ウマナミオ
< 2025年7月 > | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
・ | ・ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ・ | ・ |
【無料版】
記事のデータを書き留めていたパソコンがクラッシュしてしまったため、簡単な見解と買い目を無料版として公開させていただきます。
有料版の内容については、的中後の記事などを随時公開しておりますので、この折に確認頂けますと幸いです。
2025年5月14日 門別11R ビアパーティーAiba浦河Ⅰ特別 B3 B4-1
【予想の方針】
門別競馬も3開催目に突入し、各馬の今シーズンの目処が見えてきた。
純粋なパフォーマンス評価も重要だが、ある程度シーズンでの調子を掴んでの狙いが必要になってくる。
本命はさることながら、相手も上積みを重視して判断した。
※この記事は2025年05月14日 20:14まで110円で販売していました。
2025年5月7日 門別8R シャクヤク特別 A4-2~B2
【予想の方針】
上から3つ目の編成だが、A級馬が含まれている割にはかなり低調なメンバー構成。
手当目当ての連闘馬やパフォーマンスの及ばない馬を消していけば、必然と本命が見えてきた。
※この記事は2025年05月07日 18:34まで110円で販売していました。
2025年5月7日 門別7R 3歳以上 C3-2 C4-1
【予想の方針】
前開催の同条件とほとんど同じようなメンバーで編成され、距離も変わらないという一戦。
基本的には同じような順番で評価をしたが、調教に勝負気配を感じる馬がいたので、思い切ってその馬を中心視。
※この記事は2025年05月07日 18:04まで110円で販売していました。
2025年5月7日 門別2R 3歳以上 C4-4
【予想の方針】
元来より頭数の多い一般馬の39万以下編成であることに加え、
フルゲート緩和措置によって14頭が揃い、一見、混戦の気配が漂う。
ただ、39万円編成のセオリーに当てはまる馬はそれほど多くなく、上積みも加味して本命は素直に決まった。
相手は少し多くなってしまったが、明確に厳しそうな馬は除外して的中率のフォローを重視した格好だ。
※この記事は2025年05月07日 15:14まで110円で販売していました。
2025年5月1日 門別10R グランシャリオドリーム6 C2-2C3-1
本来のルールでは一般競走のフルゲートは「12頭」だが、今開催は編成頭数多数のためフルゲートが一部レースで「14頭」に変更されており、
このレースはその対象競走。
騎手不足のホッカイドウ競馬でこういう状況になると、ジョッキーの手配に苦心する調教師も少なくなさそう。
このレースではそのあたりが微妙な影響をもたらして来そうな気配。騎手と枠順をキーに紐解く。
※この記事は2025年05月01日 19:34まで110円で販売していました。
2025年5月1日 門別3R 3歳以上 C4-3
番組賞金40万円未満(39万円以下)で編成される一般馬の競走は、入着しても番組賞金が加算されないというルールが有る門別競馬。
その他にもこの編成帯だけに出てくる特徴があり、なおかつ希望馬の長距離競走ということで馬券的には一筋縄ではいかないことが多い。
ここは「この条件だけで使えるセオリー」重視で手堅く打ち取りたい。
※この記事は2025年05月01日 15:44まで110円で販売していました。
2025年4月30日 門別10R 北海道で生まれ育って40年特別
ホッカイドウ競馬の長距離競走(一般馬1500m以上)は、基本的に希望馬での編成となるので、同じようなメンバーが集うのが特徴。
よって、
・勝ち上がった馬がどこまでいけるか(クラスの壁に当たるかどうか)
・穴馬は一変する要素が必要
といった視点が重要になる。
それとは別に施行距離も重要だが、今回は前開催に引き続き1700mなので今回はファクターとしてはそれほど重視しない。
今回は調教から狙える馬を絞り込めたので、勝負レースに抜擢。
※この記事は2025年04月30日 20:14まで110円で販売していました。
2025年4月30日 門別5R バラ特別
激戦必至のメンバー構成。
枠順、ローテーションから浮かび上がった穴馬から勝負。
※この記事は2025年04月30日 17:14まで110円で販売していました。
2025年4月30日 門別1R 3歳条件未勝利
ノーチャンスの馬が少ないメンバーだが、展開作りそうな有力馬が固まった一戦。
「3歳条件」においては最下級(未勝利)の組み合わせであり、門別1200mは決して楽ではない。展開を掴んだ馬が一発。