※この記事は、2020/4/4 13:00 に、走らせる側の思惑競馬投資術(フィーチャーフォン版)(メルマガ 月額4,167円)より配信された有料情報です。 発行者の的中公開処理によって、配信記事を編集できない状態でロックした上で、無料で公開している情報です。
※フォローは無料です。フォローしておくと次回以降の的中情報がリアルタイムにお手元に届きます。

件名:
走らせる側の思惑競馬投資術(フィーチャーフォン版)1490-2
2020/4/4 13:00 配信
的中しました! 以下のレース、券種で的中しました。ご購読されていた方はおめでとうございます!
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | レッドルゼル | 1:22.5 |
2 | 6 | 11 | サクセスエナジー | 3/4 |
3 | 7 | 13 | バティスティーニ | 31/2 |
単勝 | 5 | 190円 | 1番人気 |
---|---|---|---|
複勝 |
5 11 13 |
120円 230円 240円 |
1番人気 4番人気 5番人気 |
枠連 | 3-6 | 380円 | 1番人気 |
馬連 | 5-11 | 890円 | 2番人気 |
ワイド |
5-11 5-13 11-13 |
420円 530円 1,550円 |
3番人気 4番人気 18番人気 |
馬単 | 5-11 | 1,190円 | 2番人気 |
---|---|---|---|
3連複 | 5-11-13 | 3,090円 | 6番人気 |
3連単 | 5-11-13 | 7,990円 | 11番人気 |
WIN5 |
該当記事での印・予想買い目・資金配分
印 | 着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | オッズ | 人気 | 斤量 | 馬齢 | 騎手 | 調教師 | 馬体重(kg) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
△ | 6着 | 2 | 4 | アディラート | 11.2 | 5 | 56.0 | 牡6 | 浜中俊 | 栗東須貝尚介 | 512.0 |
◯ | 1着 | 3 | 5 | レッドルゼル | 1.9 | 1 | 55.0 | 牡4 | 川田将雅 | 栗東安田隆行 | 490.0 |
▲ | 8着 | 3 | 6 | デアフルーグ | 6.2 | 2 | 55.0 | 牡4 | 武豊 | 美浦鈴木伸尋 | 518.0 |
△ | 11着 | 4 | 7 | タマモカトレア | 68.9 | 14 | 52.0 | 牝5 | 藤岡康太 | 栗東木原一良 | 490.0 |
△ | 10着 | 4 | 8 | テーオーヘリオス | 36.0 | 9 | 57.0 | 牡8 | 荻野琢真 | 栗東梅田智之 | 520.0 |
◎ | 2着 | 6 | 11 | サクセスエナジー | 10.2 | 4 | 57.5 | 牡6 | 和田竜二 | 栗東北出成人 | 540.0 |
△ | 13着 | 6 | 12 | スマートオーディン | 8.5 | 3 | 57.0 | 牡7 | 秋山真一郎 | 栗東池江泰寿 | 504.0 |
☆ | 3着 | 7 | 13 | バティスティーニ | 16.4 | 6 | 55.0 | 牡7 | 北村友一 | 栗東池添学 | 488.0 |
予想買い目の収支
3連複
フォーメーション
馬番
24点
2,400円
3,090円
+690円
128.8%
馬/組番:24組
馬連
ながし
馬番
7点
700円
890円
+190円
127.1%
馬/組番:11ー**
通常
馬番
1点
100円
0円
-100円
0.0%
馬/組番:5ー6
合計購入金額:3,200円
払戻金:3,980円
収支:+780円
回収率:124.4%
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 3 | 6 | トウカイパシオン | 1:11.1 |
2 | 2 | 4 | ニシノコトダマ | クビ |
3 | 6 | 11 | トッカータ | 21/2 |
単勝 | 6 | 500円 | 3番人気 |
---|---|---|---|
複勝 |
6 4 11 |
230円 280円 3,100円 |
3番人気 5番人気 14番人気 |
枠連 | 2-3 | 1,260円 | 7番人気 |
馬連 | 4-6 | 1,820円 | 5番人気 |
ワイド |
4-6 6-11 4-11 |
760円 13,820円 14,160円 |
6番人気 74番人気 75番人気 |
馬単 | 6-4 | 3,280円 | 8番人気 |
---|---|---|---|
3連複 | 4-6-11 | 85,030円 | 195番人気 |
3連単 | 6-4-11 | 276,340円 | 779番人気 |
WIN5 |
該当記事での印・予想買い目・資金配分
印 | 着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | オッズ | 人気 | 斤量 | 馬齢 | 騎手 | 調教師 | 馬体重(kg) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
☆ | 5着 | 2 | 3 | ランパク | 16.6 | 8 | 57.0 | 牡5 | 大野拓弥 | 美浦高木登 | 496.0 |
注 | 2着 | 2 | 4 | ニシノコトダマ | 7.2 | 5 | 57.0 | 牡4 | 石川裕紀人 | 美浦手塚貴久 | 522.0 |
△ | 7着 | 3 | 5 | シルバーストーン | 44.1 | 11 | 57.0 | 牡6 | 丸田恭介 | 美浦石栗龍彦 | 514.0 |
◎ | 1着 | 3 | 6 | トウカイパシオン | 5.0 | 3 | 55.0 | 牝5 | 江田照男 | 美浦菊川正達 | 450.0 |
▲ | 10着 | 4 | 7 | ショウナンガナドル | 4.9 | 2 | 57.0 | 牡4 | 三浦皇成 | 美浦田中剛 | 494.0 |
◯ | 4着 | 5 | 9 | サンマルベスト | 4.7 | 1 | 57.0 | 牡4 | 畑端省吾 | 栗東牧浦充徳 | 480.0 |
△ | 11着 | 7 | 14 | カシノブレンド | 13.3 | 6 | 57.0 | せん4 | 西田雄一郎 | 美浦蛯名利弘 | 444.0 |
△ | 8着 | 8 | 15 | トモジャドット | 6.7 | 4 | 57.0 | 牡4 | 津村明秀 | 美浦小笠倫弘 | 534.0 |
予想買い目の収支
3連複
フォーメーション
馬番
24点
2,400円
0円
-2,400円
0.0%
馬/組番:24組
馬連
ながし
馬番
7点
700円
1,820円
+1,120円
260.0%
馬/組番:6ー**
通常
馬番
1点
100円
0円
-100円
0.0%
馬/組番:7ー9
合計購入金額:3,200円
払戻金:1,820円
収支:-1,380円
回収率:56.9%
阪神10R 明石特別
4歳上2勝クラス 芝2000m
地元オーナーのアドマイヤジョラスに白羽の矢
中山牝馬で好走のリュヌルージュ前走の稲荷特別で0秒1差の3着。
6歳馬ですが体質が弱くてキャリアが少ないので馬が若い。
短期放牧を挟んでの調整ですが、ココを目標にして、変にテンションが上がらずに
上手く調整できました。これなら今回も好勝負になると陣営。
◎6アドマイヤジョラス
〇5ダンスディライト
休み明けでも仕上がりは悪くなかったが、道中はいつもより行きっぷりが悪く
後方からの追走。更に直線インを突くも前が窮屈になる致命的な不利があり9着に敗れた。
使って反応が良くなったし、今回はブリンカーを着けます。あまり使い込むと良くないので、
ここで巻き返したいですと反撃態勢の陣営
▲14トーセンスカイ
デビューから期待の大きい馬で骨折がありブランク後は、2戦でクラス卒業
コーナー4つの2000では2-1-0-0と得意 上がりの早い競馬にならないようなら
通用していいとN氏
☆9ショウナンバルディ
△13ギルマ
△8ザプリオレス
△4ハギノカエラ
△1ウインルチル
三連複◎〇フォーメーション
馬連
6-5 6-14 14-5
6-9 6-13 6-8 6-4 6-1
中山10R 湾岸S
4歳上3勝クラス 芝2200m
ハンデ
金曜レポで取り上げたキングオブコージに期待の矢
レースの運び方も含め、まさに馬が変わったという2連勝。
とりわけ中8週あいていた前走時からはCWでも追えるようになり、
この中間は坂路微調整→CWメインの調整パターンで一段と負荷がアップ。
2週続けて跨った調教師も満面の笑みで引き揚げてきたとおり、
デキはさらに上向いている印象が強いとN氏
◎5キングオブコージ
〇10ゴールドギア
オーナーは地元の有馬氏 このコースでは1-0-3-5と得意にしており
良馬場が理想なこの馬に取り歓迎の材料。55キロで2キロ軽く
チーク装着で最後まで集中して脚を使えておりあがりの競馬で注目
▲2ヴィッセン
決め手自慢の馬が極端に多いが対照的に逃げ馬は見当たらず、先行タイプもかなり少なく。
ココは展開的には恵まれそうだとN氏。
今年で9歳のシーズンだが、近走の充実度は本物。
今は馬が自信を持って走っている感じ。上手く先行できれば最後まで止まらないので
今回も展開一つでチャンスと関係者のトーンも高い。
このメンバー構成と枠順ならば最初からハナを切る手もある。
☆17イエッツト
△16エアジーン
△6ウィナーポイント
△14ヴァンケドミンゴ
爆3ナイママ
自己条件の3勝クラスに戻ってから4.4.5.4着と煮え切らないレースが続いている
ただし、久々に好位に付けられた前走のスピカSは着順こそ4着でも
勝ち馬とは0秒1の接戦。
関係者は差す形だと他の決め手のある馬にどうしても伸び負けてしまう。
やっぱり先行してしぶとさを活かす形の方がチャンスがありそうと
前走の結果に手応えを感じていたとT氏。
今回は1ハロン延びれば楽に良い位置を取れると先行策を見越しての距離延長。
希望通りの内枠で狙い通りの先行抜け出しとなるか。
押さえ7
三連複◎〇フォーメーション
馬連
5-10 5-2 2-10
5-17 5-16 5-6 5-14 5-3
阪神11R コーラルS
4歳上オープン ダ1400m
ハンデ
人気のレッドルゼルだが昇級で今回試金石だが
まだトモがパンとしないのでスタートでモタつきましたが、
それでも最後は突き放してくれました。
川田騎手も良い手応えを感じてくれました。
昇級ですがハンデ55キロだし、能力的にも一気に突破できる馬ですと、
川田騎手連続騎乗で連勝を狙う陣営との報告 川田騎手一極集中で飛ぶことはありえる
それゆえ◎はサクセスエナジー
もともとやればいくらでも動くタイプ。坂路51秒台が好走のバロメーターと
言われていたこともあるが、休み明けだった前走時には51秒3が出ていても
微妙に物足りなさが感じられたのも事実。
ただし、叩いた今回は和田竜Jが乗って圧巻の自己ベスト。
3勝を挙げている中3週で1年ぶりの勝利を目指す。
◎11サクセスエナジー
〇5レッドルゼル
▲6デアフルーグ
結果を出していたので、これまでは中距離に拘って使っていたが、
血統背景からもこの1400mというのは、一度試してみたかった距離との陣営。
補欠の一番手で出走が微妙でしたが、入って良かったです。兄姉がこの距離で走っているし、
この馬も気性的に合いそうなので、新味を期待できると思いますと陣営。
今回鞍上に武豊騎手というのも魅力とT氏。
☆13バティスティーニ
△4アディラート
△8テーオーヘリオス
△7タマモカトレア
△12スマートオーディン
三連複◎〇フォーメーション
馬連
11-5 11-6 5-6
11-13 11-4 11-8 11-7 11-12
阪神12R
4歳上2勝クラス ダ1800m
期待の矢は今週のオーナーサイドで取り上げた
金子真人ホールディングスのパンコミード
ダート替わりで勝負話をお伝えした上推奨した2走前に的中をお届け。
昇級となった前走、直線内の窮屈なところに入ってしまい、やや脚を余した形での3着。
今回3カ月ぶりとなるが、気性的に使い込むよりもリフレッシュした後の方が良いです。
前走でこのクラスでもメドも立てたし、ダートでは底を見せていないので、
ここも楽しみですと改めて期待の陣営。オーナーとのコンビ復活
◎2パンコミード
〇3シェパードボーイ
1番人気に推された前走、中団追走で直線外に出して捉える勢いを見せるも、
前の馬も渋太くて3着までだった。
その後はひと息入れて、相性の良い阪神開催を目標に調整。
調教の動きも良く仕上がりは申し分ないです。阪神では堅実だし、
いずれはオープンまで出世すると思っている馬なので、好レースを期待しますと陣営。
▲10スズカフロンティア
前回の対戦相手はハイレベル 1着馬は3勝クラスで勝利 3.4.6着馬もこのクラス
次走で卒業。現OPコマビショウとソコソコの内容ならこの相手でも好勝負とN氏
☆9エイシンヨッシー
△4ストロングライン
△5マイネルブロッケン
△8キタサンチャンドラ
三連複◎〇フォーメーション
馬連
2-3 2-10 2-9
3-10 2-4 2-5 2-8
中山12R
4歳上2勝クラス ダ1200m
前走は先手を主張する馬が多く、結果的に速い流れに巻き込まれる形で
失速したトウカイパシオンだったが、今回は絡みそうな馬もおらず、マイペースで運べる。
今回は中2週の競馬ということもあり、坂路の追い切りは終い重点。
渋った馬場も影響し全体時計こそ特筆するものではないが、
ラスト1ハロンは12秒5の時計以上の伸びを見せていたとT氏。
前走でも父ヨハネスブルグについて繁殖の質さえ揃えば大物を出せる土壌はある
血統とはいえ、日高全体を見ればやはりそこまでの余裕はない。
残された産駒から血をつなぐことを模索すると述べていたように、
出走態勢が整ったからには一戦必勝の仕上げと考えていいだろう
◎6トウカイパシオン
〇9サンマルベスト
関西馬ながら今回で4戦連続の『中山ダート1200m』出走となる。
畑端騎手にとっても勝利を期待できる貴重なお手馬の1頭で、今回もこの馬に合わせて
中山に遠征している。
戦績通りいつ勝っても不思議のない能力はあるが、気にしているのは
中2週がどう出るかという点。気性が危なっかしい馬なので、これまではレースごとに
放牧に出してリセットしていた。在厩のまま詰めて使うのは久しぶりなので
そこだけとのこと。
当日の気配は見ておきたいが観客がいないのでその点は杞憂におわるか
▲7 ショウナンガナドル
このクラスで7戦6回が掲示板内。使われつつ徐々に調子と内容が上昇しており
良馬場であれば圏内も期待とT氏
☆3ランパク
△14 カシノブレンド
△13グラスレオ
△15 トモジャドット
△5シルバーストーン
爆4 ニシノコトダマ
久しぶりの1200で揉まれながら関西馬相手に好勝負。展開次第であるが
当該コースも2着3着と好走歴があり警戒
三連複◎〇フォーメーション
馬連
6-9 6-7 7-9
6-3 6-14 6-13 6-15 6-4 6-5
本日は以上です。明日のG1がございますのでご無理のない範囲で
御自身の判断の上 お楽しみ下さい。
※買い目は注釈がない場合、馬連、3連複◎○のフォーメション
となります。
omowaku.keiba@gmail.com
4歳上2勝クラス 芝2000m
地元オーナーのアドマイヤジョラスに白羽の矢
中山牝馬で好走のリュヌルージュ前走の稲荷特別で0秒1差の3着。
6歳馬ですが体質が弱くてキャリアが少ないので馬が若い。
短期放牧を挟んでの調整ですが、ココを目標にして、変にテンションが上がらずに
上手く調整できました。これなら今回も好勝負になると陣営。
◎6アドマイヤジョラス
〇5ダンスディライト
休み明けでも仕上がりは悪くなかったが、道中はいつもより行きっぷりが悪く
後方からの追走。更に直線インを突くも前が窮屈になる致命的な不利があり9着に敗れた。
使って反応が良くなったし、今回はブリンカーを着けます。あまり使い込むと良くないので、
ここで巻き返したいですと反撃態勢の陣営
▲14トーセンスカイ
デビューから期待の大きい馬で骨折がありブランク後は、2戦でクラス卒業
コーナー4つの2000では2-1-0-0と得意 上がりの早い競馬にならないようなら
通用していいとN氏
☆9ショウナンバルディ
△13ギルマ
△8ザプリオレス
△4ハギノカエラ
△1ウインルチル
三連複◎〇フォーメーション
馬連
6-5 6-14 14-5
6-9 6-13 6-8 6-4 6-1
中山10R 湾岸S
4歳上3勝クラス 芝2200m
ハンデ
金曜レポで取り上げたキングオブコージに期待の矢
レースの運び方も含め、まさに馬が変わったという2連勝。
とりわけ中8週あいていた前走時からはCWでも追えるようになり、
この中間は坂路微調整→CWメインの調整パターンで一段と負荷がアップ。
2週続けて跨った調教師も満面の笑みで引き揚げてきたとおり、
デキはさらに上向いている印象が強いとN氏
◎5キングオブコージ
〇10ゴールドギア
オーナーは地元の有馬氏 このコースでは1-0-3-5と得意にしており
良馬場が理想なこの馬に取り歓迎の材料。55キロで2キロ軽く
チーク装着で最後まで集中して脚を使えておりあがりの競馬で注目
▲2ヴィッセン
決め手自慢の馬が極端に多いが対照的に逃げ馬は見当たらず、先行タイプもかなり少なく。
ココは展開的には恵まれそうだとN氏。
今年で9歳のシーズンだが、近走の充実度は本物。
今は馬が自信を持って走っている感じ。上手く先行できれば最後まで止まらないので
今回も展開一つでチャンスと関係者のトーンも高い。
このメンバー構成と枠順ならば最初からハナを切る手もある。
☆17イエッツト
△16エアジーン
△6ウィナーポイント
△14ヴァンケドミンゴ
爆3ナイママ
自己条件の3勝クラスに戻ってから4.4.5.4着と煮え切らないレースが続いている
ただし、久々に好位に付けられた前走のスピカSは着順こそ4着でも
勝ち馬とは0秒1の接戦。
関係者は差す形だと他の決め手のある馬にどうしても伸び負けてしまう。
やっぱり先行してしぶとさを活かす形の方がチャンスがありそうと
前走の結果に手応えを感じていたとT氏。
今回は1ハロン延びれば楽に良い位置を取れると先行策を見越しての距離延長。
希望通りの内枠で狙い通りの先行抜け出しとなるか。
押さえ7
三連複◎〇フォーメーション
馬連
5-10 5-2 2-10
5-17 5-16 5-6 5-14 5-3
阪神11R コーラルS
4歳上オープン ダ1400m
ハンデ
人気のレッドルゼルだが昇級で今回試金石だが
まだトモがパンとしないのでスタートでモタつきましたが、
それでも最後は突き放してくれました。
川田騎手も良い手応えを感じてくれました。
昇級ですがハンデ55キロだし、能力的にも一気に突破できる馬ですと、
川田騎手連続騎乗で連勝を狙う陣営との報告 川田騎手一極集中で飛ぶことはありえる
それゆえ◎はサクセスエナジー
もともとやればいくらでも動くタイプ。坂路51秒台が好走のバロメーターと
言われていたこともあるが、休み明けだった前走時には51秒3が出ていても
微妙に物足りなさが感じられたのも事実。
ただし、叩いた今回は和田竜Jが乗って圧巻の自己ベスト。
3勝を挙げている中3週で1年ぶりの勝利を目指す。
◎11サクセスエナジー
〇5レッドルゼル
▲6デアフルーグ
結果を出していたので、これまでは中距離に拘って使っていたが、
血統背景からもこの1400mというのは、一度試してみたかった距離との陣営。
補欠の一番手で出走が微妙でしたが、入って良かったです。兄姉がこの距離で走っているし、
この馬も気性的に合いそうなので、新味を期待できると思いますと陣営。
今回鞍上に武豊騎手というのも魅力とT氏。
☆13バティスティーニ
△4アディラート
△8テーオーヘリオス
△7タマモカトレア
△12スマートオーディン
三連複◎〇フォーメーション
馬連
11-5 11-6 5-6
11-13 11-4 11-8 11-7 11-12
阪神12R
4歳上2勝クラス ダ1800m
期待の矢は今週のオーナーサイドで取り上げた
金子真人ホールディングスのパンコミード
ダート替わりで勝負話をお伝えした上推奨した2走前に的中をお届け。
昇級となった前走、直線内の窮屈なところに入ってしまい、やや脚を余した形での3着。
今回3カ月ぶりとなるが、気性的に使い込むよりもリフレッシュした後の方が良いです。
前走でこのクラスでもメドも立てたし、ダートでは底を見せていないので、
ここも楽しみですと改めて期待の陣営。オーナーとのコンビ復活
◎2パンコミード
〇3シェパードボーイ
1番人気に推された前走、中団追走で直線外に出して捉える勢いを見せるも、
前の馬も渋太くて3着までだった。
その後はひと息入れて、相性の良い阪神開催を目標に調整。
調教の動きも良く仕上がりは申し分ないです。阪神では堅実だし、
いずれはオープンまで出世すると思っている馬なので、好レースを期待しますと陣営。
▲10スズカフロンティア
前回の対戦相手はハイレベル 1着馬は3勝クラスで勝利 3.4.6着馬もこのクラス
次走で卒業。現OPコマビショウとソコソコの内容ならこの相手でも好勝負とN氏
☆9エイシンヨッシー
△4ストロングライン
△5マイネルブロッケン
△8キタサンチャンドラ
三連複◎〇フォーメーション
馬連
2-3 2-10 2-9
3-10 2-4 2-5 2-8
中山12R
4歳上2勝クラス ダ1200m
前走は先手を主張する馬が多く、結果的に速い流れに巻き込まれる形で
失速したトウカイパシオンだったが、今回は絡みそうな馬もおらず、マイペースで運べる。
今回は中2週の競馬ということもあり、坂路の追い切りは終い重点。
渋った馬場も影響し全体時計こそ特筆するものではないが、
ラスト1ハロンは12秒5の時計以上の伸びを見せていたとT氏。
前走でも父ヨハネスブルグについて繁殖の質さえ揃えば大物を出せる土壌はある
血統とはいえ、日高全体を見ればやはりそこまでの余裕はない。
残された産駒から血をつなぐことを模索すると述べていたように、
出走態勢が整ったからには一戦必勝の仕上げと考えていいだろう
◎6トウカイパシオン
〇9サンマルベスト
関西馬ながら今回で4戦連続の『中山ダート1200m』出走となる。
畑端騎手にとっても勝利を期待できる貴重なお手馬の1頭で、今回もこの馬に合わせて
中山に遠征している。
戦績通りいつ勝っても不思議のない能力はあるが、気にしているのは
中2週がどう出るかという点。気性が危なっかしい馬なので、これまではレースごとに
放牧に出してリセットしていた。在厩のまま詰めて使うのは久しぶりなので
そこだけとのこと。
当日の気配は見ておきたいが観客がいないのでその点は杞憂におわるか
▲7 ショウナンガナドル
このクラスで7戦6回が掲示板内。使われつつ徐々に調子と内容が上昇しており
良馬場であれば圏内も期待とT氏
☆3ランパク
△14 カシノブレンド
△13グラスレオ
△15 トモジャドット
△5シルバーストーン
爆4 ニシノコトダマ
久しぶりの1200で揉まれながら関西馬相手に好勝負。展開次第であるが
当該コースも2着3着と好走歴があり警戒
三連複◎〇フォーメーション
馬連
6-9 6-7 7-9
6-3 6-14 6-13 6-15 6-4 6-5
本日は以上です。明日のG1がございますのでご無理のない範囲で
御自身の判断の上 お楽しみ下さい。
※買い目は注釈がない場合、馬連、3連複◎○のフォーメション
となります。
omowaku.keiba@gmail.com

※この記事は、2020/4/4 13:00 に、走らせる側の思惑競馬投資術(フィーチャーフォン版)(メルマガ 月額4,167円)より配信された有料情報です。
ご興味がおありでしたら、この機会に、バックナンバーをご購読されてみてはいかがでしょうか。