※この記事は、2018/1/20 12:50 に、走らせる側の思惑競馬 令和投資術(PC・SP版)(メルマガ 月額4,167円)より配信された有料情報です。 発行者の的中公開処理によって、配信記事を編集できない状態でロックした上で、無料で公開している情報です。
※フォローは無料です。フォローしておくと次回以降の的中情報がリアルタイムにお手元に届きます。
いいね1

件名:
走らせる側の思惑競馬投資術(PC・SP版)1227-2
2018/1/20 12:50 配信
的中しました! 以下のレース、券種で的中しました。ご購読されていた方はおめでとうございます!
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 6 | 9 | ハイランドピーク | 1:51.9 |
2 | 8 | 12 | リヴァイアサン | 10 |
3 | 1 | 1 | コティニャック | ハナ |
単勝 | 9 | 260円 | 1番人気 |
---|---|---|---|
複勝 |
9 12 1 |
130円 240円 210円 |
1番人気 5番人気 4番人気 |
枠連 | 6-8 | 1,060円 | 5番人気 |
馬連 | 9-12 | 1,220円 | 4番人気 |
ワイド |
9-12 1-9 1-12 |
400円 430円 1,110円 |
3番人気 4番人気 13番人気 |
馬単 | 9-12 | 1,780円 | 5番人気 |
---|---|---|---|
3連複 | 1-9-12 | 2,840円 | 9番人気 |
3連単 | 9-12-1 | 10,700円 | 28番人気 |
WIN5 |
該当記事での印・予想買い目・資金配分
印 | 着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | オッズ | 人気 | 斤量 | 馬齢 | 騎手 | 調教師 | 馬体重(kg) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
△ | 3着 | 1 | 1 | コティニャック | 7.9 | 3 | 57.0 | 牡6 | 戸崎圭太 | 美浦南田美知雄 | 532.0 |
× | 7着 | 4 | 4 | パイロキネシスト | 33.3 | 8 | 57.0 | 牡6 | 松岡正海 | 美浦藤原辰雄 | 502.0 |
△ | 6着 | 5 | 6 | ローレルリーベ | 24.5 | 7 | 56.0 | 牡4 | 嘉藤貴行 | 美浦奥平雅士 | 514.0 |
▲ | 9着 | 5 | 7 | ピアシングステア | 9.0 | 4 | 57.0 | 牡6 | 丹内祐次 | 美浦牧光二 | 496.0 |
△ | 8着 | 6 | 8 | ニーマルサンデー | 21.5 | 6 | 56.0 | 牡4 | 大野拓弥 | 美浦田村康仁 | 472.0 |
◎ | 1着 | 6 | 9 | ハイランドピーク | 2.6 | 1 | 56.0 | 牡4 | 横山典弘 | 美浦土田稔 | 464.0 |
◯ | 4着 | 7 | 10 | リヴェルディ | 2.6 | 1 | 56.0 | 牡4 | 吉田隼人 | 美浦中川公成 | 522.0 |
☆ | 2着 | 8 | 12 | リヴァイアサン | 11.4 | 5 | 56.0 | 牡4 | 石橋脩 | 美浦相沢郁 | 522.0 |
予想買い目の収支
3連複
フォーメーション
馬番
24点
2,400円
2,840円
+440円
118.3%
馬/組番:24組
馬連
ながし
馬番
6点
600円
1,220円
+620円
203.3%
馬/組番:9ー**
通常
馬番
1点
100円
0円
-100円
0.0%
馬/組番:7ー10
合計購入金額:3,100円
払戻金:4,060円
収支:+960円
回収率:131.0%
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 2 | アリア | 1:23.0 |
2 | 4 | 4 | アトレヴィード | 3/4 |
3 | 1 | 1 | アーデルワイゼ | 3/4 |
単勝 | 2 | 380円 | 2番人気 |
---|---|---|---|
複勝 |
2 4 1 |
130円 110円 140円 |
2番人気 1番人気 3番人気 |
枠連 | 2-4 | 680円 | 2番人気 |
馬連 | 2-4 | 650円 | 1番人気 |
ワイド |
2-4 1-2 1-4 |
250円 320円 240円 |
2番人気 3番人気 1番人気 |
馬単 | 2-4 | 1,400円 | 4番人気 |
---|---|---|---|
3連複 | 1-2-4 | 710円 | 1番人気 |
3連単 | 2-4-1 | 3,890円 | 5番人気 |
WIN5 |
該当記事での印・予想買い目・資金配分
印 | 着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | オッズ | 人気 | 斤量 | 馬齢 | 騎手 | 調教師 | 馬体重(kg) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
◯ | 3着 | 1 | 1 | アーデルワイゼ | 4.4 | 3 | 54.0 | 牝3 | 荻野極 | 栗東池添学 | 438.0 |
◎ | 1着 | 2 | 2 | アリア | 3.8 | 2 | 54.0 | 牝3 | 丸山元気 | 栗東沖芳夫 | 484.0 |
▲ | 2着 | 4 | 4 | アトレヴィード | 3.1 | 1 | 54.0 | 牝3 | 藤岡康太 | 栗東森田直行 | 452.0 |
△ | 4着 | 7 | 8 | リンガラポップス | 12.0 | 5 | 56.0 | 牡3 | 北村友一 | 栗東西園正都 | 480.0 |
△ | 5着 | 7 | 9 | エールショー | 22.7 | 8 | 56.0 | 牡3 | 鮫島克駿 | 栗東鈴木孝志 | 462.0 |
☆ | 6着 | 8 | 11 | ロードラナキラ | 6.1 | 4 | 56.0 | 牡3 | 川須栄彦 | 栗東高野友和 | 448.0 |
予想買い目の収支
3連複
フォーメーション
馬番
14点
1,400円
710円
-690円
50.7%
馬/組番:14組
馬連
ながし
馬番
5点
500円
650円
+150円
130.0%
馬/組番:2ー**
通常
馬番
1点
100円
0円
-100円
0.0%
馬/組番:1ー4
合計購入金額:2,000円
払戻金:1,360円
収支:-640円
回収率:68.0%
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 3 | 3 | モアナ | 1:34.6 |
2 | 2 | 2 | ショウナンアンセム | クビ |
3 | 4 | 4 | シャララ | クビ |
単勝 | 3 | 200円 | 1番人気 |
---|---|---|---|
複勝 |
3 2 4 |
120円 430円 190円 |
1番人気 8番人気 3番人気 |
枠連 | 2-3 | 1,820円 | 7番人気 |
馬連 | 2-3 | 1,500円 | 6番人気 |
ワイド |
2-3 3-4 2-4 |
680円 340円 2,150円 |
9番人気 2番人気 25番人気 |
馬単 | 3-2 | 2,600円 | 9番人気 |
---|---|---|---|
3連複 | 2-3-4 | 3,400円 | 13番人気 |
3連単 | 3-2-4 | 14,640円 | 46番人気 |
WIN5 |
該当記事での印・予想買い目・資金配分
印 | 着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | オッズ | 人気 | 斤量 | 馬齢 | 騎手 | 調教師 | 馬体重(kg) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
△ | 5着 | 1 | 1 | スズカメジャー | 6.9 | 3 | 55.0 | 牡4 | 三浦皇成 | 栗東橋田満 | 490.0 |
注 | 2着 | 2 | 2 | ショウナンアンセム | 25.2 | 8 | 55.0 | 牡5 | 吉田隼人 | 美浦田中剛 | 486.0 |
◎ | 1着 | 3 | 3 | モアナ | 2.0 | 1 | 54.0 | 牝4 | 内田博幸 | 美浦高橋文雅 | 500.0 |
△ | 3着 | 4 | 4 | シャララ | 8.1 | 4 | 53.0 | 牝5 | 戸崎圭太 | 美浦上原博之 | 488.0 |
△ | 11着 | 5 | 7 | フラガリア | 92.6 | 10 | 51.0 | 牝4 | 武士沢友治 | 美浦小島太 | 422.0 |
△ | 4着 | 6 | 9 | ニシノアップルパイ | 12.8 | 5 | 54.0 | 牡4 | 大野拓弥 | 美浦中舘英二 | 492.0 |
◯ | 9着 | 7 | 10 | ニシノカブケ | 20.1 | 7 | 54.0 | 牡6 | 勝浦正樹 | 美浦萱野浩二 | 514.0 |
▲ | 6着 | 7 | 11 | エクラミレネール | 17.3 | 6 | 54.0 | 牝5 | 北村宏司 | 美浦高橋裕 | 470.0 |
☆ | 10着 | 8 | 13 | レッドイグニス | 4.5 | 2 | 55.0 | せん5 | 田辺裕信 | 美浦鹿戸雄一 | 466.0 |
予想買い目の収支
3連複
フォーメーション
馬番
29点
2,900円
0円
-2,900円
0.0%
馬/組番:29組
馬連
ながし
馬番
7点
700円
1,500円
+800円
214.3%
馬/組番:3ー**
通常
馬番
1点
100円
0円
-100円
0.0%
馬/組番:10ー11
合計購入金額:3,700円
払戻金:1,500円
収支:-2,200円
回収率:40.5%
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | サトノプライム | 2:00.0 |
2 | 8 | 14 | ルドルフィーナ | ハナ |
3 | 1 | 1 | アガスティア | 21/2 |
単勝 | 4 | 610円 | 3番人気 |
---|---|---|---|
複勝 |
4 14 1 |
210円 310円 460円 |
3番人気 5番人気 7番人気 |
枠連 | 3-8 | 1,460円 | 6番人気 |
馬連 | 4-14 | 2,610円 | 9番人気 |
ワイド |
4-14 1-4 1-14 |
1,070円 1,530円 2,540円 |
9番人気 16番人気 31番人気 |
馬単 | 4-14 | 5,040円 | 16番人気 |
---|---|---|---|
3連複 | 1-4-14 | 12,830円 | 38番人気 |
3連単 | 4-14-1 | 57,770円 | 173番人気 |
WIN5 |
該当記事での印・予想買い目・資金配分
印 | 着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | オッズ | 人気 | 斤量 | 馬齢 | 騎手 | 調教師 | 馬体重(kg) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
▲ | 3着 | 1 | 1 | アガスティア | 24.0 | 8 | 55.0 | 牡7 | 柴山雄一 | 栗東池添兼雄 | 526.0 |
◎ | 4着 | 2 | 2 | フォースライン | 4.1 | 2 | 54.0 | 牡4 | 北村友一 | 栗東吉田直弘 | 508.0 |
☆ | 1着 | 3 | 4 | サトノプライム | 6.1 | 3 | 55.0 | 牡4 | 古川吉洋 | 栗東南井克巳 | 502.0 |
△ | 10着 | 3 | 5 | ローデルバーン | 66.7 | 13 | 54.0 | 牡5 | 富田暁 | 栗東松元茂樹 | 466.0 |
△ | 6着 | 4 | 7 | レッドアトゥ | 3.8 | 1 | 53.0 | 牝4 | 藤岡康太 | 栗東松田国英 | 456.0 |
△ | 12着 | 6 | 10 | サハラファイター | 14.0 | 6 | 56.0 | 牡5 | 丸山元気 | 栗東山内研二 | 526.0 |
◯ | 2着 | 8 | 14 | ルドルフィーナ | 8.1 | 5 | 55.0 | 牡5 | 森一馬 | 栗東松永昌博 | 490.0 |
注 | 14着 | 8 | 15 | オリエントワークス | 15.0 | 7 | 52.0 | 牝5 | 荻野極 | 栗東中内田充正 | 472.0 |
予想買い目の収支
3連複
フォーメーション
馬番
24点
2,400円
12,830円
+10,430円
534.6%
馬/組番:24組
馬連
ながし
馬番
7点
700円
0円
-700円
0.0%
馬/組番:2ー**
通常
馬番
1点
100円
0円
-100円
0.0%
馬/組番:1ー14
合計購入金額:3,200円
払戻金:12,830円
収支:+9,630円
回収率:400.9%
中山9R 初茜賞
4歳上1000万下 ダ1800m
金レポで取り上げたリヴェルディに取り最大のライバルが
ハイランドピーク
前走は◎で2着を確保し、的中に貢献したハイランドピーク。
前走、陣営は5キロ差のあった勝ち馬に上手く逃げ切られただけで、力負けではないと
振り返っており、この冬の中山は3戦目だが好調をキープしている。
今度こそ負けられない気持ちと強気だったとT氏。
そして、鞍上は横山和騎手から父の横山典騎手に乗り替わり。
これまでの経緯を考えると非情な選択だが、これが最後のひと押しになりそうだ。
◎9ハイランドピーク
〇10リヴェルディ
デビュー当初から期待の大きさをお伝えしているお馴染みの馬。
昨秋に復帰してきて、1000万は軽々突破だろうと思われたが、
久々や馬場が堪えて勝ち切れないレースが続いている。
まだ3歳と、この先の事を考えて思い切って休養入り、成長を促した今回。
昨年暮れには美浦に戻り、復帰を目指して調整。毎週の様にゴールドアクターと併せて、
気合満点の動きを見せているとT氏。
今年大きな飛躍を期待している陣営の馬で、まずは好発進を決めたいところだろう。
▲7ピアシングステア
中山コース2勝しており前回は◎に0・8の完敗であるが
スローの前有利の競馬で出遅れて中盤からの競馬では仕方なし
11Rのフェニックスマークと0.2の競馬や交流重賞優勝のプリンシアコメータと
好勝負の実積から極端に流れが緩くなければ、巻き返し十分とT氏
☆12リヴァイアサン
△8ニーマルサンデー
△1コティニャック
△5ローレルリーベ
押さえ4
馬連
9-10 9-7 7-10
9-12 9-8 9-1 9-5
三連複◎〇フォーメーション
京都9R 祇園特別
4歳上1000万下 芝1400m外
期待の矢はバリス
この馬の戦績
2ヶ月に1走。昨春に復帰して以降、このローテを頑なに守っている陣営。
これがこの馬に一番イイ使い方と調教師。
それほど、この馬を大事にしたいという思いが伝わってくる
前には、どうしても1400mを使いたいからという理由で、函館がお膝元のオーナーの
意向に反して北海道に行かず、栗東に残したこともあったくらい。
今回も中間の攻め過程は陣営の青写真通り。今回も仕上がりは完璧。
左回りの方がイイ馬ですが、右回りでもそう大きな問題ではありませんと、
今度こそ決める腹積もりの陣営。
ココ2走は相手が悪かっただけで、この馬も楽にオープン級の力は持っているとN氏。
◎8バリス
▲1ロライマ
ココ2走が惜しい内容の3着で、もうこのクラスはいつ突破してもおかしくない馬。
ただ、今回に関してはどうも煮え切らない話が出回っている。
その背景にあるのが1400mへの距離短縮。
正直、コレがイイ方に出るかはなんとも言えないと本音を漏らす某厩舎スタッフ。
聞けば、本当は来週のマイル戦を予定していたんだけど、ミルコが今週じゃないと
乗れないということで、その番組を優先してココに切り替えたんだとのこと。
確かに、ミルコが初めて乗った4走前に京都のマイルを使った方がイイと自ら進言し、
実際に次走で結果を出した流れを考えると、この条件変更がプラスとは?
力はあるしデキ落ちもないから、今回はそのあたりに期待したいとは厩舎サイドだが
果たしてどうかとN氏。
〇6ゴールドケープ
休み明けから4戦なかなか勝ちきれない現状だが、2ケタ着順の2戦にしても着差はわずか。
とりあえず馬体を減らさずに続戦できているのは何よりで、
この中間も中1週ながらしっかりと負荷をかけられている点には好感が持てるとN氏。
これがあとひと押しにつながれば。乗り替りでプラス
☆2キアロスクーロ
△3オーマイガイ
△7サフランハート
△12メイショウカリン
馬連
8-6 8-1 1-6
8-2 8-3 8-7 8-12
三連複◎〇フォーメーション
中京10R なずな賞
3歳500万下 芝1400m
金曜レポで取り上げたアリアに期待の矢
1週前に単走でビッシリ追われてスイッチが入ったのか、
馬なりのまま同厩の古馬1000万級を翻弄。
ここ数戦は馬格のわりにパワフルさを感じないことが多かったが、
ここにきてそのあたりもだいぶ改善されてきた印象。
ようやくデビュー当時のデキに近づいてきたとN氏。
前走のつわぶき賞ではスタートで躓いた時に鐙が外れてしまうアクシデント。
立て直して最後方から追走して、ゴール前では良い脚を見せたが、前半のロスが大き過ぎたと陣営。
スムーズに好位につけられる正攻法の競馬ができれば、メンバー的にも好勝負と陣営。
2歳時とはいえ重賞3着と好走しているだけに、
1勝馬同士ならもう取りこぼせない気持ちだろうとN氏
◎2アリア
〇1アーデルワイゼ
新種牡馬エイシンFの仔であり先週の京成杯で完敗で生産サイドとすれば
早く目処をこの産駒につけたい様相。今回は自己条件で勝利した中京コース
二戦前にはダノンSと好勝負であれば、十分通用していいとN氏
▲4アドレヴィード
放牧で仕上がりは良好と陣営。オーナーサイドが今回二頭使いであり
自在に動けるのでここも大きく崩れないだろうとN氏
☆11ロードラナキラ
△9エールショー
△8リンガラポップス
馬連
2-1 2-4 4-1
2-11 2-9 2-8
三連複◎〇フォーメーション
中山10R 東雲賞
4歳上1000万下 芝1600m
ハンデ
金曜レポで取り上げたモアナに期待の矢
休み明けを2度叩いて短期放牧を挟んだが、完全な休養を挟まずに続けて
3走目を迎えるのは初めてのこと。戻ってからの調整も順調そのもので、
気配も動きの良さも際立っている。
とりわけ稽古で古馬1600万級を完全に子供扱い。
やはりポテンシャルの高さは相当なものだとT氏。
1000万クラスに上がってからは惜敗続きだが、2走前の相手が阪神Cでも1番人気に
推されたモズアスコット、前走が準OPでも上位級だったドーヴァーでは仕方なし。
前走は勝ち馬に上手く乗られたが、コチラも完璧に近い内容。
もうこのクラスでは負けられないと、今回は厩舎サイドがかなり気合を入れて臨んでおり、
相手関係を見ても、普通に回ってくれば上位争いは必至というムード。
◎3モアナ
〇10ニシノカブケ
阪神遠征の前回は、インをついて伸びたが4着。陣営いわく体が絞れていればと余裕残し
の体が敗因とのこと。それでもレベル上位の関西馬相手の内容は評価すべきで
叩き三戦目であり好勝負十分とT氏
中間は坂路で入念に乗り込んでおり体も絞れた印象という。
中山1600は、得意のコースであり差しの傾向にある馬場もこの馬にはプラス
決め手の活きる展開なら好勝負以上とT氏 二頭出しでアップルパイが逃げて展開を
作れる点から警戒
▲11エクラミレネール
しっかりとレース間隔を守っての叩き3戦目。いつもどおり南ウッドで淡々とメニューをこなし、
先週、今週と抜群の手応えで格下を圧倒した。
フットワークは文字どおり素軽さ満点で、ラスト1Fの反応も文句なし。
いよいよ体調面はピークに到達したとみて間違いないとT氏。
春にはこのクラスを勝利しており54キロなら巻き返しのチャンス
☆13レッドイグニス
爆2ショウナンアンセム
休養前の2戦がどちらも1番人気を裏切る2桁大敗。
以前はむしろ勝ち切れないが堅実に走るというタイプだったので意外な結果が続いたが、
関係者によると2走前は外枠で壁を作れず掛かってしまった。
前走はレース後に鞍上が『続けて使ってきた疲れがあったのか、いつもの反応が無かったと
話していた。一応の敗因は掴めているとT氏
この中間は放牧に出して心身ともにリフレッシュさせてきており、
態勢は整ったし目に見える不安はない。本来の力を出せばここ2戦のようなことはないと、
陣営は反撃へ感触を掴んでいるとのこと。
△1スズカメジャー
△4シャララ
△9ニシノアップルパイ
△7フラガリア
馬連
3-10 3-11 10-11
3-13 3-2 3-1 3-4 3-9 3-7
三連複◎〇フォーメーション
中京11R 中京スポニチ賞
4歳上1000万下 ダ1900m
ハンデ
1800Mあたりを得意とする馬はこのレースしか選ぶレースがない
当然、中京競馬場だけに単に使うだけで遠征する馬は少なく、
どの馬も勝負度合いは高いと考えるべきで、
しかもハンデ戦なら尚更だメンバーを見渡せばどこからでも狙えるように思える混戦
56キロのサハラファイターは当該距離で3着があるもの近戦阪神コースで3着
がある位で懸念の体が絞れない点を加味しても抑え評価が妥当
55キロのサトノプライムは休養明けの前回、出遅れながら見せ場ありの3着
ただし常にゲートの不安があり
アガスティアも阪神に良積が集中しているようにパワータイプ
それならフォースラインに白羽の矢
今年の初勝利がこのフォースラインの京都での勝利だった吉田師。
ダート路線に変更してからは3着以下はなしという安定振りでクラス3戦目で500万を突破し、
今回が昇級戦。
前走の勝ち方が良かった。クラスが上がりますが、ハンデ54キロならば即通用すると
ココも強気。この馬で今年は大きいところを狙いたいと鞍上も力が入る一戦であるとN氏。
◎2フォースライン
〇14ルドルフィーナ
前回はスタートで躓いて内にささり殆ど競馬にならずという陣営
今回ブリンカー装着で先手を取れそうなメンバーであり二戦前の勝ち馬が
先週1600万で2着のレベル 同系のコパノが夏馬だけに巻き返しに期待とN氏
▲1アガスティア
☆4サトノプライム
△7レッドアトゥ
△5ローデルバーン
爆15オリエントワークス
中内田厩舎の馬で、今回初のダートとなるこの馬。
芝では最後ジリっぽくなって勝ち切れていないので、むしろダートはいいかもしれない。
休み明けをひと叩きされて、状態が上向いている時だけに、
ダートを試すならこのタイミング。ハンデ戦で52キロもいいと思うし、
輸送で体が大きく減っていなければ面白と思うとのことだったとN氏。
完全に芝で頭打ちとなった後のダート替わりでないだけに、押さえておいて損はない
△10サハラファイター
馬連
2-14 2-1 1-14
2-4 2-15 2-7 2-5 2-10
三連複◎〇フォーメーション
※買い目は注釈がない場合、馬連、3連複◎○のフォーメション
となります。
omowaku.keiba@gmail.com
4歳上1000万下 ダ1800m
金レポで取り上げたリヴェルディに取り最大のライバルが
ハイランドピーク
前走は◎で2着を確保し、的中に貢献したハイランドピーク。
前走、陣営は5キロ差のあった勝ち馬に上手く逃げ切られただけで、力負けではないと
振り返っており、この冬の中山は3戦目だが好調をキープしている。
今度こそ負けられない気持ちと強気だったとT氏。
そして、鞍上は横山和騎手から父の横山典騎手に乗り替わり。
これまでの経緯を考えると非情な選択だが、これが最後のひと押しになりそうだ。
◎9ハイランドピーク
〇10リヴェルディ
デビュー当初から期待の大きさをお伝えしているお馴染みの馬。
昨秋に復帰してきて、1000万は軽々突破だろうと思われたが、
久々や馬場が堪えて勝ち切れないレースが続いている。
まだ3歳と、この先の事を考えて思い切って休養入り、成長を促した今回。
昨年暮れには美浦に戻り、復帰を目指して調整。毎週の様にゴールドアクターと併せて、
気合満点の動きを見せているとT氏。
今年大きな飛躍を期待している陣営の馬で、まずは好発進を決めたいところだろう。
▲7ピアシングステア
中山コース2勝しており前回は◎に0・8の完敗であるが
スローの前有利の競馬で出遅れて中盤からの競馬では仕方なし
11Rのフェニックスマークと0.2の競馬や交流重賞優勝のプリンシアコメータと
好勝負の実積から極端に流れが緩くなければ、巻き返し十分とT氏
☆12リヴァイアサン
△8ニーマルサンデー
△1コティニャック
△5ローレルリーベ
押さえ4
馬連
9-10 9-7 7-10
9-12 9-8 9-1 9-5
三連複◎〇フォーメーション
京都9R 祇園特別
4歳上1000万下 芝1400m外
期待の矢はバリス
この馬の戦績
2ヶ月に1走。昨春に復帰して以降、このローテを頑なに守っている陣営。
これがこの馬に一番イイ使い方と調教師。
それほど、この馬を大事にしたいという思いが伝わってくる
前には、どうしても1400mを使いたいからという理由で、函館がお膝元のオーナーの
意向に反して北海道に行かず、栗東に残したこともあったくらい。
今回も中間の攻め過程は陣営の青写真通り。今回も仕上がりは完璧。
左回りの方がイイ馬ですが、右回りでもそう大きな問題ではありませんと、
今度こそ決める腹積もりの陣営。
ココ2走は相手が悪かっただけで、この馬も楽にオープン級の力は持っているとN氏。
◎8バリス
▲1ロライマ
ココ2走が惜しい内容の3着で、もうこのクラスはいつ突破してもおかしくない馬。
ただ、今回に関してはどうも煮え切らない話が出回っている。
その背景にあるのが1400mへの距離短縮。
正直、コレがイイ方に出るかはなんとも言えないと本音を漏らす某厩舎スタッフ。
聞けば、本当は来週のマイル戦を予定していたんだけど、ミルコが今週じゃないと
乗れないということで、その番組を優先してココに切り替えたんだとのこと。
確かに、ミルコが初めて乗った4走前に京都のマイルを使った方がイイと自ら進言し、
実際に次走で結果を出した流れを考えると、この条件変更がプラスとは?
力はあるしデキ落ちもないから、今回はそのあたりに期待したいとは厩舎サイドだが
果たしてどうかとN氏。
〇6ゴールドケープ
休み明けから4戦なかなか勝ちきれない現状だが、2ケタ着順の2戦にしても着差はわずか。
とりあえず馬体を減らさずに続戦できているのは何よりで、
この中間も中1週ながらしっかりと負荷をかけられている点には好感が持てるとN氏。
これがあとひと押しにつながれば。乗り替りでプラス
☆2キアロスクーロ
△3オーマイガイ
△7サフランハート
△12メイショウカリン
馬連
8-6 8-1 1-6
8-2 8-3 8-7 8-12
三連複◎〇フォーメーション
中京10R なずな賞
3歳500万下 芝1400m
金曜レポで取り上げたアリアに期待の矢
1週前に単走でビッシリ追われてスイッチが入ったのか、
馬なりのまま同厩の古馬1000万級を翻弄。
ここ数戦は馬格のわりにパワフルさを感じないことが多かったが、
ここにきてそのあたりもだいぶ改善されてきた印象。
ようやくデビュー当時のデキに近づいてきたとN氏。
前走のつわぶき賞ではスタートで躓いた時に鐙が外れてしまうアクシデント。
立て直して最後方から追走して、ゴール前では良い脚を見せたが、前半のロスが大き過ぎたと陣営。
スムーズに好位につけられる正攻法の競馬ができれば、メンバー的にも好勝負と陣営。
2歳時とはいえ重賞3着と好走しているだけに、
1勝馬同士ならもう取りこぼせない気持ちだろうとN氏
◎2アリア
〇1アーデルワイゼ
新種牡馬エイシンFの仔であり先週の京成杯で完敗で生産サイドとすれば
早く目処をこの産駒につけたい様相。今回は自己条件で勝利した中京コース
二戦前にはダノンSと好勝負であれば、十分通用していいとN氏
▲4アドレヴィード
放牧で仕上がりは良好と陣営。オーナーサイドが今回二頭使いであり
自在に動けるのでここも大きく崩れないだろうとN氏
☆11ロードラナキラ
△9エールショー
△8リンガラポップス
馬連
2-1 2-4 4-1
2-11 2-9 2-8
三連複◎〇フォーメーション
中山10R 東雲賞
4歳上1000万下 芝1600m
ハンデ
金曜レポで取り上げたモアナに期待の矢
休み明けを2度叩いて短期放牧を挟んだが、完全な休養を挟まずに続けて
3走目を迎えるのは初めてのこと。戻ってからの調整も順調そのもので、
気配も動きの良さも際立っている。
とりわけ稽古で古馬1600万級を完全に子供扱い。
やはりポテンシャルの高さは相当なものだとT氏。
1000万クラスに上がってからは惜敗続きだが、2走前の相手が阪神Cでも1番人気に
推されたモズアスコット、前走が準OPでも上位級だったドーヴァーでは仕方なし。
前走は勝ち馬に上手く乗られたが、コチラも完璧に近い内容。
もうこのクラスでは負けられないと、今回は厩舎サイドがかなり気合を入れて臨んでおり、
相手関係を見ても、普通に回ってくれば上位争いは必至というムード。
◎3モアナ
〇10ニシノカブケ
阪神遠征の前回は、インをついて伸びたが4着。陣営いわく体が絞れていればと余裕残し
の体が敗因とのこと。それでもレベル上位の関西馬相手の内容は評価すべきで
叩き三戦目であり好勝負十分とT氏
中間は坂路で入念に乗り込んでおり体も絞れた印象という。
中山1600は、得意のコースであり差しの傾向にある馬場もこの馬にはプラス
決め手の活きる展開なら好勝負以上とT氏 二頭出しでアップルパイが逃げて展開を
作れる点から警戒
▲11エクラミレネール
しっかりとレース間隔を守っての叩き3戦目。いつもどおり南ウッドで淡々とメニューをこなし、
先週、今週と抜群の手応えで格下を圧倒した。
フットワークは文字どおり素軽さ満点で、ラスト1Fの反応も文句なし。
いよいよ体調面はピークに到達したとみて間違いないとT氏。
春にはこのクラスを勝利しており54キロなら巻き返しのチャンス
☆13レッドイグニス
爆2ショウナンアンセム
休養前の2戦がどちらも1番人気を裏切る2桁大敗。
以前はむしろ勝ち切れないが堅実に走るというタイプだったので意外な結果が続いたが、
関係者によると2走前は外枠で壁を作れず掛かってしまった。
前走はレース後に鞍上が『続けて使ってきた疲れがあったのか、いつもの反応が無かったと
話していた。一応の敗因は掴めているとT氏
この中間は放牧に出して心身ともにリフレッシュさせてきており、
態勢は整ったし目に見える不安はない。本来の力を出せばここ2戦のようなことはないと、
陣営は反撃へ感触を掴んでいるとのこと。
△1スズカメジャー
△4シャララ
△9ニシノアップルパイ
△7フラガリア
馬連
3-10 3-11 10-11
3-13 3-2 3-1 3-4 3-9 3-7
三連複◎〇フォーメーション
中京11R 中京スポニチ賞
4歳上1000万下 ダ1900m
ハンデ
1800Mあたりを得意とする馬はこのレースしか選ぶレースがない
当然、中京競馬場だけに単に使うだけで遠征する馬は少なく、
どの馬も勝負度合いは高いと考えるべきで、
しかもハンデ戦なら尚更だメンバーを見渡せばどこからでも狙えるように思える混戦
56キロのサハラファイターは当該距離で3着があるもの近戦阪神コースで3着
がある位で懸念の体が絞れない点を加味しても抑え評価が妥当
55キロのサトノプライムは休養明けの前回、出遅れながら見せ場ありの3着
ただし常にゲートの不安があり
アガスティアも阪神に良積が集中しているようにパワータイプ
それならフォースラインに白羽の矢
今年の初勝利がこのフォースラインの京都での勝利だった吉田師。
ダート路線に変更してからは3着以下はなしという安定振りでクラス3戦目で500万を突破し、
今回が昇級戦。
前走の勝ち方が良かった。クラスが上がりますが、ハンデ54キロならば即通用すると
ココも強気。この馬で今年は大きいところを狙いたいと鞍上も力が入る一戦であるとN氏。
◎2フォースライン
〇14ルドルフィーナ
前回はスタートで躓いて内にささり殆ど競馬にならずという陣営
今回ブリンカー装着で先手を取れそうなメンバーであり二戦前の勝ち馬が
先週1600万で2着のレベル 同系のコパノが夏馬だけに巻き返しに期待とN氏
▲1アガスティア
☆4サトノプライム
△7レッドアトゥ
△5ローデルバーン
爆15オリエントワークス
中内田厩舎の馬で、今回初のダートとなるこの馬。
芝では最後ジリっぽくなって勝ち切れていないので、むしろダートはいいかもしれない。
休み明けをひと叩きされて、状態が上向いている時だけに、
ダートを試すならこのタイミング。ハンデ戦で52キロもいいと思うし、
輸送で体が大きく減っていなければ面白と思うとのことだったとN氏。
完全に芝で頭打ちとなった後のダート替わりでないだけに、押さえておいて損はない
△10サハラファイター
馬連
2-14 2-1 1-14
2-4 2-15 2-7 2-5 2-10
三連複◎〇フォーメーション
※買い目は注釈がない場合、馬連、3連複◎○のフォーメション
となります。
omowaku.keiba@gmail.com

※この記事は、2018/1/20 12:50 に、走らせる側の思惑競馬 令和投資術(PC・SP版)(メルマガ 月額4,167円)より配信された有料情報です。
ご興味がおありでしたら、この機会に、バックナンバーをご購読されてみてはいかがでしょうか。