※この記事は、2018/6/30 12:50 に、走らせる側の思惑競馬投資術(フィーチャーフォン版)(メルマガ 月額4,167円)より配信された有料情報です。 発行者の的中公開処理によって、配信記事を編集できない状態でロックした上で、無料で公開している情報です。
※フォローは無料です。フォローしておくと次回以降の的中情報がリアルタイムにお手元に届きます。

件名:
走らせる側の思惑競馬投資術(フィーチャーフォン版)1207-2
2018/6/30 12:50 配信
的中しました! 以下のレース、券種で的中しました。ご購読されていた方はおめでとうございます!
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | ルタンデュボヌール | 1:33.1 |
2 | 8 | 16 | スラッシュメタル | クビ |
3 | 5 | 10 | ハクサンフエロ | クビ |
単勝 | 5 | 240円 | 1番人気 |
---|---|---|---|
複勝 |
5 16 10 |
130円 220円 190円 |
1番人気 5番人気 3番人気 |
枠連 | 3-8 | 1,070円 | 5番人気 |
馬連 | 5-16 | 1,280円 | 4番人気 |
ワイド |
5-16 5-10 10-16 |
550円 400円 1,180円 |
5番人気 2番人気 13番人気 |
馬単 | 5-16 | 1,870円 | 5番人気 |
---|---|---|---|
3連複 | 5-10-16 | 3,090円 | 8番人気 |
3連単 | 5-16-10 | 12,490円 | 24番人気 |
WIN5 |
該当記事での印・予想買い目・資金配分
印 | 着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | オッズ | 人気 | 斤量 | 馬齢 | 騎手 | 調教師 | 馬体重(kg) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
△ | 12着 | 1 | 1 | ジョーアラビカ | 4.3 | 2 | 57.0 | 牡4 | 松山弘平 | 栗東沖芳夫 | 502.0 |
▲ | 7着 | 2 | 3 | ドラグーンシチー | 9.5 | 5 | 54.0 | 牡3 | 和田竜二 | 栗東北出成人 | 474.0 |
◎ | 1着 | 3 | 5 | ルタンデュボヌール | 2.4 | 1 | 57.0 | 牡4 | 福永祐一 | 栗東友道康夫 | 478.0 |
注 | 11着 | 4 | 8 | ハローマイディア | 28.1 | 8 | 57.0 | 牡5 | 富田暁 | 栗東平田修 | 470.0 |
☆ | 3着 | 5 | 10 | ハクサンフエロ | 7.4 | 3 | 54.0 | 牡3 | 幸英明 | 栗東西園正都 | 452.0 |
× | 9着 | 6 | 11 | ブラックジルベルト | 50.1 | 11 | 54.0 | 牡3 | 鮫島克駿 | 栗東安田隆行 | 468.0 |
◯ | 8着 | 7 | 14 | コンパウンダー | 25.3 | 7 | 54.0 | 牡3 | 秋山真一郎 | 栗東石橋守 | 446.0 |
△ | 13着 | 8 | 15 | ナンヨーマーズ | 31.6 | 9 | 57.0 | 牡4 | 高倉稜 | 栗東清水久詞 | 456.0 |
△ | 2着 | 8 | 16 | スラッシュメタル | 8.5 | 4 | 54.0 | 牡3 | M.デムーロ | 栗東西村真幸 | 434.0 |
予想買い目の収支
3連複
フォーメーション
馬番
22点
2,200円
3,090円
+890円
140.5%
馬/組番:22組
馬連
ながし
馬番
7点
700円
1,280円
+580円
182.9%
馬/組番:5ー**
通常
馬番
1点
100円
0円
-100円
0.0%
馬/組番:3ー14
合計購入金額:3,000円
払戻金:4,370円
収支:+1,370円
回収率:145.7%
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | タイキサターン | 1:19.9 |
2 | 8 | 15 | クライムメジャー | クビ |
3 | 6 | 10 | オールザゴー | クビ |
単勝 | 4 | 300円 | 1番人気 |
---|---|---|---|
複勝 |
4 15 10 |
130円 130円 210円 |
2番人気 1番人気 4番人気 |
枠連 | 3-8 | 520円 | 1番人気 |
馬連 | 4-15 | 610円 | 1番人気 |
ワイド |
4-15 4-10 10-15 |
270円 670円 490円 |
1番人気 7番人気 4番人気 |
馬単 | 4-15 | 1,180円 | 1番人気 |
---|---|---|---|
3連複 | 4-10-15 | 1,660円 | 2番人気 |
3連単 | 4-15-10 | 6,170円 | 5番人気 |
WIN5 |
該当記事での印・予想買い目・資金配分
印 | 着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | オッズ | 人気 | 斤量 | 馬齢 | 騎手 | 調教師 | 馬体重(kg) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
△ | 14着 | 1 | 1 | メイショウヤマホコ | 275.6 | 15 | 57.0 | 牡8 | 秋山真一郎 | 栗東藤沢則雄 | 472.0 |
◎ | 1着 | 3 | 4 | タイキサターン | 3.0 | 1 | 54.0 | 牡3 | M.デムーロ | 栗東高野友和 | 484.0 |
☆ | 13着 | 4 | 7 | ミッキーワイルド | 20.1 | 7 | 54.0 | 牡3 | 和田竜二 | 栗東安田隆行 | 492.0 |
▲ | 6着 | 5 | 8 | ジュンヴァルロ | 9.7 | 5 | 54.0 | 牡3 | 福永祐一 | 栗東友道康夫 | 480.0 |
△ | 9着 | 5 | 9 | エントリーチケット | 16.1 | 6 | 55.0 | 牝4 | 国分優作 | 栗東宮徹 | 436.0 |
△ | 3着 | 6 | 10 | オールザゴー | 8.7 | 4 | 57.0 | 牡4 | 武豊 | 栗東矢作芳人 | 486.0 |
△ | 4着 | 7 | 12 | ボンセルヴィーソ | 7.0 | 3 | 57.0 | 牡4 | 鮫島克駿 | 栗東池添学 | 464.0 |
◯ | 2着 | 8 | 15 | クライムメジャー | 3.0 | 1 | 57.0 | 牡4 | 川田将雅 | 栗東池江泰寿 | 510.0 |
予想買い目の収支
3連複
フォーメーション
馬番
24点
2,400円
1,660円
-740円
69.2%
馬/組番:24組
馬連
ながし
馬番
7点
700円
610円
-90円
87.1%
馬/組番:4ー**
通常
馬番
1点
100円
0円
-100円
0.0%
馬/組番:8ー15
合計購入金額:3,200円
払戻金:2,270円
収支:-930円
回収率:70.9%
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 3 | 3 | デアレガーロ | 1:08.6 |
2 | 5 | 7 | タイセイスターリー | 11/4 |
3 | 7 | 11 | アマルフィコースト | ハナ |
単勝 | 3 | 350円 | 1番人気 |
---|---|---|---|
複勝 |
3 7 11 |
140円 180円 150円 |
1番人気 3番人気 2番人気 |
枠連 | 3-5 | 570円 | 1番人気 |
馬連 | 3-7 | 920円 | 1番人気 |
ワイド |
3-7 3-11 7-11 |
420円 380円 610円 |
2番人気 1番人気 5番人気 |
馬単 | 3-7 | 1,680円 | 1番人気 |
---|---|---|---|
3連複 | 3-7-11 | 2,040円 | 1番人気 |
3連単 | 3-7-11 | 8,570円 | 3番人気 |
WIN5 |
該当記事での印・予想買い目・資金配分
印 | 着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | オッズ | 人気 | 斤量 | 馬齢 | 騎手 | 調教師 | 馬体重(kg) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
◯ | 1着 | 3 | 3 | デアレガーロ | 3.5 | 1 | 55.5 | 牝4 | 池添謙一 | 美浦大竹正博 | 462.0 |
△ | 10着 | 3 | 4 | ティソーナ | 16.7 | 9 | 56.0 | せん5 | 柴山雄一 | 美浦藤沢和雄 | 482.0 |
◎ | 6着 | 4 | 5 | アルマエルナト | 13.1 | 6 | 54.0 | せん7 | 藤岡佑介 | 美浦伊藤大士 | 460.0 |
▲ | 2着 | 5 | 7 | タイセイスターリー | 5.8 | 3 | 57.0 | 牡4 | 岩田康誠 | 栗東矢作芳人 | 524.0 |
△ | 14着 | 6 | 9 | メイソンジュニア | 15.2 | 7 | 57.0 | 牡4 | 北村友一 | 栗東渡辺薫彦 | 496.0 |
☆ | 3着 | 7 | 11 | アマルフィコースト | 4.1 | 2 | 52.0 | 牝3 | 吉田隼人 | 栗東牧田和弥 | 460.0 |
△ | 11着 | 7 | 12 | サダムリスペクト | 39.5 | 11 | 55.0 | 牡6 | 川須栄彦 | 栗東中尾秀正 | 458.0 |
△ | 4着 | 8 | 13 | コパノチャンス | 11.9 | 5 | 54.0 | 牡5 | 丸山元気 | 美浦上原博之 | 502.0 |
予想買い目の収支
3連複
フォーメーション
馬番
24点
2,400円
2,040円
-360円
85.0%
馬/組番:24組
馬連
ながし
馬番
7点
700円
0円
-700円
0.0%
馬/組番:5ー**
通常
馬番
1点
100円
920円
+820円
920.0%
馬/組番:3ー7
合計購入金額:3,200円
払戻金:2,960円
収支:-240円
回収率:92.5%
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ミキノトランペット | 1:51.0 |
2 | 3 | 6 | ダノンレーザー | 31/2 |
3 | 3 | 5 | スマートボムシェル | 3 |
単勝 | 3 | 200円 | 1番人気 |
---|---|---|---|
複勝 |
3 6 5 |
120円 170円 1,190円 |
1番人気 2番人気 13番人気 |
枠連 | 2-3 | 430円 | 1番人気 |
馬連 | 3-6 | 530円 | 1番人気 |
ワイド |
3-6 3-5 5-6 |
260円 2,160円 4,630円 |
1番人気 22番人気 45番人気 |
馬単 | 3-6 | 780円 | 1番人気 |
---|---|---|---|
3連複 | 3-5-6 | 9,760円 | 28番人気 |
3連単 | 3-6-5 | 25,010円 | 69番人気 |
WIN5 |
該当記事での印・予想買い目・資金配分
印 | 着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | オッズ | 人気 | 斤量 | 馬齢 | 騎手 | 調教師 | 馬体重(kg) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
△ | 16着 | 1 | 2 | ディープオーパス | 43.4 | 11 | 54.0 | 牡5 | 高倉稜 | 栗東藤岡健一 | 486.0 |
◎ | 1着 | 2 | 3 | ミキノトランペット | 2.0 | 1 | 56.0 | 牡4 | 武豊 | 栗東大橋勇樹 | 526.0 |
◯ | 4着 | 2 | 4 | アンデスクイーン | 7.0 | 3 | 54.0 | 牝4 | 福永祐一 | 栗東西園正都 | 490.0 |
△ | 3着 | 3 | 5 | スマートボムシェル | 93.3 | 12 | 54.0 | 牡6 | 浜中俊 | 栗東吉田直弘 | 490.0 |
☆ | 2着 | 3 | 6 | ダノンレーザー | 4.5 | 2 | 55.0 | 牡5 | 川田将雅 | 栗東中内田充正 | 510.0 |
▲ | 8着 | 4 | 8 | マイネルビクトリー | 21.5 | 7 | 55.0 | 牡5 | 幸英明 | 美浦畠山吉宏 | 494.0 |
× | 7着 | 5 | 9 | レッドサバス | 16.6 | 5 | 56.0 | 牡6 | 松山弘平 | 栗東松田国英 | 478.0 |
△ | 10着 | 6 | 12 | サルサディオーネ | 9.1 | 4 | 54.0 | 牝4 | 酒井学 | 栗東羽月友彦 | 500.0 |
△ | 9着 | 8 | 15 | ビスカリア | 19.9 | 6 | 53.0 | 牝6 | 松若風馬 | 栗東山内研二 | 476.0 |
予想買い目の収支
3連複
フォーメーション
馬番
29点
2,900円
9,760円
+6,860円
336.6%
馬/組番:29組
馬連
ながし
馬番
7点
700円
530円
-170円
75.7%
馬/組番:3ー**
通常
馬番
1点
100円
0円
-100円
0.0%
馬/組番:4ー8
合計購入金額:3,700円
払戻金:10,290円
収支:+6,590円
回収率:278.1%
中京9R 御在所特別
3歳上500万下 芝1600m
金曜レポで取り上げたルタンデュボヌールに期待
先週の動きも迫力満点だったが、この日も同じ相手(古馬500万)と併せて余裕の追走→併入。
いかにジョッキー騎乗だったとはいえ、馬なりで6Fの自己ベストを更新してきたあたりは
相当力をつけている証拠。降級して再び500万なら即勝ち負けだろうとN氏。
長く休んだことで落ち着きが出て、稽古の量も増やす事ができるようになりましたと担当。
前走は楽勝でしたし、ここも降級して再度同条件ですから期待は大きいです。
先々はオープンまで行けるぐらいの力はある馬ですと連勝を期待する報告が届いているという。
ここはキッチリと決めてもらいたいと陣営
◎5ルタンデュボヌール
〇14コンパウンダー
調教師が乗っての単走追い。馬場の大外を引っ張りきりの手応えで回って、
ラストまで伸び切って圧巻の11秒台フィニッシュ。昇級後はまだ結果が出ていないが、
今回休み明け3戦目。単純に時計が自己ベストというだけでなく、
攻め気配の良さはデビュー以来最高レベルにあるとN氏。
▲3ドラグーンシチー
デビューからの3戦でいずれも1番人気の支持を集めた。
北出厩舎では昨年からシチーの冠で知られる友駿ホースクラブの馬が入ってきており、
何とか1勝でも多く勝たせたい。そうすれば今後、もっといい馬を入れてくれる可能性が
あるからと話していたように厩舎の期待も大きい1頭だとN氏。
前走は馬房内で旋回したり、イレ込んだりするところがなかったと精神面での成長も窺え、
実績のある中京で、オーナー地元で待望の2勝目を狙う。
☆10ハクサンフエロ
△1ジョーアラビカ
△16スラッシュメタル
△15ナンヨーマーズ
爆8ハローマイディア
もともとやれば坂路50秒台が出る馬。時計自体は驚くほどのものでもないが、
鞍上の手綱が微動だにしない中での上がりタイムは秀逸レベルとN氏。
前走から着けたチークPの効果は絶大で、最後まで集中力が切れなくなったのが何よりの収穫。
突然の好走をフロック視するのは危険。
押さえ11
馬連
5-14 5-3 14-3
5-10 5-1 5-16 5-15 5-8
三連複◎〇フォーメーション
福島10R 猪苗代特別
3歳上1000万下 ダ1700m
金曜レポで取り上げたアンプラグド エピックアンはセレクトセール兄弟馬が上場
4月の中山以来となるアンプラグドは脚を一瞬しか使えないタイプなので、
東京はパスして福島を待っていたと陣営関係者が語るように、予定通りのローテーション。
ずっと目標にしていたレースだけに仕上がりは万全で、昨年の福島でも3着の実績あり。
3歳馬や降級馬に注目が集まるこの時期だが、
今週からは福島狙いの古馬にも目星を付けて狙っていきたい。
オーナーも中1週のワンスよりこれは期待とT氏
◎13アンプラグド
〇1ラムセスバローズ
ラジオNIKKEI賞にも特別登録を行なっていたが、関係者は最初からダート戦のこっちが本線。
春は芝でも実績を残せたが、このクラスまで来るとやっぱりダートの方が勝負になると思うと
このレースでの勝ち負けを見込んでいるとT氏。
重賞に挑戦した前走は、差し馬の流れで展開が向かなかったし、前半で力んだ分で
ガス欠してしまったとのこと。ダート戦の方が自在性が活かせるはずで、
ここから新たな連勝街道突入を目指す。
▲11イダペガサス
新馬で負かしたダンケシェーンが3歳OPで4着 キタサンタイドーが古馬相手に勝利
コーナー4つの競馬が初となるが1400の競馬から能力でカバー出来るとT氏
☆5アフターバーナー
△2アルクトス
△6エピックアン
△10トミケンキルカス
△3イェドプリオル
三連複◎〇フォーメーション
馬連
13-1 13-11 1-11
13-5 13-2 13-6 13-10 13-3
中京10R 知多特別
3歳上1000万下 芝1400m
オープンからの降級馬が2頭 ただし2頭とも降級緒戦で4着5着と
ひとつ冴えない競馬
昨年このレースを勝利しているクライムメジャーであるが
先週はサトノダイヤモンドと互角に動いたように、調教では横綱クラスなのですが、
ちょっと今週の動きはこの馬にしてはもうひとつで、馬体の張りも良い頃に比べると物足りないと現場担当
降級戦ですし、恥ずかしいレースはできません。気が小さいので内で揉まれるとどうかの馬ですが、
今回は大外ですからそういった心配もないでしょう。
前走の教訓を生かして川田騎手が脚を溜めてくれればとの報告とN氏
逆に勢いで3歳タイキサターン
前走時が気性的にまだアテにし辛い。リズムに乗って競馬ができればとのことだったが
そこを快勝し、やはり芝向きで前走の勝ちっぷりはなかなかのもの。
この枠の並びならもう一発あるかもしれませんと、昇級でも厩舎のトーンは上がっているとN氏。
伸び盛りの3歳馬だけにここは注意が必要。
◎4タイキサターン
〇15クライムメジャー
▲8ジュンヴァルロ
折り合いがつかなくかかる馬であり気性的に距離短縮はプラスであると陣営。
オーナー2頭出しの背景は来るセールを見据えてのものであろうとN氏
スピードで押し切りは警戒
☆7ミッキーワイルド
△10オールザゴー
叩き2走目で1400mなら楽しみなオールザゴーだが、
今週の稽古は、追ってからあまり反応しなかった。毛ヅヤももうひとつだし、
夏バテ気味なのかもとのこと。昨年は暑さに弱そうだから夏は全休にするという話があった馬。
今回は間違いなく本調子ではないだけに、地力でどこまでやれるか。
△12ボンセルヴィーソ
△9エントリーチケット
△1メイショウヤマホコ
馬連
4-15 4-8 8-15
4-7 4-10 4-12 4-9 4-1
三連複◎〇フォーメーション
函館11R TVh杯
3歳上1600万下 芝1200m ハンデ
3歳馬が軽量で人気上位であるが降雨の影響が残る渋馬場であると
コース巧者に白羽の矢
◎5アルマエルナト
デキは良いが、1400mで折り合いがどうかとの声があった前走。
好スタートを決めて、積極的に前に行き、直線も一瞬抜け出すかという手応えだったが、
最後苦しくなり、ズルズルと後退してしまった。担当している元騎手の伊藤直助手いわく、
折り合いに進境を見せてきたとはいえ、前走の様に前に行っては苦しくなります。
乗り役さんは、何度も乗っているので、癖はわかっているハズなのにと苦言を呈していた。
その後は放牧に出して立て直し。滞在競馬は合うし、1200mで函館コースになれば、
大変身も期待できそうだという内容。
1200は4勝をあげており54キロなら警戒すべき
〇3デアレガーロ
前走のヴィクトリアマイル、デキに関しては、生涯最高と自信を持っていた大竹師
1頭でも多く交わせればと無欲で臨んで16着。出遅れて流れにも乗れなかったという。
その後はこのレースを目指して調整。
だいぶ函館の環境にも慣れて来ました。落ち着きがあり、良い雰囲気。
テンションが上がりやすいので、当日輸送がないのは好材料。
函館の芝1200mで昨年の勝ち星があり、あとは実質トップハンデの55.5キロを
克服がカギになりそうですと陣営。牝馬にしては馬格があり、斤量を背負うことには不安はないが、
他馬との比較で、そこが課題になるとAH氏
▲7タイセイスターリー
矢作調教師からの信頼が厚い腕利きが久保助手、
いい2歳馬が入れば久保助手に頼むほど、調教師が認めた職人だ。
そんな久保助手が今夏の函館で最大の目標としているのがタイセイスターリーの再生だとAH氏。
17年シンザン記念で2着して、NHKマイルCにも出走。
しかし、その後は大した活躍ができずに今回は準オープンへの降級戦となる。
テキから函館でタイセイスターリーを勝たせてこいって命令だから。
気分屋で自分から競馬を止めたりするのでなかなか結果を出せなかったけど、
馬具などを工夫して気分屋な面も解消しつつある。何より今回はビッシリ仕上げて状態も完璧。
力のいる洋芝も必ず合うし、ここでは能力が違うと思うと助手。
調教師からのV指令に応えるはずとAH氏
☆11アマルフィコースト
△4ティソーナ
△9メイソンジュニア
△13コパノチャンス
△12サダムリスペクト
三連複◎〇フォーメーション
馬連
5-3 5-7 3-7
5-11 5-4 5-9 5-13 5-12
中京11R 白川郷S
3歳上1600万下 ダ1800m
オープンから降級の牝馬2頭が実質ハンデ上位の54キロで
56キロで出れるミキノトランペットに期待
2週前の京都を除外されて東京に使うことになった。
関西でも適番組があったのだが、その際の見解でお伝えしたように大橋厩舎サイドが
以前に除外で乗ることができなかった田中勝騎手との約束である
今度乗せるからを守っての遠征であった。結果は降級戦ということもあって4馬身差の圧勝。
今回は1600万条件となるが
中京は以前に強い勝ち方をしているし、昇級も1600万条件でも連続で2着だから形だけ。
56キロのハンデもいいし、それより何より、サトノティターンが除外となり、
厩舎サイドはそれなら負ける訳にはいかないと勝利宣言している以上、◎はこの馬で決まりと
報告してきている。
今回は田中勝騎手から武豊騎手に乗り替わるが、武騎手自身、
この馬に何度も騎乗経験があって一度も馬券圏内を外していないのだから全く問題なしと言える。
◎3ミキノトランペット
〇4アンデスクイーン
◎に1600万で勝利。当時は4キロの斤量差があったが
前回強敵相手の競馬ながら55キロで3着。充実している証しであろうとN氏
脚抜きがいい馬場でも対応可能で斤量自体1キロ軽くなることから好勝負
▲8マイネルビクトリー
前走は陣営としても思わぬ激走だったようだが、上がりの掛かる馬場でジッとしていたのが
正解だった。調教は相変わらず動けないけど、この馬なりにジワジワ良くなっている。
まだアテにならない面はあるけど、このクラスのペースにも慣れてきたので
55キロで一発があってもいいと今回は色気アリの陣営。
☆6ダノンレーザー
△2ディープオーパス
△5スマートボムシェル
△12サルサディオーネ
△15ビスカリア
押さえ9
馬連
3-4 3-8 3-6
4-8 3-2 3-5 3-12 3-15
三連複◎〇フォーメーション
PR CBC賞&ラジオNIKKEI賞馬券購入される方に朗報
メルマガ会員登録+アンケート記入で
コラボ放題7日間分もらえます。(7月8日23:59まで)
毎週午前中6レースと指定重賞1個が
無料公開されてた≪うまコラボ≫
今週から≪うまとみらいと≫にリニューアルされ
なんと1個しか見れなかった重賞が・・
今回2個いや全レース見れるように
簡単アンケート記入でキャンペーンしております。
2018年もCBC賞、ラジオNIKKEI賞の
指数データも気になりますよね?!
ーリニューアル記念ー
アンケートに答えるとコラボ放題7日間もらえます。
有料1,980円Verがもらえます。
期限は7月8日(日)23:59までになります。
※アンケートは5個だけです。
これで全レースの指数データ確認できます。
まずはメルマガ会員になるだけ
7月8日23:59までのに受け取る
⇒ https://miraito.collabo-n.com/lp/stands/?um=310e5335
※買い目は注釈がない場合、馬連、3連複◎○のフォーメション
となります。
omowaku.keiba@gmail.com
3歳上500万下 芝1600m
金曜レポで取り上げたルタンデュボヌールに期待
先週の動きも迫力満点だったが、この日も同じ相手(古馬500万)と併せて余裕の追走→併入。
いかにジョッキー騎乗だったとはいえ、馬なりで6Fの自己ベストを更新してきたあたりは
相当力をつけている証拠。降級して再び500万なら即勝ち負けだろうとN氏。
長く休んだことで落ち着きが出て、稽古の量も増やす事ができるようになりましたと担当。
前走は楽勝でしたし、ここも降級して再度同条件ですから期待は大きいです。
先々はオープンまで行けるぐらいの力はある馬ですと連勝を期待する報告が届いているという。
ここはキッチリと決めてもらいたいと陣営
◎5ルタンデュボヌール
〇14コンパウンダー
調教師が乗っての単走追い。馬場の大外を引っ張りきりの手応えで回って、
ラストまで伸び切って圧巻の11秒台フィニッシュ。昇級後はまだ結果が出ていないが、
今回休み明け3戦目。単純に時計が自己ベストというだけでなく、
攻め気配の良さはデビュー以来最高レベルにあるとN氏。
▲3ドラグーンシチー
デビューからの3戦でいずれも1番人気の支持を集めた。
北出厩舎では昨年からシチーの冠で知られる友駿ホースクラブの馬が入ってきており、
何とか1勝でも多く勝たせたい。そうすれば今後、もっといい馬を入れてくれる可能性が
あるからと話していたように厩舎の期待も大きい1頭だとN氏。
前走は馬房内で旋回したり、イレ込んだりするところがなかったと精神面での成長も窺え、
実績のある中京で、オーナー地元で待望の2勝目を狙う。
☆10ハクサンフエロ
△1ジョーアラビカ
△16スラッシュメタル
△15ナンヨーマーズ
爆8ハローマイディア
もともとやれば坂路50秒台が出る馬。時計自体は驚くほどのものでもないが、
鞍上の手綱が微動だにしない中での上がりタイムは秀逸レベルとN氏。
前走から着けたチークPの効果は絶大で、最後まで集中力が切れなくなったのが何よりの収穫。
突然の好走をフロック視するのは危険。
押さえ11
馬連
5-14 5-3 14-3
5-10 5-1 5-16 5-15 5-8
三連複◎〇フォーメーション
福島10R 猪苗代特別
3歳上1000万下 ダ1700m
金曜レポで取り上げたアンプラグド エピックアンはセレクトセール兄弟馬が上場
4月の中山以来となるアンプラグドは脚を一瞬しか使えないタイプなので、
東京はパスして福島を待っていたと陣営関係者が語るように、予定通りのローテーション。
ずっと目標にしていたレースだけに仕上がりは万全で、昨年の福島でも3着の実績あり。
3歳馬や降級馬に注目が集まるこの時期だが、
今週からは福島狙いの古馬にも目星を付けて狙っていきたい。
オーナーも中1週のワンスよりこれは期待とT氏
◎13アンプラグド
〇1ラムセスバローズ
ラジオNIKKEI賞にも特別登録を行なっていたが、関係者は最初からダート戦のこっちが本線。
春は芝でも実績を残せたが、このクラスまで来るとやっぱりダートの方が勝負になると思うと
このレースでの勝ち負けを見込んでいるとT氏。
重賞に挑戦した前走は、差し馬の流れで展開が向かなかったし、前半で力んだ分で
ガス欠してしまったとのこと。ダート戦の方が自在性が活かせるはずで、
ここから新たな連勝街道突入を目指す。
▲11イダペガサス
新馬で負かしたダンケシェーンが3歳OPで4着 キタサンタイドーが古馬相手に勝利
コーナー4つの競馬が初となるが1400の競馬から能力でカバー出来るとT氏
☆5アフターバーナー
△2アルクトス
△6エピックアン
△10トミケンキルカス
△3イェドプリオル
三連複◎〇フォーメーション
馬連
13-1 13-11 1-11
13-5 13-2 13-6 13-10 13-3
中京10R 知多特別
3歳上1000万下 芝1400m
オープンからの降級馬が2頭 ただし2頭とも降級緒戦で4着5着と
ひとつ冴えない競馬
昨年このレースを勝利しているクライムメジャーであるが
先週はサトノダイヤモンドと互角に動いたように、調教では横綱クラスなのですが、
ちょっと今週の動きはこの馬にしてはもうひとつで、馬体の張りも良い頃に比べると物足りないと現場担当
降級戦ですし、恥ずかしいレースはできません。気が小さいので内で揉まれるとどうかの馬ですが、
今回は大外ですからそういった心配もないでしょう。
前走の教訓を生かして川田騎手が脚を溜めてくれればとの報告とN氏
逆に勢いで3歳タイキサターン
前走時が気性的にまだアテにし辛い。リズムに乗って競馬ができればとのことだったが
そこを快勝し、やはり芝向きで前走の勝ちっぷりはなかなかのもの。
この枠の並びならもう一発あるかもしれませんと、昇級でも厩舎のトーンは上がっているとN氏。
伸び盛りの3歳馬だけにここは注意が必要。
◎4タイキサターン
〇15クライムメジャー
▲8ジュンヴァルロ
折り合いがつかなくかかる馬であり気性的に距離短縮はプラスであると陣営。
オーナー2頭出しの背景は来るセールを見据えてのものであろうとN氏
スピードで押し切りは警戒
☆7ミッキーワイルド
△10オールザゴー
叩き2走目で1400mなら楽しみなオールザゴーだが、
今週の稽古は、追ってからあまり反応しなかった。毛ヅヤももうひとつだし、
夏バテ気味なのかもとのこと。昨年は暑さに弱そうだから夏は全休にするという話があった馬。
今回は間違いなく本調子ではないだけに、地力でどこまでやれるか。
△12ボンセルヴィーソ
△9エントリーチケット
△1メイショウヤマホコ
馬連
4-15 4-8 8-15
4-7 4-10 4-12 4-9 4-1
三連複◎〇フォーメーション
函館11R TVh杯
3歳上1600万下 芝1200m ハンデ
3歳馬が軽量で人気上位であるが降雨の影響が残る渋馬場であると
コース巧者に白羽の矢
◎5アルマエルナト
デキは良いが、1400mで折り合いがどうかとの声があった前走。
好スタートを決めて、積極的に前に行き、直線も一瞬抜け出すかという手応えだったが、
最後苦しくなり、ズルズルと後退してしまった。担当している元騎手の伊藤直助手いわく、
折り合いに進境を見せてきたとはいえ、前走の様に前に行っては苦しくなります。
乗り役さんは、何度も乗っているので、癖はわかっているハズなのにと苦言を呈していた。
その後は放牧に出して立て直し。滞在競馬は合うし、1200mで函館コースになれば、
大変身も期待できそうだという内容。
1200は4勝をあげており54キロなら警戒すべき
〇3デアレガーロ
前走のヴィクトリアマイル、デキに関しては、生涯最高と自信を持っていた大竹師
1頭でも多く交わせればと無欲で臨んで16着。出遅れて流れにも乗れなかったという。
その後はこのレースを目指して調整。
だいぶ函館の環境にも慣れて来ました。落ち着きがあり、良い雰囲気。
テンションが上がりやすいので、当日輸送がないのは好材料。
函館の芝1200mで昨年の勝ち星があり、あとは実質トップハンデの55.5キロを
克服がカギになりそうですと陣営。牝馬にしては馬格があり、斤量を背負うことには不安はないが、
他馬との比較で、そこが課題になるとAH氏
▲7タイセイスターリー
矢作調教師からの信頼が厚い腕利きが久保助手、
いい2歳馬が入れば久保助手に頼むほど、調教師が認めた職人だ。
そんな久保助手が今夏の函館で最大の目標としているのがタイセイスターリーの再生だとAH氏。
17年シンザン記念で2着して、NHKマイルCにも出走。
しかし、その後は大した活躍ができずに今回は準オープンへの降級戦となる。
テキから函館でタイセイスターリーを勝たせてこいって命令だから。
気分屋で自分から競馬を止めたりするのでなかなか結果を出せなかったけど、
馬具などを工夫して気分屋な面も解消しつつある。何より今回はビッシリ仕上げて状態も完璧。
力のいる洋芝も必ず合うし、ここでは能力が違うと思うと助手。
調教師からのV指令に応えるはずとAH氏
☆11アマルフィコースト
△4ティソーナ
△9メイソンジュニア
△13コパノチャンス
△12サダムリスペクト
三連複◎〇フォーメーション
馬連
5-3 5-7 3-7
5-11 5-4 5-9 5-13 5-12
中京11R 白川郷S
3歳上1600万下 ダ1800m
オープンから降級の牝馬2頭が実質ハンデ上位の54キロで
56キロで出れるミキノトランペットに期待
2週前の京都を除外されて東京に使うことになった。
関西でも適番組があったのだが、その際の見解でお伝えしたように大橋厩舎サイドが
以前に除外で乗ることができなかった田中勝騎手との約束である
今度乗せるからを守っての遠征であった。結果は降級戦ということもあって4馬身差の圧勝。
今回は1600万条件となるが
中京は以前に強い勝ち方をしているし、昇級も1600万条件でも連続で2着だから形だけ。
56キロのハンデもいいし、それより何より、サトノティターンが除外となり、
厩舎サイドはそれなら負ける訳にはいかないと勝利宣言している以上、◎はこの馬で決まりと
報告してきている。
今回は田中勝騎手から武豊騎手に乗り替わるが、武騎手自身、
この馬に何度も騎乗経験があって一度も馬券圏内を外していないのだから全く問題なしと言える。
◎3ミキノトランペット
〇4アンデスクイーン
◎に1600万で勝利。当時は4キロの斤量差があったが
前回強敵相手の競馬ながら55キロで3着。充実している証しであろうとN氏
脚抜きがいい馬場でも対応可能で斤量自体1キロ軽くなることから好勝負
▲8マイネルビクトリー
前走は陣営としても思わぬ激走だったようだが、上がりの掛かる馬場でジッとしていたのが
正解だった。調教は相変わらず動けないけど、この馬なりにジワジワ良くなっている。
まだアテにならない面はあるけど、このクラスのペースにも慣れてきたので
55キロで一発があってもいいと今回は色気アリの陣営。
☆6ダノンレーザー
△2ディープオーパス
△5スマートボムシェル
△12サルサディオーネ
△15ビスカリア
押さえ9
馬連
3-4 3-8 3-6
4-8 3-2 3-5 3-12 3-15
三連複◎〇フォーメーション
PR CBC賞&ラジオNIKKEI賞馬券購入される方に朗報
メルマガ会員登録+アンケート記入で
コラボ放題7日間分もらえます。(7月8日23:59まで)
毎週午前中6レースと指定重賞1個が
無料公開されてた≪うまコラボ≫
今週から≪うまとみらいと≫にリニューアルされ
なんと1個しか見れなかった重賞が・・
今回2個いや全レース見れるように
簡単アンケート記入でキャンペーンしております。
2018年もCBC賞、ラジオNIKKEI賞の
指数データも気になりますよね?!
ーリニューアル記念ー
アンケートに答えるとコラボ放題7日間もらえます。
有料1,980円Verがもらえます。
期限は7月8日(日)23:59までになります。
※アンケートは5個だけです。
これで全レースの指数データ確認できます。
まずはメルマガ会員になるだけ
7月8日23:59までのに受け取る
⇒ https://miraito.collabo-n.com/lp/stands/?um=310e5335
※買い目は注釈がない場合、馬連、3連複◎○のフォーメション
となります。
omowaku.keiba@gmail.com

※この記事は、2018/6/30 12:50 に、走らせる側の思惑競馬投資術(フィーチャーフォン版)(メルマガ 月額4,167円)より配信された有料情報です。
ご興味がおありでしたら、この機会に、バックナンバーをご購読されてみてはいかがでしょうか。