今昔玉手箱2/聖書文明編
今昔玉手箱2/聖書文明編
アフィリエイトOK
発行者:オフィス亀松亭
価格:章別決済
章別決済は特定の章でのみ課金が発生いたします。
無料の章は自由にお読みいただけます。

ジャンル:未設定
シリーズ:今昔玉手箱

公開開始日:2011/03/24
最終更新日:2011/03/24 13:09

オーナーサイトへ
アフィリエイトする
マイライブラリ
マイライブラリに追加すると更新情報の通知など細かな設定ができ、読みやすくなります。
章一覧へ(章別決済)
今昔玉手箱2/聖書文明編 第1章 オリエントの章(旧約聖書の世界)
 1355年スペイン・トレド
で1万2千人のユダヤ人虐殺。
1349年ハンガリーにユダヤ人
追放令。1420年フランス・
トゥールーズでユダヤ人虐殺。
1421年オーストリアに
ユダヤ人追放令。1492年
スペインから18万人のユダヤ人
追放。1495年リトアニアから
ユダヤ人追放。1497年シシリー
王国・サルジニア王国・ポルトガル
からユダヤ人追放。スペインには
ユダヤ人追放の為の異端審問所が
設置され、以後300年間存在
した。1502年ロードス島の
ユダヤ人追放または改宗。十字軍
以前推定150万人だったユダヤ人
は、15世紀には追放と虐殺に
よって30万人程になったという。

 さてユダヤ人たちは、プロテス
タント系国家のオランダや、イギ
リス支配の北アメリカに逃れた。
また、十字軍と戦ったハンガリア、
ボヘミア、モラヴィア、オースト
リア諸侯が同盟し、ユダヤ人保護
政策をとった。しかし1727年
ロシアがユダヤ人追放を決定。
以後ロシアの大弾圧は続いた。

 ゲットーとは、イタリア語で
「鋳造所」を意味するユダヤ人
居住区の事である。彼らは隔離
され、見張られ、黄色いバッチ
をつけさせられ、不衛生な環境
の中で生存ぎりぎりの生活を
余儀なくされていた。脱走や
反抗は死を意味した。ある意味
では、死だけがこの世の地獄
からの解放と言ってもよかった。

 1789年7月14日のフラ
ンス革命は、ゲットーの撤去も
目的のひとつだった。1776年
にはアメリカも独立。多数の
ユダヤ人が、新天地アメリカへ
移住した。彼らは経済活動に
おいて突出した成功をおさめ、
銀行と穀物メジャー、石油資本
など、アメリカの主要産業を
牛耳るに至る。1897年には
ユダヤ殖民信託とユダヤ国民基金
を設立し、第一回シオニスト会議
を開催。パレスチナの地にユダヤ人
国家を建設すべく活動を開始した。
54
最初 前へ 51525354555657 次へ 最後
ページへ 
TOP