歴史エッセイ集「今昔玉手箱3(東洋文明編)」
歴史エッセイ集「今昔玉手箱3(東洋文明編)」
アフィリエイトOK
発行者:オフィス亀松亭
価格:章別決済
章別決済は特定の章でのみ課金が発生いたします。
無料の章は自由にお読みいただけます。

ジャンル:未設定
シリーズ:今昔玉手箱

公開開始日:2011/03/25
最終更新日:2011/03/25 12:27

オーナーサイトへ
アフィリエイトする
マイライブラリ
マイライブラリに追加すると更新情報の通知など細かな設定ができ、読みやすくなります。
章一覧へ(章別決済)
歴史エッセイ集「今昔玉手箱3(東洋文明編)」 第1章 海と潮流の章(星と海はロマンと伝説の宝庫)
○海


 今から3万2千年前の、南フラ
ンス・オーリニャック文化。洞窟
に船の絵が数多く描かれていると
いう。人間は水に浮かぶ木を見て、
川や湖を渡る道具として船を発想
したのだろうが、海へ漕ぎ出した
のはいつ頃からなのだろうか。

 BC5000年頃メソポタミア
南部に定住したシュメール人は、
葦船を巧みに操り、インドと交易
を行う海洋民族だった。エジプト
と交易をした木材構造船は、主帆
1本、三角帆1本のチーク材・約
30トンの船だった。

 インドネシア人も外洋航海に熟達
していた。アウトリガーという浮材
を本体の両舷に装備した帆船で、
南太平洋の島々を往来し、インド洋
を渡ってアフリカ東海岸やマダガスカル
に到達した。マダガスカル原住民は、
インドネシア系の人々である。

 BC2000~1628年に栄えた
クレタ文明も、地中海世界の海洋王国
だった。文明はBC1628年の
サントリーニ島火山の噴火による
大地震と大津波で滅んだが、航海術
はカナン(パレスチナ)のフェニキア人
に受け継がれた。
17
最初 前へ 14151617181920 次へ 最後
ページへ 
TOP