※この記事は、2018/2/24 13:10 に、走らせる側の思惑競馬 令和投資術(PC・SP版)(メルマガ 月額4,167円)より配信された有料情報です。 発行者の的中公開処理によって、配信記事を編集できない状態でロックした上で、無料で公開している情報です。
※フォローは無料です。フォローしておくと次回以降の的中情報がリアルタイムにお手元に届きます。
いいね1

件名:
走らせる側の思惑競馬投資術(PC・SP版)1243-3
2018/2/24 13:10 配信
的中しました! 以下のレース、券種で的中しました。ご購読されていた方はおめでとうございます!
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | ナムラアラシ | 2:04.1 |
2 | 1 | 2 | サンライズソア | 11/4 |
3 | 6 | 11 | メイプルブラザー | 11/2 |
単勝 | 1 | 400円 | 2番人気 |
---|---|---|---|
複勝 |
1 2 11 |
160円 150円 570円 |
2番人気 1番人気 10番人気 |
枠連 | 1-1 | 640円 | 2番人気 |
馬連 | 1-2 | 660円 | 1番人気 |
ワイド |
1-2 1-11 2-11 |
310円 1,930円 1,570円 |
1番人気 24番人気 19番人気 |
馬単 | 1-2 | 1,410円 | 2番人気 |
---|---|---|---|
3連複 | 1-2-11 | 5,180円 | 17番人気 |
3連単 | 1-2-11 | 19,590円 | 49番人気 |
WIN5 |
該当記事での印・予想買い目・資金配分
印 | 着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | オッズ | 人気 | 斤量 | 馬齢 | 騎手 | 調教師 | 馬体重(kg) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
☆ | 1着 | 1 | 1 | ナムラアラシ | 4.0 | 2 | 56.0 | 牡5 | 福永祐一 | 栗東目野哲也 | 536.0 |
◎ | 2着 | 1 | 2 | サンライズソア | 3.1 | 1 | 56.0 | 牡4 | M.デムーロ | 栗東河内洋 | 518.0 |
▲ | 6着 | 3 | 5 | オールマンリバー | 7.5 | 4 | 54.0 | 牡6 | 武豊 | 栗東五十嵐忠男 | 510.0 |
△ | 4着 | 4 | 7 | マイネルオフィール | 7.4 | 3 | 54.0 | 牡6 | 和田竜二 | 栗東飯田雄三 | 506.0 |
△ | 16着 | 5 | 9 | アドマイヤロケット | 15.4 | 7 | 54.0 | 牡6 | 岩田康誠 | 栗東友道康夫 | 490.0 |
注 | 3着 | 6 | 11 | メイプルブラザー | 31.6 | 9 | 53.0 | 牡4 | 松山弘平 | 栗東山内研二 | 468.0 |
◯ | 10着 | 8 | 15 | シャイニービーム | 37.6 | 10 | 54.0 | 牡6 | 高倉稜 | 栗東福島信晴 | 458.0 |
△ | 5着 | 8 | 16 | ロイヤルパンプ | 10.0 | 6 | 53.0 | 牡6 | 川田将雅 | 栗東友道康夫 | 530.0 |
予想買い目の収支
3連複
フォーメーション
馬番
24点
2,400円
5,180円
+2,780円
215.8%
馬/組番:24組
馬連
ながし
馬番
7点
700円
660円
-40円
94.3%
馬/組番:2ー**
通常
馬番
1点
100円
0円
-100円
0.0%
馬/組番:5ー15
合計購入金額:3,200円
払戻金:5,840円
収支:+2,640円
回収率:182.5%
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | クィーンズベスト | 1:34.8 |
2 | 2 | 2 | トゥザクラウン | 11/4 |
3 | 3 | 3 | テラノヴァ | 13/4 |
単勝 | 1 | 500円 | 4番人気 |
---|---|---|---|
複勝 |
1 2 3 |
130円 110円 120円 |
4番人気 1番人気 2番人気 |
枠連 | 1-2 | 550円 | 2番人気 |
馬連 | 1-2 | 570円 | 2番人気 |
ワイド |
1-2 1-3 2-3 |
240円 300円 180円 |
3番人気 5番人気 1番人気 |
馬単 | 1-2 | 1,340円 | 5番人気 |
---|---|---|---|
3連複 | 1-2-3 | 510円 | 1番人気 |
3連単 | 1-2-3 | 2,920円 | 6番人気 |
WIN5 |
該当記事での印・予想買い目・資金配分
印 | 着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | オッズ | 人気 | 斤量 | 馬齢 | 騎手 | 調教師 | 馬体重(kg) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
☆ | 1着 | 1 | 1 | クィーンズベスト | 5.0 | 4 | 55.0 | 牝5 | 武豊 | 栗東大久保龍志 | 512.0 |
◎ | 2着 | 2 | 2 | トゥザクラウン | 2.4 | 1 | 57.0 | 牡4 | C.ルメール | 栗東池江泰寿 | 524.0 |
▲ | 3着 | 3 | 3 | テラノヴァ | 3.8 | 2 | 55.0 | 牝5 | M.デムーロ | 栗東須貝尚介 | 496.0 |
△ | 4着 | 7 | 8 | ブリラーレ | 21.6 | 6 | 57.0 | 牡4 | 池添謙一 | 栗東斉藤崇史 | 474.0 |
◯ | 5着 | 8 | 10 | ロッテンマイヤー | 4.4 | 3 | 55.0 | 牝5 | 川田将雅 | 栗東池添学 | 482.0 |
△ | 6着 | 8 | 11 | サウンドバーニング | 95.8 | 9 | 57.0 | 牡6 | 和田竜二 | 栗東安達昭夫 | 422.0 |
予想買い目の収支
3連複
フォーメーション
馬番
14点
1,400円
510円
-890円
36.4%
馬/組番:14組
馬連
ながし
馬番
5点
500円
570円
+70円
114.0%
馬/組番:2ー**
通常
馬番
1点
100円
0円
-100円
0.0%
馬/組番:3ー10
合計購入金額:2,000円
払戻金:1,080円
収支:-920円
回収率:54.0%
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 4 | 4 | クリノライメイ | 1:54.0 |
2 | 4 | 5 | パイロキネシスト | クビ |
3 | 7 | 11 | タイセイストーム | 11/4 |
単勝 | 4 | 800円 | 5番人気 |
---|---|---|---|
複勝 |
4 5 11 |
230円 140円 170円 |
5番人気 1番人気 3番人気 |
枠連 | 4-4 | 1,270円 | 7番人気 |
馬連 | 4-5 | 1,360円 | 5番人気 |
ワイド |
4-5 4-11 5-11 |
510円 780円 320円 |
5番人気 10番人気 1番人気 |
馬単 | 4-5 | 3,230円 | 12番人気 |
---|---|---|---|
3連複 | 4-5-11 | 2,090円 | 5番人気 |
3連単 | 4-5-11 | 14,100円 | 35番人気 |
WIN5 |
該当記事での印・予想買い目・資金配分
印 | 着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | オッズ | 人気 | 斤量 | 馬齢 | 騎手 | 調教師 | 馬体重(kg) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
△ | 5着 | 3 | 3 | リョウランヒーロー | 64.9 | 11 | 56.0 | 牡4 | 横山和生 | 美浦小野次郎 | 484.0 |
◯ | 1着 | 4 | 4 | クリノライメイ | 8.0 | 5 | 56.0 | 牡4 | 蛯名正義 | 栗東荒川義之 | 502.0 |
◎ | 2着 | 4 | 5 | パイロキネシスト | 3.5 | 1 | 57.0 | 牡6 | 松岡正海 | 美浦藤原辰雄 | 498.0 |
△ | 10着 | 5 | 7 | プレゼンス | 17.2 | 6 | 53.0 | 牡4 | 野中悠太郎 | 美浦尾形充弘 | 500.0 |
▲ | 6着 | 6 | 8 | ドリームリヴァール | 5.8 | 4 | 57.0 | せん8 | 田辺裕信 | 美浦池上昌弘 | 460.0 |
△ | 3着 | 7 | 11 | タイセイストーム | 5.0 | 3 | 57.0 | 牡6 | 石橋脩 | 美浦新開幸一 | 490.0 |
△ | 12着 | 8 | 12 | パブリックフレンド | 25.2 | 7 | 57.0 | 牡6 | 田中勝春 | 美浦宗像義忠 | 484.0 |
☆ | 4着 | 8 | 13 | ジュンスターホース | 3.8 | 2 | 56.0 | 牡4 | 北村宏司 | 美浦高柳瑞樹 | 468.0 |
予想買い目の収支
3連複
フォーメーション
馬番
24点
2,400円
2,090円
-310円
87.1%
馬/組番:24組
馬連
ながし
馬番
7点
700円
1,360円
+660円
194.3%
馬/組番:5ー**
通常
馬番
1点
100円
0円
-100円
0.0%
馬/組番:4ー8
合計購入金額:3,200円
払戻金:3,450円
収支:+250円
回収率:107.8%
阪神10R マーガレットS
3歳OP 芝1200
オープンからの参戦が2頭 二頭ともに1200では崩れていないのだが
人気が薄い
白羽の矢はレグレドール
九州産であり重賞で距離が延びた二戦は度外視
1200では2-1-1-0と一般馬相手に成果が出ており
中山で急坂を克服しての参戦は高評価
佐藤騎手もオーナーサイドと縁が深い次第で今回これに乗るために遠征という経緯
◎9レグレドール
〇5アンフィトリテ
500万勝ちであるが前回に負かしたのが小倉2歳で3着馬であれば相応の評価が必要。
馬群を縫う競馬が出来たことは収穫と陣営。輸送も不安なしであれば好勝負であろうとN氏
▲10ベルガド
内を掬われた前回は、敗れたがスピード勝負の競馬はベスト
ただ体にやや余裕がある様で果たして
☆7オジョーノキセキ
△6アイアンクロー
△2タイセイアニベール
馬連
9-5 9-10 10-5
9-7 9-6 9-2
三連複◎〇フォーメーション
阪神11R 仁川S
4歳上オープン ダ2000m
ハンデ
引退の目野師ナムラアラシであるが今回は芝スタートの阪神2000で
一枠 京都の1900とは異なるので過信は禁物
僚馬サンライズノヴァがフェブラリーSで4着
3着インカンと僅差の競馬があるサンライズソアにとれば
マイルよりコーナー4つの1800以上がベストのようで
先行タイプにとればこの枠は、好枠であり
十分56キロならチャンスありき
◎2サンライズソア
〇15シャイニービーム
阪神2000では1-1-0-1であり阪神コースは2勝と好相性
◎に先着したており54キロであれば十分期待出来るところ
福島師も引退となるので勝負トーンである
▲5オールマンリバー
☆1ナムラアラシ
△7マイネルオフィール
△16ロイヤルパンプ
△9アドマイヤロケット
爆11メイプルブラザー
叩き良化型のタイプで、前走は厩舎サイドにとっても叩き台と割り切っていた一戦。
昇級緒戦ということもあり、戦前の段階から完全に様子見ムード、
勝負気配がなかったという裏話があるとN氏。
しかし、一度使って型通り良化。前走で乗った松山も外枠じゃなければもっと脚を使える
感触があると、着順以上に高評価を与えていたこともあってトーン急上昇。
距離は長ければ長いほど良いタイプでもあり、この条件は絶好の舞台。
ハンデ53キロなら馬券圏内突入までありそうだ。
馬連
2-15 2-5 15-5
2-1 2-11 2-7 2-16 2-9
三連複◎〇フォーメーション
中山11R アクアマリンS
4歳上1600万下 芝1200m ハンデ
金曜レポで取上げたエンゲルヘンに期待の矢
昨秋に骨折明けで2着した後は中2週で使って崩れたが、
今回は外傷明けを快勝して中3週。攻め馬もしっかり積んで反動なく来れているとN氏。
とりわけこの日はまったくの馬なりで好タイム。準オープンに昇級するぶんがどうかだが、
自身の力は100%出せるデキにある。
前走は左回りの中京で勝ち上がったが、まだモタれたりすることを考慮すれば右回りがベター。
また、中山芝はエアレーションが入っており、少し時計が掛かる馬場になりそうなのも
同馬にとっては追い風となりそうだとN氏。昇級戦で53キロの斤量は、準オープンで4着がある
アッラサルーテと同じ。やや見込まれた印象も受けるが、前走が着差以上の勝ちっぷり。
ハンデキャッパーの評価が高いと言うことなのだろう。
◎1エンゲルヘン
〇14ロードセレリティ
同条件のサンライズSで3着好走。ハイペースで追い込みが上位の中
粘りこんでの競馬は高評価とT氏 京都遠征も崩れなく57キロであるが上位に期待
▲9アッラサルーテ
久々の1200で〇と0.1差で一息入れた後でプラス体重であれば
上積みが期待出来る上に53キロと2キロ減なら好勝負
☆11クラウンアイリス
△13メイショウスイヅキ
△4ドラゴンストリート 取り消し
△8ワンアフター
爆5シーズララバイ
ここ2戦、1600万条件の走りが物足りない。現場担当いわく
折り合いの難しい馬で、徐々に距離を短くしてはいるけど、外目の枠だったこともあって、
完全に引っ掛かってしまった。それでも善臣騎手はいずれは重賞でもと評価してくれている馬で
1200Mの今回はさすがに折り合いもつくと思うので改めて期待したいと話している。
白老Fは、マイルでも短いぐらいに思える馬で、1200Mは明らかに短いと思うけど、
現状、折り合いを考えると仕方ない。何とか先に繋がる競馬をして欲しいと
本来、短距離向きではないことを話しているが、果たして?
押さえ12
馬連
1-14 1-9 14-9
1-11 1-5 1-8 1-13
三連複◎〇フォーメーション
阪神12R
4歳上1000万下 芝1600m外
金曜レポで取上げたトゥザクラウンに期待の矢
前走時、先週の時点で10キロ程度は減っており、当日はさらにもう少し減るとは思いますが、
まだ余裕残しの除隊であるのは確かです。それでも、心配されたノドも全く問題なく、
動きも抜群でしたから、多少太くてもこのクラスなら勝ち負けになると思いますといった
報告をお伝えしたが、実際の馬体重はプラス24キロで結果は6着。
それに対して現場担当は多少太くても負けることはないと思っていたのですが、
やはり太目が影響したのか。直線で不利があったのも痛かったです。
稽古の動きは相変わらず抜群ですが、体はまだ絞れる感じがします。
それでも一度使ったこともあるので、少々太いぐらいでもこのクラスは突破してもらわないと
困るのですがとのことであったとN氏。
成長分もあるだろうが、それでもデビュー以来の最高馬体重であった前走は思ったほど動けず。
ひと叩きされた分、絞れてくるとは思うし、絞れればここでは器が違うものの、
当日、あまり絞れていないようなら過信はしない方がいいだろう
◎2トゥザクラウン
〇10ロッテンマイヤー
休養明けのダートは明らかに叩きで度外視可能 前回では
先行策から押し切りを図り僅差の2着。陣営いわく1600位がいい様子で
前進が期待出来るとN氏
▲3テラノヴァ
現級勝利がありながら降級後は、勝ち切れないが放牧で立て直しての1戦
コース問わなくベストの1600なら屋根込みでもう一押しが可能とN氏
☆1クイーンズベスト
△8ブリラ-レ
△11サウンドバーニング
馬連
2-10 2-3 10-3
2-1 2-8 2-11
三連複◎〇フォーメーション
中山12R 4歳上1000万
ダート1800
一時は毎年100勝前後の勝ち星をあげていた松岡騎手。
ここ3年は30勝台と低迷が続いている。ラフィアンの2番手に下落。
そんな騎手だが、立派であるのは2005年から13年連続で重賞を勝ち続けていること。
日曜日には中山記念で昨年、重賞を2勝したウインブライトに騎乗し、当然、一発を狙うだろうが、
その前、土曜日に勝ちを意識しているのがパイロキネシストだとT氏。
今年はまだ1勝とパッとしませんが、このバイロキネシストに関しては
かなり自信があるようです。あまり細かい話をしない彼ですが、出馬表を見て相手関係を
確認した上で、普通に競馬をすれば勝ち負けですと話していましたとT氏。
前走馬券圏内となったのはこの馬と、1つ下の500万を勝ってきたタイセイストームの2頭だけ。
1000万で勝ち負けをしているこの馬は
ここでは力が一枚上と見ていいとの報告。
◎5パイロキネシスト
〇4クリノライメイ
唯一の関西馬で相手易しと見ての東征であろう。
レベル上位の関西1000万でソコソコの競馬なら十分警戒すべき1頭であるとN氏
▲8ドリームリヴァール
展開次第ではあるがコース適性は4着2回なら苦手ではない
特に前回の勝ち馬はその後大井TCK女王盃優勝馬であれば今回の相手なら
上位に期待出来るレベルであろうとT氏
☆13ジュンスターホース
△11タイセイストーム
△12パブリックフレンド
△3リョウランヒーロー
△7プレゼンス
三連複◎〇フォーメーション
馬連
5-4 5-8 4-8
5-13 5-11 5-12 5-3 5-7
本日は以上です。明日の重賞も御座いますのでご無理のない範囲で
御自身の判断の上 お楽しみ下さい。
オムモ太郎
※買い目は注釈がない場合、馬連、3連複◎○のフォーメション
となります。
omowaku.keiba@gmail.com
3歳OP 芝1200
オープンからの参戦が2頭 二頭ともに1200では崩れていないのだが
人気が薄い
白羽の矢はレグレドール
九州産であり重賞で距離が延びた二戦は度外視
1200では2-1-1-0と一般馬相手に成果が出ており
中山で急坂を克服しての参戦は高評価
佐藤騎手もオーナーサイドと縁が深い次第で今回これに乗るために遠征という経緯
◎9レグレドール
〇5アンフィトリテ
500万勝ちであるが前回に負かしたのが小倉2歳で3着馬であれば相応の評価が必要。
馬群を縫う競馬が出来たことは収穫と陣営。輸送も不安なしであれば好勝負であろうとN氏
▲10ベルガド
内を掬われた前回は、敗れたがスピード勝負の競馬はベスト
ただ体にやや余裕がある様で果たして
☆7オジョーノキセキ
△6アイアンクロー
△2タイセイアニベール
馬連
9-5 9-10 10-5
9-7 9-6 9-2
三連複◎〇フォーメーション
阪神11R 仁川S
4歳上オープン ダ2000m
ハンデ
引退の目野師ナムラアラシであるが今回は芝スタートの阪神2000で
一枠 京都の1900とは異なるので過信は禁物
僚馬サンライズノヴァがフェブラリーSで4着
3着インカンと僅差の競馬があるサンライズソアにとれば
マイルよりコーナー4つの1800以上がベストのようで
先行タイプにとればこの枠は、好枠であり
十分56キロならチャンスありき
◎2サンライズソア
〇15シャイニービーム
阪神2000では1-1-0-1であり阪神コースは2勝と好相性
◎に先着したており54キロであれば十分期待出来るところ
福島師も引退となるので勝負トーンである
▲5オールマンリバー
☆1ナムラアラシ
△7マイネルオフィール
△16ロイヤルパンプ
△9アドマイヤロケット
爆11メイプルブラザー
叩き良化型のタイプで、前走は厩舎サイドにとっても叩き台と割り切っていた一戦。
昇級緒戦ということもあり、戦前の段階から完全に様子見ムード、
勝負気配がなかったという裏話があるとN氏。
しかし、一度使って型通り良化。前走で乗った松山も外枠じゃなければもっと脚を使える
感触があると、着順以上に高評価を与えていたこともあってトーン急上昇。
距離は長ければ長いほど良いタイプでもあり、この条件は絶好の舞台。
ハンデ53キロなら馬券圏内突入までありそうだ。
馬連
2-15 2-5 15-5
2-1 2-11 2-7 2-16 2-9
三連複◎〇フォーメーション
中山11R アクアマリンS
4歳上1600万下 芝1200m ハンデ
金曜レポで取上げたエンゲルヘンに期待の矢
昨秋に骨折明けで2着した後は中2週で使って崩れたが、
今回は外傷明けを快勝して中3週。攻め馬もしっかり積んで反動なく来れているとN氏。
とりわけこの日はまったくの馬なりで好タイム。準オープンに昇級するぶんがどうかだが、
自身の力は100%出せるデキにある。
前走は左回りの中京で勝ち上がったが、まだモタれたりすることを考慮すれば右回りがベター。
また、中山芝はエアレーションが入っており、少し時計が掛かる馬場になりそうなのも
同馬にとっては追い風となりそうだとN氏。昇級戦で53キロの斤量は、準オープンで4着がある
アッラサルーテと同じ。やや見込まれた印象も受けるが、前走が着差以上の勝ちっぷり。
ハンデキャッパーの評価が高いと言うことなのだろう。
◎1エンゲルヘン
〇14ロードセレリティ
同条件のサンライズSで3着好走。ハイペースで追い込みが上位の中
粘りこんでの競馬は高評価とT氏 京都遠征も崩れなく57キロであるが上位に期待
▲9アッラサルーテ
久々の1200で〇と0.1差で一息入れた後でプラス体重であれば
上積みが期待出来る上に53キロと2キロ減なら好勝負
☆11クラウンアイリス
△13メイショウスイヅキ
△4ドラゴンストリート 取り消し
△8ワンアフター
爆5シーズララバイ
ここ2戦、1600万条件の走りが物足りない。現場担当いわく
折り合いの難しい馬で、徐々に距離を短くしてはいるけど、外目の枠だったこともあって、
完全に引っ掛かってしまった。それでも善臣騎手はいずれは重賞でもと評価してくれている馬で
1200Mの今回はさすがに折り合いもつくと思うので改めて期待したいと話している。
白老Fは、マイルでも短いぐらいに思える馬で、1200Mは明らかに短いと思うけど、
現状、折り合いを考えると仕方ない。何とか先に繋がる競馬をして欲しいと
本来、短距離向きではないことを話しているが、果たして?
押さえ12
馬連
1-14 1-9 14-9
1-11 1-5 1-8 1-13
三連複◎〇フォーメーション
阪神12R
4歳上1000万下 芝1600m外
金曜レポで取上げたトゥザクラウンに期待の矢
前走時、先週の時点で10キロ程度は減っており、当日はさらにもう少し減るとは思いますが、
まだ余裕残しの除隊であるのは確かです。それでも、心配されたノドも全く問題なく、
動きも抜群でしたから、多少太くてもこのクラスなら勝ち負けになると思いますといった
報告をお伝えしたが、実際の馬体重はプラス24キロで結果は6着。
それに対して現場担当は多少太くても負けることはないと思っていたのですが、
やはり太目が影響したのか。直線で不利があったのも痛かったです。
稽古の動きは相変わらず抜群ですが、体はまだ絞れる感じがします。
それでも一度使ったこともあるので、少々太いぐらいでもこのクラスは突破してもらわないと
困るのですがとのことであったとN氏。
成長分もあるだろうが、それでもデビュー以来の最高馬体重であった前走は思ったほど動けず。
ひと叩きされた分、絞れてくるとは思うし、絞れればここでは器が違うものの、
当日、あまり絞れていないようなら過信はしない方がいいだろう
◎2トゥザクラウン
〇10ロッテンマイヤー
休養明けのダートは明らかに叩きで度外視可能 前回では
先行策から押し切りを図り僅差の2着。陣営いわく1600位がいい様子で
前進が期待出来るとN氏
▲3テラノヴァ
現級勝利がありながら降級後は、勝ち切れないが放牧で立て直しての1戦
コース問わなくベストの1600なら屋根込みでもう一押しが可能とN氏
☆1クイーンズベスト
△8ブリラ-レ
△11サウンドバーニング
馬連
2-10 2-3 10-3
2-1 2-8 2-11
三連複◎〇フォーメーション
中山12R 4歳上1000万
ダート1800
一時は毎年100勝前後の勝ち星をあげていた松岡騎手。
ここ3年は30勝台と低迷が続いている。ラフィアンの2番手に下落。
そんな騎手だが、立派であるのは2005年から13年連続で重賞を勝ち続けていること。
日曜日には中山記念で昨年、重賞を2勝したウインブライトに騎乗し、当然、一発を狙うだろうが、
その前、土曜日に勝ちを意識しているのがパイロキネシストだとT氏。
今年はまだ1勝とパッとしませんが、このバイロキネシストに関しては
かなり自信があるようです。あまり細かい話をしない彼ですが、出馬表を見て相手関係を
確認した上で、普通に競馬をすれば勝ち負けですと話していましたとT氏。
前走馬券圏内となったのはこの馬と、1つ下の500万を勝ってきたタイセイストームの2頭だけ。
1000万で勝ち負けをしているこの馬は
ここでは力が一枚上と見ていいとの報告。
◎5パイロキネシスト
〇4クリノライメイ
唯一の関西馬で相手易しと見ての東征であろう。
レベル上位の関西1000万でソコソコの競馬なら十分警戒すべき1頭であるとN氏
▲8ドリームリヴァール
展開次第ではあるがコース適性は4着2回なら苦手ではない
特に前回の勝ち馬はその後大井TCK女王盃優勝馬であれば今回の相手なら
上位に期待出来るレベルであろうとT氏
☆13ジュンスターホース
△11タイセイストーム
△12パブリックフレンド
△3リョウランヒーロー
△7プレゼンス
三連複◎〇フォーメーション
馬連
5-4 5-8 4-8
5-13 5-11 5-12 5-3 5-7
本日は以上です。明日の重賞も御座いますのでご無理のない範囲で
御自身の判断の上 お楽しみ下さい。
オムモ太郎
※買い目は注釈がない場合、馬連、3連複◎○のフォーメション
となります。
omowaku.keiba@gmail.com

※この記事は、2018/2/24 13:10 に、走らせる側の思惑競馬 令和投資術(PC・SP版)(メルマガ 月額4,167円)より配信された有料情報です。
ご興味がおありでしたら、この機会に、バックナンバーをご購読されてみてはいかがでしょうか。