(G1)特集ページです。
過去のレース情報から最新のニュース、開始前には出走情報から馬番、オッズまでを特集形式でお楽しみください。

ヴィクトリアマイル 2017 最新情報!

ヴィクトリアマイル 2017 レース結果・払戻金


東京 11R WIN5
2017/5/14 (日) 15:40 出走
配信された予想中29件的中!!
(1位回収率は15,312%
配信された実際の競馬予想の結果を見る

ヴィクトリアマイル(GI) 出馬表

8 7 6 5 4 3 2 1 枠番
17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 馬番
クイックコマンド リーサルウェポン ディープインパクト
鹿
クリノビャクダン クリノラホール ダイワメジャー
ブルーボックスボウ フロンテアクイーン メイショウサムソン
鹿
マルトク レッツゴードンキ キングカメハメハ
コンサーンナッカ ヒルノマテーラ マンハッタンカフェ
黒鹿
アドマイヤダッシュ ウキヨノカゼ オンファイア
黒鹿
ミュージカルウェイ ミッキークイーン ディープインパクト
鹿
デンコウラッキー デンコウアンジュ メイショウサムソン
黒鹿
ジョイアサーティン オートクレール デュランダル
アクアリング クイーンズリング マンハッタンカフェ
黒鹿
ジンジャーパンチ ルージュバック マンハッタンカフェ
鹿
スウェプトレジーナ アスカビレン ブラックタイド
鹿
ベルアリュール2 アドマイヤリード ステイゴールド
青鹿
アスドゥクール ソルヴェイグ ダイワメジャー
サマーナイトシティ ジュールポレール ディープインパクト
鹿
スノースタイル スマートレイアー ディープインパクト
ルミナスハーバー アットザシーサイド キングカメハメハ
鹿
母馬名 馬名 父馬名
毛色
55.0 牝6 55.0 牝4 55.0 牝4 55.0 牝5 55.0 牝6 55.0 牝7 55.0 牝5 55.0 牝4 55.0 牝6 55.0 牝5 55.0 牝5 55.0 牝5 55.0 牝4 55.0 牝4 55.0 牝4 55.0 牝7 55.0 牝4 斤量
馬齢
内田博幸 北村友一 北村宏司 岩田康誠 四位洋文 吉田隼人 浜中俊 蛯名正義 黛弘人 M.デムーロ 戸崎圭太 池添謙一 C.ルメール 川田将雅 幸英明 武豊 田辺裕信 騎手
美浦 武市康男 栗東 谷潔 美浦 国枝栄 栗東 梅田智之 栗東 昆貢 美浦 菊沢隆徳 栗東 池江泰寿 栗東 荒川義之 美浦 中野栄治 栗東 吉村圭司 美浦 大竹正博 栗東 中尾秀正 栗東 須貝尚介 栗東 鮫島一歩 栗東 西園正都 栗東 大久保龍志 栗東 浅見秀一 調教師
442.0 (+10) 446.0 (+4) 462.0 (0) 496.0 (-10) 464.0 (+2) 490.0 (+8) 440.0 (+2) 444.0 (0) 440.0 (+2) 466.0 (0) 452.0 (-2) 470.0 (+2) 422.0 (-4) 470.0 (-6) 452.0 (-2) 470.0 (-6) 438.0 (-6) 馬体重
単位: kg
177.115人気 225.916人気 89.212人気 7.93人気 312.717人気 37.88人気 1.91人気 67.911人気 142.314人気 9.45人気 7.62人気 45.310人気 13.56人気 43.69人気 17.57人気 8.94人気 107.213人気 オッズ

レース結果

着順 馬番 馬名 タイム
1 3 5 アドマイヤリード 1:33.9
2 5 10 デンコウアンジュ 1 1/4
3 2 3 ジュールポレール クビ
4 1 2 スマートレイアー アタマ
5 2 4 ソルヴェイグ クビ
6 4 8 クイーンズリング 3/4
7 6 11 ミッキークイーン 1/2
8 8 15 フロンテアクイーン 1/2
9 6 12 ウキヨノカゼ クビ
10 4 7 ルージュバック 1/2
11 7 14 レッツゴードンキ クビ
12 1 1 アットザシーサイド ハナ
13 3 6 アスカビレン クビ
14 7 13 ヒルノマテーラ 1 1/2
15 8 16 クリノラホール
16 8 17 リーサルウェポン
17 5 9 オートクレール 大差

払戻金

単勝 5 1,350円 6番人気
複勝 5
10
3
440円
1,580円
480円
6番人気
11番人気
7番人気
枠連 3-5 11,230円 26番人気
馬連 5-10 42,710円 61番人気
ワイド 5-10
3-5
3-10
8,380円
1,890円
10,530円
59番人気
22番人気
67番人気
馬単 5-10 73,750円 110番人気
3連複 3-5-10 123,870円 194番人気
3連単 5-10-3 918,700円 1139番人気
WIN5 8,260,640円 6番人気

歴史は浅いが内容は濃いヴィクトリアマイルを徹底解剖

ヴィクトリアマイル創設の経緯や特徴

古馬牝馬に活躍の場を与えるべく創設されたヴィクトリアマイル

かつて日本の競走馬生産界には「牝馬は長く走らせると優秀な仔を産めない」という考えが存在した。事実、一流古馬牝馬が目標とするようなレースも長らく設定されておらず、牡馬に混じってレースを走るか、重い斤量を背負って中山牝馬ステークスやマーメイドステークスといった牝馬限定のハンデ重賞に出走するほかなかった。

状況が変化し始めたのは1996年、3歳限定で施行されていたエリザベス女王杯が古馬に開放されてから。牝馬重賞も次第に整備され、息の長い競走生活を送る牝馬も増えてきた。そして、そういった牝馬からも活躍馬が誕生するようになり、徐々に生産界の意識も変化。「春にも古馬牝馬のチャンピオンを決めるレースを」との気運が高まってきた。

2006年、ヴィクトリアマイルが創設される。当初は反対意見も散見されたが、蓋を開けてみればウオッカ、ブエナビスタなど、多くの名牝がここを勝利しており、牝馬のレベル底上げにも貢献していると言えそうだ。

第1回から一貫して東京芝1600mで施行。日程もNHKマイルカップの翌週で固定されており、地方所属馬や海外調教馬も出走可能。福島牝馬ステークス、阪神牝馬ステークスで2着以内に入った馬には優先出走権が付与される。

ヴィクトリアマイルで要注意なのはフジキセキ産駒

現在、東京芝1600mでは3つのG1が施行されているが、ヴィクトリアマイルはそのうちの1つ。一般に牝馬は気難しいところがあるとされ、ジョッキーも折り合いを重視した騎乗をすることが多い。そのためペースが遅くなることもしばしばで、エイジアンウインズが勝った2008年のヴィクトリアマイルなどは、前半4ハロンが47.9秒、後半4ハロン45.8秒というかなりの後傾ラップになった。

2009年以降はBコース替わりの初週に施行されており、内枠有利の傾向が強い。好位のインを立ち回れる器用さが勝負を分かつポイントとなる。

血統的にはフジキセキが特注。創設されてから11年で4勝を挙げている。2010年に種牡馬を引退し、現6歳世代がラストクロップとなっているが、息の長い活躍をすることの多いフジキセキ産駒だけに今後数年間は注目したい。また、フジキセキ産駒のキンシャサノキセキも種牡馬として成功の兆しを見せているため、初年度産駒が4歳になる来年以降はヴィクトリアマイルで活躍する孝行娘が登場しても驚けない。

2016年ヴィクトリアマイル結果をプレイバック

ミッキークイーンが人気を集めた2016年ヴィクトリアマイル

2016年ヴィクトリアマイルで1番人気に押されたのは10番ミッキークイーン。前年にはオークス、秋華賞とG1を2勝し、世代最強牝馬の名をほしいままにした。唯一懸念されたのは距離適性であり、クイーンカップ(G3)、阪神牝馬ステークス(G2)の2着こそあったが、マイル重賞では勝利まで届かずにいた。デビュー以来、ほとんどのレースでコンビを組んできた浜中俊騎手の手腕に注目が集まった。

2番人気は15番ショウナンパンドラ。3歳秋に秋華賞(G1)を制覇すると、古馬になってからは宝塚記念(G1)3着、オールカマー(G2)優勝と、一線級の牡馬にも劣らぬ能力を披露。そしてジャパンカップ(G1)では世界の強豪をも撃破し、2016年の最優秀4歳以上牝馬に選出された。ただし、マイルの距離についてはミッキークイーン以上に不安を抱え、前年のヴィクトリアマイルでも8着と敗れた。その能力や実績がNo.1であることに疑いの余地はなく、距離適性のみが鍵とされた。

3番人気は2番スマートレイアー。こちらは上記2頭とは異なり、マイル戦を中心にレース経験を積んできた。2014年は1番人気ながら8着、2015年も10着と敗れるなど、なぜかヴィクトリアマイルには縁がなかったが、2016年に入ってからは先行脚質に転換。東京新聞杯(G3)、阪神牝馬ステークス(G2)を逃げて連勝し、勢いある状態での参戦となった。

その他、前年のヴィクトリアマイルを制し、連覇を目論む13番ストレイトガール、未完の大器7番ルージュバックなどにも注目が集まり、ハイレベルの一戦になることが期待された。

ストレイトガールの連覇となった2016年ヴィクトリアマイル

ゲートが開き、まず飛び出したのはレッドリヴェール。武豊騎手とスマートレイアーが2番手に付け、隊列が決まりかけたところで、カフェブリリアントが掛かり気味に進出し、先頭に躍り出る。

そのまま最後の直線を向き、残り400m標識の辺りでカフェブリリアントがいっぱいになると、馬群を縫うように伸びてきたストレイトガールが一気に先頭に立つ。スマートレイアーはやや脚色が鈍り、ショウナンパンドラ、ミッキークイーンも必至に前を追いかけるが、なかなか差は詰まらない。

結局、ストレイトガールが後続に2馬身半の差を付け、ヴィクトリアマイル連覇。勝ちタイムは1分31秒5でレースレコード。2着は中団から脚を使ったミッキークイーン。3着にはショウナンパンドラが入った。

戸崎騎手「ステッキも要らないくらいだった」

ストレイトガールは前年末、一旦は引退を表明した。ところが香港スプリント(G1)の惨敗に納得が行かなかったオーナーが現役続行を希望。阪神牝馬ステークス(G2)こそ9着と敗れるが、見事な巻き返しを見せた。レース後、鞍上の戸崎圭太騎手は「手応えは抜群で直線を向いてもいい感じ。ステッキも要らないぐらいだった」と、愛馬の強さに舌を巻いた。

2着のミッキークイーンに跨った浜中俊騎手は「マイルには十分対応してくれた。ただ、一瞬のギアチェンジが勝ち馬の方が上だった。どうしても勝ちたかった」と悔しさを滲まされた。 3着ショウナンパンドラの池添謙一騎手は「スタートで伸び上がるように出てしまったのが痛かったが、悲観する内容ではない。力は見せてくれた」と今後の巻き返しに期待を寄せた。

ミッキークイーン、ヴィブロスなど注目馬多数の2017年ヴィクトリアマイルを予想

2015年、2016年のヴィクトリアマイル勝ち馬ストレイトガールは正式に引退し、イギリスで繁殖入り。初年度の種付け相手にはフランケルが予定されており、子供の活躍が今から待ち遠しい。

2016年2着のミッキークイーンは本年も現役を続行。阪神牝馬ステークス(G2)を叩いてヴィクトリアマイルに向かうとされており、昨年の雪辱を晴らすことができるか、注目される。

現4歳世代ではヴィブロスに掛かる期待が大きい。昨年春はクラシックを目指しトライアルに出走するも結果を残せなかったが、秋になると一気に本格化。紫苑ステークス(G3)で不利を受けながらも2着に食い込むと、続く秋華賞(G1)ではパールコード以下を退け、見事な勝利。その後は休養に入ったが、中山記念(G2)から始動するとされている。姉にはヴィクトリアマイル2勝を挙げたヴィルシーナがおり、血統的な裏付けも十分だ。

その他、昨年のエリザベス女王杯(G1)を勝利したクイーンズリング、桜花賞(G1)勝ち馬ジュエラー、マイル得意のマジックタイム、スマートレイアーなど、群雄割拠の古馬牝馬マイル路線。レースが行われる5月14日が今から待ち遠しい。

凄腕の予想家たちによる各種予想は、馬番確定後に順次表示されます。
会員登録(無料)すると、競馬予想やオッズ、結果速報などの最新情報が無料で受け取れます。

予想配信開始まで楽しみにお待ちください。

会員登録(無料)して最新情報を受け取る ※メールアドレスのご登録のみでご利用いただけます

2016年 ヴィクトリアマイルのレース結果


東京11R
第11回 ヴィクトリアマイルGI
2016/05/15() 15:40 出走

ヴィクトリアマイル 出馬表

8 7 6 5 4 3 2 1 枠番
18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 馬番
オールウェイズウィリング ショウナンアデラ ディープインパクト
鹿
トゥザヴィクトリー トーセンビクトリー キングカメハメハ
鹿
ネイチャーガイド シュンドルボン ハーツクライ
青鹿
キューティゴールド ショウナンパンドラ ディープインパクト
鹿
アドマイヤダッシュ ウキヨノカゼ オンファイア
黒鹿
ネヴァーピリオド ストレイトガール フジキセキ
鹿
アクアリング クイーンズリング マンハッタンカフェ
黒鹿
マルトク レッツゴードンキ キングカメハメハ
ミュージカルウェイ ミッキークイーン ディープインパクト
鹿
シンメイミネルバ カフェブリリアント ブライアンズタイム
メイショウモモカ メイショウマンボ スズカマンボ
鹿
ジンジャーパンチ ルージュバック マンハッタンカフェ
鹿
タイムウィルテル マジックタイム ハーツクライ
黒鹿
ディソサード レッドリヴェール ステイゴールド
黒鹿
ウィキウィキ ウリウリ ディープインパクト
グレイトフィーヴァー シャルール ゼンノロブロイ
スノースタイル スマートレイアー ディープインパクト
エリモプリティー ウインプリメーラ ステイゴールド
黒鹿
母馬名 馬名 父馬名
毛色
55.0牝4 55.0牝4 55.0牝5 55.0牝5 55.0牝6 55.0牝7 55.0牝4 55.0牝4 55.0牝4 55.0牝6 55.0牝6 55.0牝4 55.0牝5 55.0牝5 55.0牝6 55.0牝4 55.0牝6 55.0牝6 斤量
馬齢
蛯名正義 内田博幸 吉田豊 池添謙一 四位洋文 戸崎圭太 M.デムーロ 岩田康誠 浜中俊 福永祐一 武幸四郎 C.ルメール H.ボウマン 石川裕紀人 三浦皇成 横山典弘 武豊 川田将雅 騎手
美浦二ノ宮敬宇 栗東角居勝彦 美浦矢野英一 栗東高野友和 美浦菊沢隆徳 栗東藤原英昭 栗東吉村圭司 栗東梅田智之 栗東池江泰寿 美浦堀宣行 栗東飯田祐史 美浦大竹正博 美浦中川公成 栗東須貝尚介 栗東藤原英昭 栗東松永幹夫 栗東大久保龍志 栗東大久保龍志 調教師
484.0(+16) 446.0(-2) 504.0(+2) 446.0(-10) 484.0(-6) 466.0(+2) 460.0(+10) 476.0(-6) 432.0(0) 434.0(0) 494.0(-4) 458.0(0) 478.0(0) 438.0(-6) 464.0(-4) 454.0(0) 466.0(0) 456.0(-2) 馬体重
単位: kg
35.411人気 114.716人気 40.312人気 4.42人気 92.515人気 17.77人気 10.15人気 23.58人気 3.41人気 71.114人気 117.817人気 8.64人気 10.46人気 122.718人気 52.213人気 30.59人気 7.03人気 34.110人気 オッズ

レース結果

着順 馬番 馬名 タイム
1 7 13 ストレイトガール 1:31.5
2 5 10 ミッキークイーン 2 1/2
3 7 15 ショウナンパンドラ ハナ
4 1 2 スマートレイアー 1 1/4
5 4 7 ルージュバック ハナ
6 3 6 マジックタイム ハナ
7 7 14 ウキヨノカゼ 1 1/4
8 6 12 クイーンズリング 1 1/2
9 8 16 シュンドルボン 1 1/4
10 6 11 レッツゴードンキ 1
11 1 1 ウインプリメーラ クビ
12 4 8 メイショウマンボ 2
13 2 4 ウリウリ クビ
14 3 5 レッドリヴェール 1 1/4
15 5 9 カフェブリリアント 4
16 8 18 ショウナンアデラ 1/2
17 8 17 トーセンビクトリー クビ
18 2 3 シャルール 3

払戻金

単勝 13 1,770円 7番人気
複勝 13
10
15
410円
140円
170円
7番人気
1番人気
2番人気
枠連 5-7 650円 1番人気
馬連 10-13 3,510円 13番人気
ワイド 10-13
13-15
10-15
1,310円
1,790円
350円
13番人気
20番人気
1番人気
馬単 13-10 9,790円 38番人気
3連複 10-13-15 6,090円 11番人気
3連単 13-10-15 48,310円 125番人気

過去10年間のヴィクトリアマイルのレース結果

第11回 ヴィクトリアマイル
2016年5月15日() 東京競馬場
馬番 勝ち馬 騎手 オッズ(人気) タイム 2着 3着
7 13 ストレイトガール 戸崎圭太 17.7倍(7番人気) 1:31.5 ミッキークイーン ショウナンパンドラ
第10回 ヴィクトリアマイル
2015年5月17日() 東京競馬場
馬番 勝ち馬 騎手 オッズ(人気) タイム 2着 3着
3 5 ストレイトガール 戸崎圭太 14.1倍(5番人気) 1:31.9 ケイアイエレガント ミナレット
第9回 ヴィクトリアマイル
2014年5月18日() 東京競馬場
馬番 勝ち馬 騎手 オッズ(人気) タイム 2着 3着
7 14 ヴィルシーナ 内田博幸 28.3倍(11番人気) 1:32.3 メイショウマンボ ストレイトガール
第8回 ヴィクトリアマイル
2013年5月12日() 東京競馬場
馬番 勝ち馬 騎手 オッズ(人気) タイム 2着 3着
6 11 ヴィルシーナ 内田博幸 3.1倍(1番人気) 1:32.4 ホエールキャプチャ マイネイサベル
第7回 ヴィクトリアマイル
2012年5月13日() 東京競馬場
馬番 勝ち馬 騎手 オッズ(人気) タイム 2着 3着
6 12 ホエールキャプチャ 横山典弘 7.2倍(4番人気) 1:32.4 ドナウブルー マルセリーナ
第6回 ヴィクトリアマイル
2011年5月15日() 東京競馬場
馬番 勝ち馬 騎手 オッズ(人気) タイム 2着 3着
8 16 アパパネ 蛯名正義 4.1倍(2番人気) 1:31.9 ブエナビスタ レディアルバローザ
第5回 ヴィクトリアマイル
2010年5月16日() 東京競馬場
馬番 勝ち馬 騎手 オッズ(人気) タイム 2着 3着
6 11 ブエナビスタ 横山典弘 1.5倍(1番人気) 1:32.4 ヒカルアマランサス ニシノブルームーン
第4回 ヴィクトリアマイル
2009年5月17日() 東京競馬場
馬番 勝ち馬 騎手 オッズ(人気) タイム 2着 3着
3 6 ウオッカ 武豊 1.7倍(1番人気) 1:32.4 ブラボーデイジー ショウナンラノビア
第3回 ヴィクトリアマイル
2008年5月18日() 東京競馬場
馬番 勝ち馬 騎手 オッズ(人気) タイム 2着 3着
3 6 エイジアンウインズ 藤田伸二 13.4倍(5番人気) 1:33.7 ウオッカ ブルーメンブラット
第2回 ヴィクトリアマイル
2007年5月13日() 東京競馬場
馬番 勝ち馬 騎手 オッズ(人気) タイム 2着 3着
2 4 コイウタ 松岡正海 60.3倍(12番人気) 1:32.5 アサヒライジング デアリングハート

2017年 重賞レース特集

TOP