週刊バンカー的視点
週刊バンカー的視点

発行者:tokiv
価格:章別決済
章別決済は特定の章でのみ課金が発生いたします。
無料の章は自由にお読みいただけます。

ジャンル:ビジネス・マネー

公開開始日:2015/01/15
最終更新日:2015/01/18 11:26

マイライブラリ
マイライブラリに追加すると更新情報の通知など細かな設定ができ、読みやすくなります。
章一覧へ(章別決済)
週刊バンカー的視点 第1章 20130705 週刊バンカー的視点 第1回/市場を語る人にはご用心を!
今のところ、利益を上方修正、無用な負債控除をなくす修正を行ったことに
より、株式価値は上がらなくてはならないのですが、既に発表している
株価予想を変えたくないばっかりに、利益にかける倍率(今回はPER)を
下げてきたのです。

予想利益成長率はまったく変えていないのに。

ふー。

ここの議論を読者の皆様に解説しますと、利益をa、割引率をrとすると、
株価Pは最も単純化するとP=a/rになります(高校数学の等比数列を
見返してみてください)。

ここで1/rと書くとややこしいので、計算すると、

rが5%だと、1/rは20
rが4%だと、1/rは25
rが1%だと、1/rは100

となり、この20、25、100というのが利益にかける倍率、つまりPER等となり
ます。

そして2年目以降、aがg%づつ増加する場合は、P=a/(r-g)となります。

成長率gが大きければ大きいほど、分母は小さくなり、利益を小さい数字で
割ると株価は大きくなります(当たり前ですね)。

PERを下げる為には、gが不変の場合はrを弄らなければならないのですが、
その辺の合理的説明はなかった模様です。


こういうシッチャカメッチャカなことをされては、楽天も

「以上に鑑みて、当社としては同氏による過去及び将来のレポートは当社への
投資判断の一助とはなりえないと判断しており、投資家の皆様におかれても
参考とされないようお勧め致します。また、当社は今後同氏の取材については
一切お受けしません。」

というしかないと思われます。同情します。

今回の楽天-三菱UFJM事件の根にあるのは、a) 新聞記者のようなヒアリング
だけ得意で分析が一人よがりなタイプの採用、b) 会社としてコスト削減を
優先していて、ロジックエラーが含まれるレポートを公開前にチェック
できない体制、c) 人気アナリストランキングのような機関投資家への接待
上手ランキングが幅をきかせている業界環境、だと思います。

過去には、オリックス-ドイチェ事件、
http://www.orix.co.jp/grp/pdf/news/doitsushoukenn.pdf

ソフトバンク-カリヨン事件、
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-26101020070523

と同種の事件が発生しております。
5
最初 前へ 2345678 次へ 最後
ページへ 
TOP