モーリスMATSUYAMA
本日もよろしくおねがいします。
阪神8R 芝1800m
本命④アルナシーム 朝日杯フューチュリティステークス組出身でチカラが違う。
対抗⑥フォースクエア 中京の2レースは内容が良く悲観する順位ではないと思うし、松山弘平への乗り替わりは勝負駆けでは。
他は差がない感じ。
阪神11R 宝塚記念
本命⑦デアリングタクト 前走ヴィクトリアは香港帰りから1年ぶりのレースを6着、ラストの直線であわやの場面も見せた。1600mは得意としているところもあるので、能力からすれば当然、あるいは物足りない結果にも見えるが、オーナーの岡田さんがレース前に叩き台とハッキリ言っていたので、その目線でなら合格だろう。2200mは非根幹距離で、初めての距離。コレが多少引っ掛かるくらい。上位陣がそれぞれ特徴的なのでチャンスがあり、オッズも魅力に映る。
対抗は④エフフォーリア 本命と姉弟で、実績は承知の通り。有馬記念と相関関係の高いこのレースで改めて真価を発揮したい。
単穴は①オーソリティ 国内外で長距離の様々の距離を体験し、結果もしっかり残しているこの選手に期待する。
展開は⑪パンサラッサ、➁アフリカンゴールドの逃げ2頭次第で速くも遅くもなるが、いわゆる大逃げに活路を見出すのでは?と思っている。
本日もよろしくおねがいします。
3歳以上1勝クラスのこの時期は力のある3歳馬は斤量で恩恵を受けるので勝ちやすい。先週の函館12Rの予想のイメージです。
今日のレースは多数3歳馬が出場していますが、有力なのは5頭。
➁レイメイ 52kg
⑧ヴァレーデラルナ 52kg 1番人気
⑪プリモペランツァ 51kg
⑮メイショウカゲカツ54kg 3番人気
⑯マテンロウアイ 49kg 2番人気
古馬の有力馬は、
⑫アイスヴィスタ 牝馬5歳53kg 前走からマイナス2kg、脚質が唯一の逃げ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上記から今回は下げたい選手
⑯マテンロウアイ 49kg、乗れている今村聖菜騎手、大外枠と条件が揃ったので当然の人気。前走は前半ハイペース、足抜きのいい重馬場と好条件で最後方からの爆走で2着入り。
今回はスロー想定の良馬場。他の会場よりは走りやすいと思うが、個人の見解では届かないイメージが強い。この人気ならバッサリといきたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回上げたい選手
➁レイメイ 5番人気
前走の解説から。
10kg絞って、3kg減の斤量で2着。先頭から離れてついて行ってのレース。今回も同じ感じなら先行できそうなので良い。また上がりは良馬場で37秒台を出しているのでスタミナも問題ない。
藤田菜七子は短距離のイメージだけど、それ以外も普通に乗れていると思うが、騎乗数が減ったのはかわいそう。今回勝って騎乗依頼数を増やしてほしい。
また、今日は血統的にザファクターが馬場状態にあっているようなのでさらに➁は推し馬となりました。
本日もよろしくおねがいします。
2022/6/23 船橋1600M 重馬場想定
本日もヨロシクおねがいします。
有料は買い方なので、このページでわかる人多いと思います。
2022/6/22 船橋1800M 重馬場予想
※この記事は2022年06月22日 20:34まで150円で販売していました。
本日もよろしくおねがいします。
ジョーパイロライトとサヨノグローリーの再戦。
コレにヨハンと53kgのリコーシンザン。
ジョーよりはリコーがハナを切ると思う。
どちらがハナでも前半はそれなりに流れそう。
リコーは逃げて粘るに活路だけどアタマは無いと思う。
ヨハンは内枠なので脚が溜まる。あまり先頭と離されなければ圏内。
ジョーは今回もスタート次第。ハナであれば前回のペースでは持たないと読む。
今回の馬場は逃げ馬にあまり向かないので、サヨノは早仕掛けで勝負したい。少数頭なので前を交わすのはラク。何故かオッズも良いので頭から狙う。
本日もよろしくおねがいします。
川崎2100は結構解りやすい攻略法があるので、今年も1着馬当てていますが、このオークスは難しい。
先ずは関東オークス過去10年の内、9回はラストの4コーナーを回るときに先頭だった馬が連対しています。
他の主要なレースもその傾向が強い。
また本日は稍重の予定。最近の川崎は湿っても楽にはならないと考えています。すなわち消耗戦の体力勝負も必要。
個人的に惚れている①スピーディキックですが、3冠は難しいと見ています。もちろん勝てばうれしい。
最近の3連勝は展開に恵まれた感が拭えないですね。わりと流れるペースでの捲りがこれまでの戦法なので。
⑪ドライゼは中京1800デビュー以来2連勝中。後方待機のスタイルですね。今回は自然と中団辺りにつけそうですが勝つイメージがあまり湧かないけども抑えます。
➂リッキーマジックは前走も勝てるペースであったのですが案外な成績(10着)。しかし見直せると思っています。スタミナがありそう。1600しか経験していませんが血統を考えると無理ないのでは。それにポジション取りがそんなに下手ではないので、前目に付けれることができればチャンスあり。
⑦グランブリッジは中団より後方からの競馬なので展開次第。出足を考えても先行は無いと思う。左より右が良い。今回左回りは不安材料。しかし福永騎手による鞍上強化は考えないといけない。
※この記事は2022年06月15日 20:34まで150円で販売していました。