※この記事は、2017/2/12 12:50 に、走らせる側の思惑競馬 令和投資術(PC・SP版)(メルマガ 月額4,167円)より配信された有料情報です。 発行者の的中公開処理によって、配信記事を編集できない状態でロックした上で、無料で公開している情報です。
※フォローは無料です。フォローしておくと次回以降の的中情報がリアルタイムにお手元に届きます。
いいね1

件名:
走らせる側の思惑競馬投資術(PC・SP版)1077-2
2017/2/12 12:50 配信
的中しました! 以下のレース、券種で的中しました。ご購読されていた方はおめでとうございます!
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 8 | 8 | マイスタイル | 1:36.2 |
2 | 3 | 3 | ダイメイフジ | 1/2 |
3 | 7 | 7 | ディアドラ | 1/2 |
単勝 | 8 | 340円 | 2番人気 |
---|---|---|---|
複勝 |
8 3 7 |
180円 310円 160円 |
3番人気 4番人気 2番人気 |
枠連 | |||
馬連 | 3-8 | 1,820円 | 6番人気 |
ワイド |
3-8 7-8 3-7 |
420円 210円 340円 |
6番人気 3番人気 5番人気 |
馬単 | 8-3 | 2,940円 | 10番人気 |
---|---|---|---|
3連複 | 3-7-8 | 1,250円 | 4番人気 |
3連単 | 8-3-7 | 7,860円 | 26番人気 |
WIN5 |
該当記事での印・予想買い目・資金配分
印 | 着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | オッズ | 人気 | 斤量 | 馬齢 | 騎手 | 調教師 | 馬体重(kg) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
◯ | 4着 | 1 | 1 | ズアー | 2.0 | 1 | 56.0 | 牡3 | R.ムーア | 栗東池添学 | 492.0 |
△ | 8着 | 2 | 2 | ディープウォーリア | 37.8 | 6 | 56.0 | 牡3 | S.フォーリー | 栗東中竹和也 | 446.0 |
☆ | 2着 | 3 | 3 | ダイメイフジ | 12.9 | 4 | 56.0 | 牡3 | 幸英明 | 栗東森田直行 | 520.0 |
△ | 7着 | 5 | 5 | トリオンフ | 51.3 | 7 | 56.0 | 牡3 | 川田将雅 | 栗東須貝尚介 | 534.0 |
注 | 6着 | 6 | 6 | グリトニル | 22.9 | 5 | 56.0 | 牡3 | 岩田康誠 | 栗東浅見秀一 | 426.0 |
▲ | 3着 | 7 | 7 | ディアドラ | 3.5 | 3 | 54.0 | 牝3 | M.デムーロ | 栗東橋田満 | 476.0 |
◎ | 1着 | 8 | 8 | マイスタイル | 3.4 | 2 | 56.0 | 牡3 | 浜中俊 | 栗東昆貢 | 454.0 |
予想買い目の収支
3連複
フォーメーション
馬番
13点
1,300円
1,250円
-50円
96.2%
馬/組番:13組
馬連
通常
馬番
1点
100円
0円
-100円
0.0%
馬/組番:1ー7
ながし
馬番
6点
600円
1,820円
+1,220円
303.3%
馬/組番:8ー**
合計購入金額:2,000円
払戻金:3,070円
収支:+1,070円
回収率:153.5%
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 7 | 10 | モルトベーネ | 1:57.7 |
2 | 4 | 4 | マイネルクロップ | 1 1/4 |
3 | 8 | 11 | ピオネロ | 1 |
単勝 | 10 | 500円 | 3番人気 |
---|---|---|---|
複勝 |
10 4 11 |
160円 370円 130円 |
3番人気 8番人気 1番人気 |
枠連 | 4-7 | 4,860円 | 17番人気 |
馬連 | 4-10 | 5,110円 | 20番人気 |
ワイド |
4-10 10-11 4-11 |
1,220円 280円 1,130円 |
19番人気 2番人気 15番人気 |
馬単 | 10-4 | 7,360円 | 26番人気 |
---|---|---|---|
3連複 | 4-10-11 | 3,850円 | 11番人気 |
3連単 | 10-4-11 | 36,410円 | 115番人気 |
WIN5 | 365,970円 | 3番人気 |
該当記事での印・予想買い目・資金配分
印 | 着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | オッズ | 人気 | 斤量 | 馬齢 | 騎手 | 調教師 | 馬体重(kg) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
◯ | 7着 | 1 | 1 | ショウナンアポロン | 8.5 | 4 | 57.0 | 牡7 | 岩田康誠 | 美浦古賀史生 | 526.0 |
△ | 4着 | 2 | 2 | メイショウウタゲ | 4.5 | 2 | 55.0 | 牡6 | 幸英明 | 栗東安達昭夫 | 524.0 |
△ | 9着 | 3 | 3 | サンライズホーム | 22.2 | 7 | 54.0 | 牡6 | 岡田祥嗣 | 栗東平田修 | 504.0 |
△ | 2着 | 4 | 4 | マイネルクロップ | 23.4 | 9 | 56.0 | 牡7 | 川田将雅 | 栗東飯田雄三 | 528.0 |
☆ | 10着 | 5 | 6 | サンマルデューク | 16.0 | 5 | 56.0 | 牡8 | 小牧太 | 美浦小島太 | 510.0 |
注 | 12着 | 6 | 8 | ハピネスダンサー | 23.0 | 8 | 52.0 | 牝6 | 和田竜二 | 栗東高野友和 | 508.0 |
▲ | 1着 | 7 | 10 | モルトベーネ | 5.0 | 3 | 55.0 | 牡5 | M.デムーロ | 栗東松永昌博 | 476.0 |
◎ | 3着 | 8 | 11 | ピオネロ | 2.4 | 1 | 56.0 | 牡6 | R.ムーア | 栗東松永幹夫 | 514.0 |
予想買い目の収支
3連複
フォーメーション
馬番
24点
2,400円
3,850円
+1,450円
160.4%
馬/組番:24組
馬連
通常
馬番
1点
100円
0円
-100円
0.0%
馬/組番:1ー10
ながし
馬番
7点
700円
0円
-700円
0.0%
馬/組番:11ー**
合計購入金額:3,200円
払戻金:3,850円
収支:+650円
回収率:120.3%
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 8 | 16 | ブラゾンドゥリス | 1:24.0 |
2 | 5 | 9 | ベストマッチョ | 1/2 |
3 | 4 | 8 | ディーズプラネット | クビ |
単勝 | 16 | 410円 | 2番人気 |
---|---|---|---|
複勝 |
16 9 8 |
150円 170円 340円 |
1番人気 2番人気 7番人気 |
枠連 | 5-8 | 440円 | 1番人気 |
馬連 | 9-16 | 800円 | 1番人気 |
ワイド |
9-16 8-16 8-9 |
330円 1,100円 1,490円 |
1番人気 13番人気 17番人気 |
馬単 | 16-9 | 1,690円 | 2番人気 |
---|---|---|---|
3連複 | 8-9-16 | 4,180円 | 10番人気 |
3連単 | 16-9-8 | 17,130円 | 38番人気 |
WIN5 | 365,970円 | 2番人気 |
該当記事での印・予想買い目・資金配分
印 | 着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | オッズ | 人気 | 斤量 | 馬齢 | 騎手 | 調教師 | 馬体重(kg) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
△ | 8着 | 1 | 1 | サノイチ | 30.9 | 9 | 56.0 | 牡6 | 田辺裕信 | 美浦尾形和幸 | 484.0 |
△ | 5着 | 1 | 2 | マッチレスヒーロー | 16.4 | 6 | 56.0 | 牡6 | 柴田大知 | 美浦金成貴史 | 490.0 |
△ | 9着 | 3 | 5 | ビッグリバティ | 64.5 | 12 | 56.0 | 牡8 | 柴山雄一 | 美浦大和田成 | 528.0 |
☆ | 7着 | 4 | 7 | スーサンジョイ | 7.3 | 5 | 56.0 | 牡5 | 大野拓弥 | 栗東岩元市三 | 526.0 |
△ | 3着 | 4 | 8 | ディーズプラネット | 16.8 | 7 | 54.0 | 牝4 | 横山典弘 | 美浦藤原辰雄 | 498.0 |
▲ | 2着 | 5 | 9 | ベストマッチョ | 3.7 | 1 | 56.0 | 牡4 | C.ルメール | 美浦手塚貴久 | 492.0 |
◯ | 6着 | 5 | 10 | ソルティコメント | 5.9 | 3 | 56.0 | 牡5 | 戸崎圭太 | 美浦藤沢和雄 | 464.0 |
◎ | 1着 | 8 | 16 | ブラゾンドゥリス | 4.1 | 2 | 56.0 | 牡5 | 内田博幸 | 美浦尾形和幸 | 530.0 |
予想買い目の収支
3連複
フォーメーション
馬番
24点
2,400円
4,180円
+1,780円
174.2%
馬/組番:24組
馬連
通常
馬番
1点
100円
0円
-100円
0.0%
馬/組番:9ー10
ながし
馬番
7点
700円
800円
+100円
114.3%
馬/組番:16ー**
合計購入金額:3,200円
払戻金:4,980円
収支:+1,780円
回収率:155.6%
京都9R こぶし賞
3歳500万 芝1600内
朝から雪の予報の京都であり馬場状態はかなりヘビー
クイーンCを除外されてこちらに回ってきた形のディアドラが人気であるが
勝ち負けできるだけの力はあるが、トビが綺麗な馬なので、この荒れた馬場はマイナス材料とN氏。
白菊賞は確かに重馬場で2着したけど、本来はファンタジーSで勝馬のミスエルテと
同じ最速の上がりをマークしたように切れ味が武器だけにどうかという
逆に社台系のズアー
1戦のキャリアだけに不安はあるけど、ムーアが続けて乗ってくれるのは好材料。
何しろ現場担当によるとデビュー戦を楽々逃げ切った際にムーアが
いい馬。次も勝てると思う。今日はレースを教えることができなかったのが残念と言ってくれたという。
逃げて勝ったので、ムーア自身は何も教えるまでもなく馬の力がで勝ったということを
言っているのだろうけど。この頭数で1枠、この馬場を考えるとまた逃げるかもしれない。
◎8マイスタイル
金レポで取り上げたこの馬
中1週で挑んだシンザン記念で道悪を走った影響もなく、再び乗り出してからは順調に攻め馬を消化。
1週前には西谷Jが乗って古馬500万級を子供扱いし、
今週は浜中Jでオープン級と互角に渡り合ってみせた。
馬体、動きとも絶好で自己条件なら即巻き返せるデキにあるとN氏
オーナー地元であり馬場は渋るのはプラス
〇1ズーアー
▲7ディアドラ
中京まで勝ちに行ったが、勝負所で動くに動けず、直線も前がズラッと壁になって
追い出しを待たされてしまった。いわゆる 加藤ジョッキーのヘグリで4着。
うまく捌けませんでした。申し訳ありませんと平謝りするしかなかった騎手。
今週は土曜日のクイーンCを予定していたが除外となって自己条件のココへ。
重賞は魅力だが東京までの長距離輸送を考えれば、自己条件の方が勝てる確率は高く、
担当はむしろ重賞除外を喜んでいた様子。
元からデムーロ騎手の予定ではなかったが、重賞除外後に棚からぼた餅的に
騎乗が転がり込んできた。これまで3度騎乗して勝てていないだけに、何
とかしたい1頭だろう。ただし馬場がどうでるか?
☆3ダイメイフジ
荒れた馬場を通り差のない競馬で陣営も驚きの及第点の評価
パワータイプのようで1600もこなせる範疇と考えていいと陣営。
父同様荒れた芝は得意のようだとN氏
△2ディ-プウォーリア
△5トリオンフ
爆6グリトニル
2016年は68勝で、騎手リーディングでは10位止まりだった岩田騎手
昨年はマスコミとのゴタゴタもあって、本人は一切コメントを語らない状況が続いていた。
しかし、2017年になって本人も心機一転。2月からマスコミへの取材もOKとなり、
以前の良好な関係を取り戻しつつあるという。
当然、成績にも反映していて、今年はここまで9勝をマーク、
今週もなかなかの手駒が揃っていて爆発の可能性は十分にある。
そんな岩田の一発馬がグリトニル。この2戦はひいらぎ賞7着、ジュニアC8着と
結果を残せなかったが陣営は巻き返しに手応え十分。
2戦は前が壁になって最後まで追えずに負けてしまった。ともに消化不良のレースだったし、
デビュー2戦目で3着しているように500万では力上位。
鞍上も勢いのついてきた岩田だし、そろそろこのあたりで変わり身を見せてくれると
浅見助手は一変を期待するとN氏。
馬連
8-1 8-7 1-7
8-6 8-3 8-2 8-5
三連複◎〇フォーメーション
京都10R アルデバランS
4歳上オープン ダ1900m ハンデ
断念フェブラリーSの様相で東海S参戦組が上位であろう
ピオネロの巻き返しに期待の矢
当日朝に急遽の乗り替わり。フェブラリーS出走に向けて賞金加算が必須の状況だった上、
乗り難しいところのある馬だが、先行番手で早々に息切れ
その後は、フェブラリーS出走を諦め切れずにギリギリまで出走枠を求めていたようだ
キャロットの馬ということもあって、どうしてもフェブラリーSに出したかったというノーザン、
賞金的に足りず、こちらを使うことに。シリウスSのクビ差2着が痛かったし、
ここはそんな鬱憤を晴らしてもらいたいと生産サイド。
現場担当も巻き返せるだけのデキにあるのでムーア騎手に依頼したとのこと。
テン乗りもムーアなら何も心配していないというのが本音
2走前の内容からオープン特別なら明らかに能力上位。
何とか巻き返して今後に繋げたい一戦。56キロなら
◎11ピオネロ
〇1ショウナンアポロン
自分のリズムでスローで逃げれたことで4着好走。
勝利した馬とは0.2なら上々。今回は57キロのハンデ上位であるが
京都に鞍替えのオーナー氏に取れば地元。モルトベーネが乗り替りでスタートで
不安十分。単騎逃げなら粘りこんで不思議ない
▲10モルトベーネ
渋る馬場では3勝を挙げる巧者。スタートで騎手がヘグリなければ
スローの流れ込みには要警戒であろうとN氏
右回りで外に逃げる傾向があるので番手で壁を作れるなら期待は出来ると陣営
☆6サンマルデューク
平安Sでは4着と上がり最速を駆使。その後もOP特別で58キロを背負い
大きく負けていない。終い勝負なので展開次第であるが久々の56キロは好転
オーナー的には地元であるのでここは要警戒
△2メイショウウタゲ
△3サンライズホーム
△4マイネルクロップ
爆8ハピネスダンサー
スーパークリークなど数々の名馬を手掛けた腕利きが
久しぶりにこのレベルの馬が回ってきたと大絶賛しているという話をお伝えしたのが
この馬のデビュー当時。そこから随分と時間が経ち、成績的には評価に見合ったものが
出ているとは言えない現状で今回はダート路線に矛先を転じてきた。
さすがにオープンの初ダートともなると巧者揃いゆえに一発目から結果を出すのは難しいが、
年齢を重ねて切れよりもパワータイプになってきたし、ダートもアリかなと思っていたところはあると
決してヤケッパチの参戦というわけではない様子という。
中間の攻め馬も絶好で調子落ちは見られない。52キロで大変身を目論む今回。
馬連
11-1 11-10 1-10
11-8 11-6 11-2 11-3 11-4
三連複◎〇フォーメーション
東京10R バレンタインS
4歳上OP ダート1400
ここも残念フェブラリーSの様相が濃いメンバー
根岸Sで期待されたが先行位で揉まれて砂を被り直線はエイシン
にぶつけられたりと最後は競馬放棄
1分22秒台の時計もあるのでここ通用のレベルであろうが
中1週の強行軍というところが気になるところ
逆に1400に前回OPで対応できた
ブラゾンドゥリス。
最初からハミを掛けて乗った方がいいタイプなので、内田博幸騎手とは手が合います。
積極的な競馬で押し切って欲しいと思いますし、勝って休ませてあげたいところというのが
陣営の本音
控える形でも進境著しい競馬内容であり二頭出しの尾形師
勝負はこれだろう
◎16ブラゾンドゥリス
〇10ソルティコメント
ワンターンの東京コースでは5-3-1-1 レコード決着の重賞以外は崩れ無しの
東京専用機。乗り方に難しい点があるが騎乗経験のある騎手に変り
オーナー地元であれば東京開催も来週で終了でそれ故になんとかしたいのが本音
▲9ベストマッチョ
☆7スーサンジョイ
ハンデ戦の霜月Sでは57キロで僅差の競馬。
当時3キロ差のMヒーローと僅差ながら今回は同斤
オープン2勝で1400で5勝の実積から先行タイプのこの馬に条件好転
次週騎乗停止の大野騎手ここは、稼いでおきたいところ
△5ビッグリバティ
△2マッチレスヒーロー
△8ディーズプラネット
△1サノイチ
馬連
16-10 16-9 9-10
16-7 16-5 16-2 16-8 16-1
三連複◎〇フォーメーション
小倉11R門司S
4歳上1600万 ダート1700 ハンデ
金曜レポで取り上げたサングラスに白羽の矢
本来の担当に手が戻った2走前から再び稽古で動き出し、前走時には圧巻の49秒8をマーク。
さすがにそれに比べると数字は及ばないが、今回も上々の全体時計で上がりもしっかりまとめてきた。
絞れた馬体にもグンと張りが出た印象で、
いよいよ本調子を取り戻したとみて間違いないと太鼓判の担当助手
◎3サングラス
〇2マイネルオフィール
スタートで躓いて後手が全ての前回で度外視。ここ数戦ハイレベルの馬と競馬を
しておりコース替りも1700は好相性でありスターと五分であれば好勝負
▲1サトノアッシュ
昇級後の競馬が冴えないがテンから忙しいワンターンよりコーナー4つの
ほうがいいというN氏。前回はスムーズに行けなくちぐはぐな競馬で論外。
現1600万で常に上位のクロフネBと僅差の競馬から通用しておかしくないと陣営
☆7ワンダーピルエット
脚抜きの良いダートとは言え上がり最速で牡馬のソコソコの相手に快勝
ここまで小倉ダートは2勝の十八番。ピンかパーなタイプであるが
Yオーナー来場の予定で1発は十分
△15ロードフォワード
△6ザマンダ
△11マヤノカデンツァ
△8ベルウッドテラス
馬連
3-2 3-1 1-2
3-7 3-15 3-6 3-11 3-8
三連複◎〇フォーメーション
※買い目は注釈がない場合、馬連、3連複◎○のフォーメション
となります。
omowaku.keiba@gmail.com
3歳500万 芝1600内
朝から雪の予報の京都であり馬場状態はかなりヘビー
クイーンCを除外されてこちらに回ってきた形のディアドラが人気であるが
勝ち負けできるだけの力はあるが、トビが綺麗な馬なので、この荒れた馬場はマイナス材料とN氏。
白菊賞は確かに重馬場で2着したけど、本来はファンタジーSで勝馬のミスエルテと
同じ最速の上がりをマークしたように切れ味が武器だけにどうかという
逆に社台系のズアー
1戦のキャリアだけに不安はあるけど、ムーアが続けて乗ってくれるのは好材料。
何しろ現場担当によるとデビュー戦を楽々逃げ切った際にムーアが
いい馬。次も勝てると思う。今日はレースを教えることができなかったのが残念と言ってくれたという。
逃げて勝ったので、ムーア自身は何も教えるまでもなく馬の力がで勝ったということを
言っているのだろうけど。この頭数で1枠、この馬場を考えるとまた逃げるかもしれない。
◎8マイスタイル
金レポで取り上げたこの馬
中1週で挑んだシンザン記念で道悪を走った影響もなく、再び乗り出してからは順調に攻め馬を消化。
1週前には西谷Jが乗って古馬500万級を子供扱いし、
今週は浜中Jでオープン級と互角に渡り合ってみせた。
馬体、動きとも絶好で自己条件なら即巻き返せるデキにあるとN氏
オーナー地元であり馬場は渋るのはプラス
〇1ズーアー
▲7ディアドラ
中京まで勝ちに行ったが、勝負所で動くに動けず、直線も前がズラッと壁になって
追い出しを待たされてしまった。いわゆる 加藤ジョッキーのヘグリで4着。
うまく捌けませんでした。申し訳ありませんと平謝りするしかなかった騎手。
今週は土曜日のクイーンCを予定していたが除外となって自己条件のココへ。
重賞は魅力だが東京までの長距離輸送を考えれば、自己条件の方が勝てる確率は高く、
担当はむしろ重賞除外を喜んでいた様子。
元からデムーロ騎手の予定ではなかったが、重賞除外後に棚からぼた餅的に
騎乗が転がり込んできた。これまで3度騎乗して勝てていないだけに、何
とかしたい1頭だろう。ただし馬場がどうでるか?
☆3ダイメイフジ
荒れた馬場を通り差のない競馬で陣営も驚きの及第点の評価
パワータイプのようで1600もこなせる範疇と考えていいと陣営。
父同様荒れた芝は得意のようだとN氏
△2ディ-プウォーリア
△5トリオンフ
爆6グリトニル
2016年は68勝で、騎手リーディングでは10位止まりだった岩田騎手
昨年はマスコミとのゴタゴタもあって、本人は一切コメントを語らない状況が続いていた。
しかし、2017年になって本人も心機一転。2月からマスコミへの取材もOKとなり、
以前の良好な関係を取り戻しつつあるという。
当然、成績にも反映していて、今年はここまで9勝をマーク、
今週もなかなかの手駒が揃っていて爆発の可能性は十分にある。
そんな岩田の一発馬がグリトニル。この2戦はひいらぎ賞7着、ジュニアC8着と
結果を残せなかったが陣営は巻き返しに手応え十分。
2戦は前が壁になって最後まで追えずに負けてしまった。ともに消化不良のレースだったし、
デビュー2戦目で3着しているように500万では力上位。
鞍上も勢いのついてきた岩田だし、そろそろこのあたりで変わり身を見せてくれると
浅見助手は一変を期待するとN氏。
馬連
8-1 8-7 1-7
8-6 8-3 8-2 8-5
三連複◎〇フォーメーション
京都10R アルデバランS
4歳上オープン ダ1900m ハンデ
断念フェブラリーSの様相で東海S参戦組が上位であろう
ピオネロの巻き返しに期待の矢
当日朝に急遽の乗り替わり。フェブラリーS出走に向けて賞金加算が必須の状況だった上、
乗り難しいところのある馬だが、先行番手で早々に息切れ
その後は、フェブラリーS出走を諦め切れずにギリギリまで出走枠を求めていたようだ
キャロットの馬ということもあって、どうしてもフェブラリーSに出したかったというノーザン、
賞金的に足りず、こちらを使うことに。シリウスSのクビ差2着が痛かったし、
ここはそんな鬱憤を晴らしてもらいたいと生産サイド。
現場担当も巻き返せるだけのデキにあるのでムーア騎手に依頼したとのこと。
テン乗りもムーアなら何も心配していないというのが本音
2走前の内容からオープン特別なら明らかに能力上位。
何とか巻き返して今後に繋げたい一戦。56キロなら
◎11ピオネロ
〇1ショウナンアポロン
自分のリズムでスローで逃げれたことで4着好走。
勝利した馬とは0.2なら上々。今回は57キロのハンデ上位であるが
京都に鞍替えのオーナー氏に取れば地元。モルトベーネが乗り替りでスタートで
不安十分。単騎逃げなら粘りこんで不思議ない
▲10モルトベーネ
渋る馬場では3勝を挙げる巧者。スタートで騎手がヘグリなければ
スローの流れ込みには要警戒であろうとN氏
右回りで外に逃げる傾向があるので番手で壁を作れるなら期待は出来ると陣営
☆6サンマルデューク
平安Sでは4着と上がり最速を駆使。その後もOP特別で58キロを背負い
大きく負けていない。終い勝負なので展開次第であるが久々の56キロは好転
オーナー的には地元であるのでここは要警戒
△2メイショウウタゲ
△3サンライズホーム
△4マイネルクロップ
爆8ハピネスダンサー
スーパークリークなど数々の名馬を手掛けた腕利きが
久しぶりにこのレベルの馬が回ってきたと大絶賛しているという話をお伝えしたのが
この馬のデビュー当時。そこから随分と時間が経ち、成績的には評価に見合ったものが
出ているとは言えない現状で今回はダート路線に矛先を転じてきた。
さすがにオープンの初ダートともなると巧者揃いゆえに一発目から結果を出すのは難しいが、
年齢を重ねて切れよりもパワータイプになってきたし、ダートもアリかなと思っていたところはあると
決してヤケッパチの参戦というわけではない様子という。
中間の攻め馬も絶好で調子落ちは見られない。52キロで大変身を目論む今回。
馬連
11-1 11-10 1-10
11-8 11-6 11-2 11-3 11-4
三連複◎〇フォーメーション
東京10R バレンタインS
4歳上OP ダート1400
ここも残念フェブラリーSの様相が濃いメンバー
根岸Sで期待されたが先行位で揉まれて砂を被り直線はエイシン
にぶつけられたりと最後は競馬放棄
1分22秒台の時計もあるのでここ通用のレベルであろうが
中1週の強行軍というところが気になるところ
逆に1400に前回OPで対応できた
ブラゾンドゥリス。
最初からハミを掛けて乗った方がいいタイプなので、内田博幸騎手とは手が合います。
積極的な競馬で押し切って欲しいと思いますし、勝って休ませてあげたいところというのが
陣営の本音
控える形でも進境著しい競馬内容であり二頭出しの尾形師
勝負はこれだろう
◎16ブラゾンドゥリス
〇10ソルティコメント
ワンターンの東京コースでは5-3-1-1 レコード決着の重賞以外は崩れ無しの
東京専用機。乗り方に難しい点があるが騎乗経験のある騎手に変り
オーナー地元であれば東京開催も来週で終了でそれ故になんとかしたいのが本音
▲9ベストマッチョ
☆7スーサンジョイ
ハンデ戦の霜月Sでは57キロで僅差の競馬。
当時3キロ差のMヒーローと僅差ながら今回は同斤
オープン2勝で1400で5勝の実積から先行タイプのこの馬に条件好転
次週騎乗停止の大野騎手ここは、稼いでおきたいところ
△5ビッグリバティ
△2マッチレスヒーロー
△8ディーズプラネット
△1サノイチ
馬連
16-10 16-9 9-10
16-7 16-5 16-2 16-8 16-1
三連複◎〇フォーメーション
小倉11R門司S
4歳上1600万 ダート1700 ハンデ
金曜レポで取り上げたサングラスに白羽の矢
本来の担当に手が戻った2走前から再び稽古で動き出し、前走時には圧巻の49秒8をマーク。
さすがにそれに比べると数字は及ばないが、今回も上々の全体時計で上がりもしっかりまとめてきた。
絞れた馬体にもグンと張りが出た印象で、
いよいよ本調子を取り戻したとみて間違いないと太鼓判の担当助手
◎3サングラス
〇2マイネルオフィール
スタートで躓いて後手が全ての前回で度外視。ここ数戦ハイレベルの馬と競馬を
しておりコース替りも1700は好相性でありスターと五分であれば好勝負
▲1サトノアッシュ
昇級後の競馬が冴えないがテンから忙しいワンターンよりコーナー4つの
ほうがいいというN氏。前回はスムーズに行けなくちぐはぐな競馬で論外。
現1600万で常に上位のクロフネBと僅差の競馬から通用しておかしくないと陣営
☆7ワンダーピルエット
脚抜きの良いダートとは言え上がり最速で牡馬のソコソコの相手に快勝
ここまで小倉ダートは2勝の十八番。ピンかパーなタイプであるが
Yオーナー来場の予定で1発は十分
△15ロードフォワード
△6ザマンダ
△11マヤノカデンツァ
△8ベルウッドテラス
馬連
3-2 3-1 1-2
3-7 3-15 3-6 3-11 3-8
三連複◎〇フォーメーション
※買い目は注釈がない場合、馬連、3連複◎○のフォーメション
となります。
omowaku.keiba@gmail.com

※この記事は、2017/2/12 12:50 に、走らせる側の思惑競馬 令和投資術(PC・SP版)(メルマガ 月額4,167円)より配信された有料情報です。
ご興味がおありでしたら、この機会に、バックナンバーをご購読されてみてはいかがでしょうか。