疲れない身体を手に入れる方法
疲れない身体を手に入れる方法
アフィリエイトOK
発行者:熊沢優
価格:550円(税込)
章別決済は特定の章でのみ課金が発生いたします。
無料の章は自由にお読みいただけます。

ジャンル:エッセイ・日記

公開開始日:2016/01/11
最終更新日:2016/01/02 06:40

アフィリエイトする
マイライブラリ
マイライブラリに追加すると更新情報の通知など細かな設定ができ、読みやすくなります。
550円(税込)購入する
疲れない身体を手に入れる方法 第1章 疲れない身体を手に入れるための方法

そして私はある日インターネットの検索サイトで疲れない身体と検索してみました。しかし、それについての情報は得られませんでした。やはり分りそうで分からないのか、検索方法が悪いのかとか色々考えましたが、とりあえず私から皆さんにこの事をお伝えしたいと思いました。

 

さて私はそれからそのアスリートの練習方法を自分の仕事の運動に置き換えて見ました。仕事する時も運動するのだからその人間をアスリートと考えれば仕事前の栄養摂取は必然だなと思い毎日栄養摂取しました。その栄養摂取方法と言うのが『プロテイン食品』なのです。なんだプロテインかと言う人もいると思いますが、それではこの『プロテイン食品』にいったいどれだけの栄養が含まれているかご存知でしょうか。すでに知ってらっしゃる方もいると思いますが、使用してないたいていの方はその内容物の詳細知らないのではないでしょうか。下記の表示はある『プロテイン食品』の内容物を表したものです。この表を参考にどれだけの栄養分が『プロテイン食品』に含まれているかを確認してください。

 

<栄養成分表 1食分(20g)当り>

 

熱量  72 kcal

ナトリウム65~200mg

ビタミンB2   0.54mg

葉酸   80цg

たんぱく質無水物換算値 14.9g

たんぱく質14.2g

カルシウム  300mg

ビタミンB6   0.46mg

パテントン酸 2.4mg

 

脂質  0.2~1.2g

鉄     3.6mg

ビタミンB12  0.8~3.6цg

グルタミン酸 3,000mg

 

炭水化物  2.2g

ビタミンB1   0.46mg

ナイアシン 8.0mg

遊離グルタミン  26mg

 

 

<各栄養素の働き>

 

l        熱量:カロリーを表す。

l        たんぱく質:三大栄養素の1つで、身体を作る役割をする。

l        脂質:三大栄養素の1つ。

l        炭水化物:必要不可欠な三大栄養素の1つ。

l        ナトリウム:人間の細胞の一定保持や神経・筋肉のコントロール・食物消化の活性化などの働きをする。

l        カルシウム:人体の中でもっとも多いミネラル。骨や歯の構成要素と体の生理機能を調整し心を安定にさせる働きする。

l        鉄:酸素を全身に届け、口の中の粘膜などの免疫機能を高める働きをする。

l        ビタミンB1:疲労回復効果や神経機能を正常に保つ働きをする。

l        ビタミンB2:成長の促進・生活習慣病の予防及び改善・ダイエット効果・糖尿病予防・粘膜、皮膚などの健康保持の働きをする。

l        ビタミンB6:成長の促進・脂肪肝予防・動脈硬化予防・神経機能を正常に保つ・アレルギー症状を緩和する・月経前症候群(PMS)の症状を緩和やつわり症状の緩和する働きをする。

 

l        ビタミンB12:貧血予防・神経機能を正常に保つ・睡眠を促す働きをする。

 

l        ナイアシン:粘膜や皮膚を健康に保つ・二日酔いなどを防ぐ効果や血行を促進する働きをする。

 

l        葉酸:胎児の神経管閉鎖障害を予防する。成長の促進・貧血の予防・動脈硬化予防・脳の機能を改善する。

 

l        パテントン酸:エネルギーの代謝を助ける働きをする。抗ストレス効果・動脈硬化などを予防する。

 

l        グルタミン酸:アンモニアの解毒作用・利尿効果。脳の活性化・脂肪の蓄積を抑える効果、美肌効果・血圧を下げる効果。

 

l        遊離グルタミン:筋力の回復・筋力の維持効果。

 

l  たんぱく質無水物換算値:水分を含むたんぱく質の量。
3
前へ 次へ 1 ... 2 3 4 5 6 第1章
ページへ 
TOP