※この記事は、2017/11/12 13:00 に、走らせる側の思惑競馬 令和投資術(PC・SP版)(メルマガ 月額4,167円)より配信された有料情報です。 発行者の的中公開処理によって、配信記事を編集できない状態でロックした上で、無料で公開している情報です。
※フォローは無料です。フォローしておくと次回以降の的中情報がリアルタイムにお手元に届きます。
いいね1

件名:
走らせる側の思惑競馬投資術(PC・SP版)1198-2
2017/11/12 13:00 配信
的中しました! 以下のレース、券種で的中しました。ご購読されていた方はおめでとうございます!
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 6 | 11 | トウショウピスト | 1:20.8 |
2 | 6 | 12 | ディバインコード | 1/2 |
3 | 3 | 6 | サンライズメジャー | 3/4 |
単勝 | 11 | 840円 | 5番人気 |
---|---|---|---|
複勝 |
11 12 6 |
300円 150円 370円 |
5番人気 1番人気 6番人気 |
枠連 | 6-6 | 1,740円 | 8番人気 |
馬連 | 11-12 | 1,630円 | 4番人気 |
ワイド |
11-12 6-11 6-12 |
670円 1,470円 910円 |
4番人気 15番人気 5番人気 |
馬単 | 11-12 | 3,480円 | 8番人気 |
---|---|---|---|
3連複 | 6-11-12 | 5,530円 | 11番人気 |
3連単 | 11-12-6 | 28,680円 | 60番人気 |
WIN5 | 115,930,920円 | 5番人気 |
該当記事での印・予想買い目・資金配分
印 | 着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | オッズ | 人気 | 斤量 | 馬齢 | 騎手 | 調教師 | 馬体重(kg) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
△ | 11着 | 1 | 2 | タガノブルグ | 14.2 | 7 | 55.0 | 牡6 | 三浦皇成 | 栗東鮫島一歩 | 448.0 |
△ | 3着 | 3 | 6 | サンライズメジャー | 11.7 | 6 | 57.0 | 牡8 | 大野拓弥 | 栗東浜田多実雄 | 478.0 |
△ | ー | 4 | 7 | ロサギガンティア | 6.2 | 2 | 57.0 | 牡6 | V.シュミノー | 美浦藤沢和雄 | 526.0 |
☆ | 9着 | 4 | 8 | ツィンクルソード | 18.9 | 8 | 54.0 | 牡6 | 内田博幸 | 栗東松永昌博 | 476.0 |
◯ | 1着 | 6 | 11 | トウショウピスト | 8.4 | 5 | 54.0 | 牡5 | 古川吉洋 | 栗東角田晃一 | 478.0 |
◎ | 2着 | 6 | 12 | ディバインコード | 4.2 | 1 | 54.0 | 牡3 | 柴田善臣 | 美浦栗田博憲 | 496.0 |
△ | 6着 | 7 | 14 | トウショウドラフタ | 6.2 | 2 | 56.0 | 牡4 | 岩部純二 | 美浦萱野浩二 | 486.0 |
△ | 14着 | 8 | 15 | ピークトラム | 47.6 | 12 | 55.0 | 牡6 | 勝浦正樹 | 栗東橋口慎介 | 482.0 |
▲ | 10着 | 8 | 16 | モンドキャンノ | 6.2 | 2 | 55.0 | 牡3 | 田辺裕信 | 栗東安田隆行 | 468.0 |
予想買い目の収支
3連複
フォーメーション
馬番
29点
2,900円
5,530円
+2,630円
190.7%
馬/組番:29組
馬連
ながし
馬番
8点
800円
1,630円
+830円
203.8%
馬/組番:12ー**
通常
馬番
1点
100円
0円
-100円
0.0%
馬/組番:11ー16
合計購入金額:3,800円
払戻金:7,160円
収支:+3,360円
回収率:188.4%
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 5 | 8 | オブリゲーション | 1:47.3 |
2 | 8 | 13 | ショウナンサスケ | 1 1/4 |
3 | 6 | 9 | キャスパリーグ | 3 1/2 |
単勝 | 8 | 1,020円 | 4番人気 |
---|---|---|---|
複勝 |
8 13 9 |
270円 170円 150円 |
5番人気 2番人気 1番人気 |
枠連 | 5-8 | 880円 | 3番人気 |
馬連 | 8-13 | 1,770円 | 3番人気 |
ワイド |
8-13 8-9 9-13 |
670円 760円 470円 |
4番人気 6番人気 2番人気 |
馬単 | 8-13 | 4,040円 | 12番人気 |
---|---|---|---|
3連複 | 8-9-13 | 2,970円 | 2番人気 |
3連単 | 8-13-9 | 20,020円 | 28番人気 |
WIN5 |
該当記事での印・予想買い目・資金配分
印 | 着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | オッズ | 人気 | 斤量 | 馬齢 | 騎手 | 調教師 | 馬体重(kg) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
△ | 14着 | 2 | 2 | ダイシンクイント | 33.2 | 9 | 55.0 | 牡3 | 川又賢治 | 栗東森秀行 | 478.0 |
注 | 7着 | 5 | 7 | ディーグランデ | 13.4 | 7 | 55.0 | 牡3 | 田中勝春 | 美浦二ノ宮敬宇 | 470.0 |
☆ | 1着 | 5 | 8 | オブリゲーション | 10.2 | 4 | 57.0 | 牡4 | A.シュタルケ | 栗東奥村豊 | 458.0 |
◎ | 3着 | 6 | 9 | キャスパリーグ | 4.1 | 2 | 53.0 | 牝3 | 鮫島克駿 | 栗東浅見秀一 | 432.0 |
▲ | 4着 | 6 | 10 | レッドシルヴィ | 11.0 | 6 | 55.0 | 牝4 | 北村宏司 | 美浦鹿戸雄一 | 436.0 |
△ | 2着 | 8 | 13 | ショウナンサスケ | 4.6 | 3 | 57.0 | 牡4 | 菱田裕二 | 美浦高橋文雅 | 464.0 |
◯ | 9着 | 8 | 14 | ネームユアポイズン | 4.0 | 1 | 55.0 | せん3 | 戸崎圭太 | 美浦国枝栄 | 474.0 |
予想買い目の収支
3連複
フォーメーション
馬番
19点
1,900円
2,970円
+1,070円
156.3%
馬/組番:19組
馬連
ながし
馬番
6点
600円
0円
-600円
0.0%
馬/組番:9ー**
通常
馬番
1点
100円
0円
-100円
0.0%
馬/組番:10ー14
合計購入金額:2,600円
払戻金:2,970円
収支:+370円
回収率:114.2%
東京9R tvk賞
3歳上1000万下 芝1800m
金曜レポで取り上げたのが
ヒストリア
前走は500万の平場の割には堀厩舎のアドヴェントス、藤沢和厩舎のピックミータッチとかなり
メンバーが揃っていたが、それを勝って今回は1000万条件。
以前に気性がうるさいと聞いていたので、中1週での出走に多少違和感を覚えたので
そのあたりを現場担当に聞いてみると、確かに厩舎としてはもう少し、間隔をあけたかったのですが、
オーナーサイドから使うように言われたので使うことに。
でも以前より落ち着きが出ているし、中1週でも問題ないと思います。
能力的にはスイートピーSで差のない競馬をしているのでここでもヒケは取りませんと
中1週で使うのはオーナーサイドの希望出ることを話してくれたというT氏の報告。
一方、この厩舎に詳しい某TMは土曜の東京8Rが、牝馬限定で、そちらも考えていたのですが、
そこはかなり相手が強いとのことで、あえて特別戦のこちらに回しましたと話してくれた。
確かにあちらは社台関連馬のイストワールファム、ダイワドレッサー、ハナレイムーン、
ピンクブーケ、ホウオウパフュームとメンバーが揃っており、
牡馬相手の特別戦でもこちらを使うのは正解だろうとT氏
◎9ヒストリア
〇1ゴールドスミス
二ノ宮厩舎のスタッフが今回は何とか勝ち切って欲しいところと力を入れていたのが
ゴールドスミスだとT氏。
前走は状態の良さを活かして道悪で好走したが、本質的には良馬場の方が良いタイプ。
具合は引き続きいいし、今週は1000万の番組が多くてメンバーがバラけた。
そのおかげでココは相手関係が楽なので、チャンスは大きいと期待していたという。
一部では交互にしか走らないので今回は危ない番という話が出ているが、
過去に凡走したのは全て2000m以上のレースに距離延長で臨んだ時。
今回はベストの1800mなので心配は無いだろうという。
土曜大暴れのダーレーだけに警戒すべき
▲8オンタケハート
左巧者であり連闘で今回は2連対の東京1800 休養前の相手に比べれば
楽になる相手で今回要警戒であるとT氏
☆4スマートエレメンツ
△10エアピサレー
△3ロードプレミアム
△6ニシノアモーレ
馬連
9-1 9-8 1-8
9-4 9-10 9-3 9-6
三連複〇◎フォーメーション
京都9R 黄菊賞
2歳500万下 芝2000m内
デイリー杯が少頭数になり例年頭数が少ないこのレースが
13頭というレアなケースも社台系の使い分けが端を発した要因であろう
とすれば極悪馬場のアイビーS上位よりブラゾンダムール
ココ2週、続けて福島記念に出走するオープン馬フェルメッツァと併せ馬で
ハードトレを敢行。今週は遅れはしたものの、相手を追い駆けてのものであり、「
きは互角以上でしたと厩舎サイドも満足気とN氏。
この厩舎は、期待馬ほどコース追いが多くなり、併せ馬の相手も格上が中心になるという傾向が
トレセン内では常識となっており、この稽古内容だけ見ても期待の大きさがハッキリと分かるという。
稽古で乗った時はモタれる面はあったが、ハミを換えたら何の問題もなかった。
これだけ楽に勝てるんだから、相当走る馬ととは、前走で騎乗したミルコの話。
当然、連勝できると見て今回の騎乗も楽しみにしているそうだという。
◎9ブラゾンダムール
〇8マイスターシャーレ
松田国厩舎の2歳世代といえば、萩Sを勝ったタイムフライヤーが先に挙がるところだが、
実は、タイムフライヤーよりコッチの方が上とデビュー当初から評価されていたのが、この馬
デビュー戦こそ3着に敗れたものの、コレはモノ見が酷く、それをルメールが御せなかったことが敗因。
レース後、珍しくルメールからスピードに乗せられなかった。申し訳ないと
頭を下げてきたという話もあったというN氏。
それを考えれば、2走目は順当勝ちというもの。使った効果でさらに良さが出てきたというこの中間。
このくらいのメンバーなら楽に勝ってもらいたいと、来年のクラシックを狙う厩舎のエース級ということも
あって、ココは通過点にしたいという思いが強いようだ。
▲2メイショウテッコン
新馬勝利した後、オーナーが非常に期待しているようで厩舎の報告時に
この馬のことをしきりに気にしているというオフレコがあるという陣営
陣営にとれば素質は先月500万勝利の2歳Mハートビートより上というレベル
伸びしろも十分あるのでここも通用しそうなトーンとN氏
☆3タニノフランケル
△11ジュンヴァルロ
△5ドンアルゴス
△7オーデットエール
△10キボウノダイチ
馬連
9-8 9-2 2-8
9-3 9-11 9-5 9-7 9-10
三連複〇◎フォーメーション
東京11R オーロC
3歳上オープン 芝1400m
ハンデ
金曜レポで取り上げたディバインコードに期待の矢
岡田スタッド生産、ノルマンディーサラブレッドレーシングで、裏の星勘定
善臣騎手のお気に入りの馬だとT氏。
今の成績では理不尽な乗り替わりをされることも多くなっているだろうが、この馬は別。
重賞での活躍を期待しており、今回もここらあたりで何とかして賞金を上積みしておきたいよと
話しているという。
オーナーサイドの話だと、善臣の話もあって先々は1200Mを走らせることになるそうだが、
いずれにしてもオープン特別のここで賞金上積みを狙っている背景。
前走は5ヶ月ぶりも3着と好走したが、厩舎のスタッフによると、これも進言でメンコを
ゲートの裏で外したそうで、それで馬がやる気になったとのこと。
今回も同じ様にすると言っていたという。
叩き2戦目の上積みを考えると勝ち負けになるのではないかとの報告が届いている。
重賞でのお手馬が減る中、この馬についてはどうするべきかを良く分かっている様子。
前走は能力の高さだけでまとめた感じ。今回は自信を持って送り出せるし、
これくらいのメンバーなら勝ち負けしてくれないと困ると、陣営は自信十分だったとT氏。
◎12ディバインコード
〇11トウショウピスト
前走のスワンSでは逃げて0.4差の6着と見せ場を作ったトウショウピスト。
1400mなら無理なくハナに行けるし、最後まで脚が保つ。
現状ではこの距離がベストとのことで、今回はこの距離を狙っての東京遠征を敢行してきたとN氏。
コースに関してはやってみないと分からないが、同型がいないので自分の競馬が出来そうなのは
好材料と陣営は色気を持っており、古川吉騎手も日曜日はこの馬のために
東京での騎乗を選んでいる。54キロなら展開一つで勝ち負け圏内だろう。
▲16モンドキャンノ
京王杯2歳Sで優勝したこの条件で変り身に期待と陣営
1200は、問題ないがスタートから動いていかないことでどうしても置かれるが
距離が伸びて追走も楽になるので55キロであれば巻き返し十分とN氏
★8ツインクルソード
△2タガノブルグ
△6サンライズメジャー
△7ロサギガンティア
△14トウショウドラフタ
△15ピークトラム
馬連
12-11 12-16 11-16
12-8 12-2 12-6 12-7 12-14 12-15
三連複〇◎フォーメーション
福島12R 二本松特別
3歳上500万下 芝1800m
二頭使いの湘南軍団人気の1頭ショウナンサスケ
体が減りつつあったのでリフレッシュ放牧に出されていたのだが東京の予定でいたのが
入りそうにないので仕方なく福島へという経緯でありコーナー4つの1800は不安が大きい
となれば地元のシルクR ネームユアポイズンに期待
休養前には新潟記念で上位のウインガナドルと好勝負
去勢放牧明けであるが仕上がりはいいと陣営
スタート五分であれば・・・
逆転候補がキャスパリーグ
前走、この馬としてはスタートを上手に出て最後もシッカリと伸びて2着と連続好走。
デキは変わらず良いし、距離が1800mに延びても、小回りコースで道中溜めが利けば
こなせると思います。以前より少しズブさが出て来たので、かえってこのくらいの距離が
合うかもしれませんと引き続き期待の様子の陣営。
二戦前の勝ち馬が土曜の東京で1000万勝利 レベル的にはこの中では上位であろう
◎9キャスパリーグ
〇14ネームユアポイズン
▲10レッドシルヴィ
☆8オブリゲーション
△2ダイシンクイント
△13ショウナンサスケ
爆7ディーグランデ
前走は休み明けで仕上がり途上だった事に加え、スタート直後に躓いて落鉄し、
位置取りを大きく下げてしまった。
成長分を差し引いても体にかなり余裕がありました。使って良くなっているし、気配は一変
500万でも潜在能力は見劣らないので、変わり身はあると思いますと陣営。
かつては関東リーディングを賑わせていた厩舎だが、今年はここまででようやく10勝に到達。
前走で騎乗した蛯名騎手は東京での出走を懇願していたが、
節が足りずに福島へ登録して出走の運び
馬連
9-14 9-10 14-10
9-8 9-2 9-13 9-7
三連複〇◎フォーメーション
本日は以上です。
ご無理のない範囲で 御自身の判断の上 馬券購入をお願いします。
オムモ太郎
※買い目は注釈がない場合、馬連、3連複◎○のフォーメション
となります。
omowaku.keiba@gmail.com
3歳上1000万下 芝1800m
金曜レポで取り上げたのが
ヒストリア
前走は500万の平場の割には堀厩舎のアドヴェントス、藤沢和厩舎のピックミータッチとかなり
メンバーが揃っていたが、それを勝って今回は1000万条件。
以前に気性がうるさいと聞いていたので、中1週での出走に多少違和感を覚えたので
そのあたりを現場担当に聞いてみると、確かに厩舎としてはもう少し、間隔をあけたかったのですが、
オーナーサイドから使うように言われたので使うことに。
でも以前より落ち着きが出ているし、中1週でも問題ないと思います。
能力的にはスイートピーSで差のない競馬をしているのでここでもヒケは取りませんと
中1週で使うのはオーナーサイドの希望出ることを話してくれたというT氏の報告。
一方、この厩舎に詳しい某TMは土曜の東京8Rが、牝馬限定で、そちらも考えていたのですが、
そこはかなり相手が強いとのことで、あえて特別戦のこちらに回しましたと話してくれた。
確かにあちらは社台関連馬のイストワールファム、ダイワドレッサー、ハナレイムーン、
ピンクブーケ、ホウオウパフュームとメンバーが揃っており、
牡馬相手の特別戦でもこちらを使うのは正解だろうとT氏
◎9ヒストリア
〇1ゴールドスミス
二ノ宮厩舎のスタッフが今回は何とか勝ち切って欲しいところと力を入れていたのが
ゴールドスミスだとT氏。
前走は状態の良さを活かして道悪で好走したが、本質的には良馬場の方が良いタイプ。
具合は引き続きいいし、今週は1000万の番組が多くてメンバーがバラけた。
そのおかげでココは相手関係が楽なので、チャンスは大きいと期待していたという。
一部では交互にしか走らないので今回は危ない番という話が出ているが、
過去に凡走したのは全て2000m以上のレースに距離延長で臨んだ時。
今回はベストの1800mなので心配は無いだろうという。
土曜大暴れのダーレーだけに警戒すべき
▲8オンタケハート
左巧者であり連闘で今回は2連対の東京1800 休養前の相手に比べれば
楽になる相手で今回要警戒であるとT氏
☆4スマートエレメンツ
△10エアピサレー
△3ロードプレミアム
△6ニシノアモーレ
馬連
9-1 9-8 1-8
9-4 9-10 9-3 9-6
三連複〇◎フォーメーション
京都9R 黄菊賞
2歳500万下 芝2000m内
デイリー杯が少頭数になり例年頭数が少ないこのレースが
13頭というレアなケースも社台系の使い分けが端を発した要因であろう
とすれば極悪馬場のアイビーS上位よりブラゾンダムール
ココ2週、続けて福島記念に出走するオープン馬フェルメッツァと併せ馬で
ハードトレを敢行。今週は遅れはしたものの、相手を追い駆けてのものであり、「
きは互角以上でしたと厩舎サイドも満足気とN氏。
この厩舎は、期待馬ほどコース追いが多くなり、併せ馬の相手も格上が中心になるという傾向が
トレセン内では常識となっており、この稽古内容だけ見ても期待の大きさがハッキリと分かるという。
稽古で乗った時はモタれる面はあったが、ハミを換えたら何の問題もなかった。
これだけ楽に勝てるんだから、相当走る馬ととは、前走で騎乗したミルコの話。
当然、連勝できると見て今回の騎乗も楽しみにしているそうだという。
◎9ブラゾンダムール
〇8マイスターシャーレ
松田国厩舎の2歳世代といえば、萩Sを勝ったタイムフライヤーが先に挙がるところだが、
実は、タイムフライヤーよりコッチの方が上とデビュー当初から評価されていたのが、この馬
デビュー戦こそ3着に敗れたものの、コレはモノ見が酷く、それをルメールが御せなかったことが敗因。
レース後、珍しくルメールからスピードに乗せられなかった。申し訳ないと
頭を下げてきたという話もあったというN氏。
それを考えれば、2走目は順当勝ちというもの。使った効果でさらに良さが出てきたというこの中間。
このくらいのメンバーなら楽に勝ってもらいたいと、来年のクラシックを狙う厩舎のエース級ということも
あって、ココは通過点にしたいという思いが強いようだ。
▲2メイショウテッコン
新馬勝利した後、オーナーが非常に期待しているようで厩舎の報告時に
この馬のことをしきりに気にしているというオフレコがあるという陣営
陣営にとれば素質は先月500万勝利の2歳Mハートビートより上というレベル
伸びしろも十分あるのでここも通用しそうなトーンとN氏
☆3タニノフランケル
△11ジュンヴァルロ
△5ドンアルゴス
△7オーデットエール
△10キボウノダイチ
馬連
9-8 9-2 2-8
9-3 9-11 9-5 9-7 9-10
三連複〇◎フォーメーション
東京11R オーロC
3歳上オープン 芝1400m
ハンデ
金曜レポで取り上げたディバインコードに期待の矢
岡田スタッド生産、ノルマンディーサラブレッドレーシングで、裏の星勘定
善臣騎手のお気に入りの馬だとT氏。
今の成績では理不尽な乗り替わりをされることも多くなっているだろうが、この馬は別。
重賞での活躍を期待しており、今回もここらあたりで何とかして賞金を上積みしておきたいよと
話しているという。
オーナーサイドの話だと、善臣の話もあって先々は1200Mを走らせることになるそうだが、
いずれにしてもオープン特別のここで賞金上積みを狙っている背景。
前走は5ヶ月ぶりも3着と好走したが、厩舎のスタッフによると、これも進言でメンコを
ゲートの裏で外したそうで、それで馬がやる気になったとのこと。
今回も同じ様にすると言っていたという。
叩き2戦目の上積みを考えると勝ち負けになるのではないかとの報告が届いている。
重賞でのお手馬が減る中、この馬についてはどうするべきかを良く分かっている様子。
前走は能力の高さだけでまとめた感じ。今回は自信を持って送り出せるし、
これくらいのメンバーなら勝ち負けしてくれないと困ると、陣営は自信十分だったとT氏。
◎12ディバインコード
〇11トウショウピスト
前走のスワンSでは逃げて0.4差の6着と見せ場を作ったトウショウピスト。
1400mなら無理なくハナに行けるし、最後まで脚が保つ。
現状ではこの距離がベストとのことで、今回はこの距離を狙っての東京遠征を敢行してきたとN氏。
コースに関してはやってみないと分からないが、同型がいないので自分の競馬が出来そうなのは
好材料と陣営は色気を持っており、古川吉騎手も日曜日はこの馬のために
東京での騎乗を選んでいる。54キロなら展開一つで勝ち負け圏内だろう。
▲16モンドキャンノ
京王杯2歳Sで優勝したこの条件で変り身に期待と陣営
1200は、問題ないがスタートから動いていかないことでどうしても置かれるが
距離が伸びて追走も楽になるので55キロであれば巻き返し十分とN氏
★8ツインクルソード
△2タガノブルグ
△6サンライズメジャー
△7ロサギガンティア
△14トウショウドラフタ
△15ピークトラム
馬連
12-11 12-16 11-16
12-8 12-2 12-6 12-7 12-14 12-15
三連複〇◎フォーメーション
福島12R 二本松特別
3歳上500万下 芝1800m
二頭使いの湘南軍団人気の1頭ショウナンサスケ
体が減りつつあったのでリフレッシュ放牧に出されていたのだが東京の予定でいたのが
入りそうにないので仕方なく福島へという経緯でありコーナー4つの1800は不安が大きい
となれば地元のシルクR ネームユアポイズンに期待
休養前には新潟記念で上位のウインガナドルと好勝負
去勢放牧明けであるが仕上がりはいいと陣営
スタート五分であれば・・・
逆転候補がキャスパリーグ
前走、この馬としてはスタートを上手に出て最後もシッカリと伸びて2着と連続好走。
デキは変わらず良いし、距離が1800mに延びても、小回りコースで道中溜めが利けば
こなせると思います。以前より少しズブさが出て来たので、かえってこのくらいの距離が
合うかもしれませんと引き続き期待の様子の陣営。
二戦前の勝ち馬が土曜の東京で1000万勝利 レベル的にはこの中では上位であろう
◎9キャスパリーグ
〇14ネームユアポイズン
▲10レッドシルヴィ
☆8オブリゲーション
△2ダイシンクイント
△13ショウナンサスケ
爆7ディーグランデ
前走は休み明けで仕上がり途上だった事に加え、スタート直後に躓いて落鉄し、
位置取りを大きく下げてしまった。
成長分を差し引いても体にかなり余裕がありました。使って良くなっているし、気配は一変
500万でも潜在能力は見劣らないので、変わり身はあると思いますと陣営。
かつては関東リーディングを賑わせていた厩舎だが、今年はここまででようやく10勝に到達。
前走で騎乗した蛯名騎手は東京での出走を懇願していたが、
節が足りずに福島へ登録して出走の運び
馬連
9-14 9-10 14-10
9-8 9-2 9-13 9-7
三連複〇◎フォーメーション
本日は以上です。
ご無理のない範囲で 御自身の判断の上 馬券購入をお願いします。
オムモ太郎
※買い目は注釈がない場合、馬連、3連複◎○のフォーメション
となります。
omowaku.keiba@gmail.com

※この記事は、2017/11/12 13:00 に、走らせる側の思惑競馬 令和投資術(PC・SP版)(メルマガ 月額4,167円)より配信された有料情報です。
ご興味がおありでしたら、この機会に、バックナンバーをご購読されてみてはいかがでしょうか。