アフィリエイトOK

馬体優先主義【1コイン版】

いいね14
発行者:武虎
価 格:記事別課金
特定の記事でのみ課金が発生いたします。
無料の記事は自由にお読みいただけます。
ジャンル:競馬


公開開始日:2014/08/21
最終更新日:2023/09/30 23:57

外部サイト・ブログ等に埋め込む
マイ予想
マイ予想に追加すると更新情報の通知など細かな設定ができ、読みやすくなります。
基本情報を隠す

メニュー

月別アーカイブ

プロフィール

武虎

武虎

おいおい執筆

カテゴリー

カレンダー

<  2023年10月  >
10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
中央競馬のレジまぐ
地方競馬のレジまぐ

こんな商品も発行しています

コンテンツ紹介
創刊11年目を迎える、「馬体写真」だけで予想する
メルマガ馬体優先主義の<部分配信>コンテンツ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
馬体優先主義【1コイン版】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■特徴
・「馬体写真」だけで予想~パドック不要
・「馬体限定」の評価情報~馬体レーティング、馬体短評
・見極める「適性」は、コース、距離長さ、距離質、脚質まで 
・「パドック派」が見極めるポイントの約20倍をチェック診断
・馬体から馬を「3タイプ{A・N・C}型」に分類
・アナログな馬体から、デジタルな評価、数的実績を実現!



■対象

・重賞レース ※1~2R/週 
・馬体写真の数により公開しない週もあり 


■価格

――――――――――――――――――――――
1頭…100円(税込)
1R…500円(税込)※全馬対象(約8頭~)
――――――――――――――――――――――

・1章毎に1頭毎の馬体短評に掲載。
・最終結論(推奨買い目)も部分配信。



■公開日時

・重賞の前日夜8時~当日昼12時を予定



■著者馬体診断の過去実績

▽馬体レーティング実績
――――――――――――――――――――――
≪2014上半期≫
TOP馬
【単回収率】126% 【複回収率】144%
TOP馬 ※人気馬除く
【単回収率】218% 【複回収率】278%

≪2013-年間≫
TOP馬
【単回収率】98% 【複回収率】99%
TOP馬 ※人気馬除く
【単回収率】111% 【複回収率】104%

※人気馬……1~4番人気馬
――――――――――――――――――――――


▽若駒の馬体評価(おすすめ指名馬)実績
――――――――――――――――――――――
≪06~11産駒-累計実績≫

■馬体おすすめ全指名馬
【勝馬率】63%(342/540頭)※デビュー未含む
【代表馬】ショウナンアチーヴ(11産駒馬体No.1)

□牡馬-総合ランキング
【勝馬率】76%(69/89頭)
【代表馬】オルフェーヴル

□牝馬-総合ランキング
【勝馬率】56%(45/81頭)
【代表馬】ジェンティルドンナ

□ディープインパクト産駒-牡馬ランキング
【勝馬率】86%(42/49頭)
【代表馬】ディープブリランテ

□ディープインパクト産駒-牝馬ランキング
【勝馬率】60%(27/45頭)
【代表馬】ヴィルシーナ

※くわしくは著者『若駒対象の馬体評価サイト』
ColtJapan;http://coltjapan.com/
――――――――――――――――――――――


▽予想他実績
・毎年、年間回収率100%超
・予想の印ベタ買いで年間回収率100%超実績あり
・ノウハウレポート数十冊配信済
・競馬最強の法則WEB、ウマニティのプロ枠等
大手競馬サイトで馬体情報を発信中
・サラブレッドのセリセール前の購入相談(馬体コ
ンサルティング)も担当


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入する方はこちら
馬体優先主義【1コイン版】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最近の投稿

No.1114 2023年09月30日 23:57   カテゴリー: G1

  • 10/01(日)
    中山11R
    スプリンターズS(G1)
    レース結果・払戻金を見る


  • レース結果
    着順 馬番 馬名 タイム
    1 3 6 ママコチャ 1:08.0
    2 5 10 マッドクール ハナ
    3 1 1 ナムラクレア
    払戻金
    単勝 6 490円 3番人気
    複勝 6
    10
    1
    180円
    320円
    140円
    3番人気
    6番人気
    1番人気
    枠連 3-5 770円 3番人気
    馬連 6-10 3,260円 10番人気
    ワイド 6-10
    1-6
    1-10
    1,120円
    340円
    700円
    14番人気
    2番人気
    5番人気
    馬単 6-10 5,190円 14番人気
    3連複 1-6-10 2,310円 2番人気
    3連単 6-10-1 17,140円 31番人気
    WIN5 2,638,040円 3番人気

    該当記事での印・予想買い目・資金配分
    着順 枠番 馬番 馬名 オッズ 人気 斤量 馬齢 騎手 調教師 馬体重(kg)
    6着 3 5 ウインマーベル 17.3 8 58.0 牡4 松山弘平 美浦深山雅史 472.0
    1着 3 6 ママコチャ 4.9 3 56.0 牝4 川田将雅 栗東池江泰寿 490.0
    13着 4 7 オールアットワンス 36.8 9 56.0 牝5 石川裕紀人 美浦中舘英二 482.0
    5着 4 8 メイケイエール 12.4 5 56.0 牝5 池添謙一 栗東武英智 486.0
スプリンターズS 馬体診断予想です。
※凱旋門賞は日曜晩に時間があればX(旧ツイッター)で結論のみ


◇著者X(旧ツイッター)
------------------------------------
------------------------------------


◇今年の予想的中 <現在54戦22的中>
------------------------------------
日経新春|★キングオブドラゴン10人気2着
きさらぎ|◎オープンファイア2人気2着
京都記念|◎ドウデュース1人気1着
フェブS|◎メイショウハリオ4人気3着
 弥生賞 |★タスティエーラ3人気1着
 金鯱賞 |★アラタ6人気3着
Fレビュ|◎シングザットソング2人気1着
阪神大賞|◎ボルドグフーシュ1人気2着
高松宮記|★ファストフォース12人気1着
 大阪杯 |◎ジャックドール2人気1着★ダノンザキッド10人気3着
フローラ|★ブライトジュエリー4人気3着
エプソム|◎ジャスティンカフェ1人気1着
ユニコン|◎ブライアンセンス2人気3着
マメイド|◎ウインマイティー3人気2着
宝塚記念|★スルーセブンシーズ10人気2着
プロキS|◎ドンフランキー2人気1着
中京記念|★セルバーグ8人気1着
アイビス|◎オールアットワンス9人気1着★ロードベイリーフ12人気3着
関屋記念|★ラインベック6人気3着
小倉2歳|◎アスクワンタイム5人気1着★ミルテンベルク2人気2着
京成杯AH|◎ミスニューヨーク8人気3着★ウイングレイテスト5人気2着
オルカマ|◎ゼッフィーロ7人気3着
------------------------------------



■「スプリンターズS」馬体診断予想
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼予想実績 ※…配信なし
------------------------------------
2022|◎ウインマーベル7人気2着
2021|★シヴァージ10人気3着
2020|◎アウィルアウェイ10人気3着
2019|不的中
2018|不的中
2017|不的中
2016|不的中
2015|不的中
2014|不的中
2013|不的中
2013|★マヤノリュウジン15人気3着
2012|不的中
2011|◎パドトロワ9人気2着
2010|不的中
1996|◎エイシンワシントン3人気2着
------------------------------------



▼舞台適性
------------------------------------
【クラス】G1
【コース】中山
【距 離】1200m 芝・右 外
【適 性】A/T型-S(加速/根幹-スプリント)
------------------------------------



▼馬体グループ ※文中公開
――――――――――――――――――
A5頭…「スプリンター」らしく、今走の根幹1200&急坂も向く馬体
B6頭…「スプリンター」らしいが、非根幹1000や1400&平坦ベターな馬体
C5頭…「スプリンター」らしくない馬体
――――――――――――――――――


▼馬体レーティング ※文末公開
――――――――――――――――――
113|1頭
112|ナムラクレア、アグリ、ウインマーベル、他1頭
111|6頭
110|キミワクイーン、ジュビリーヘッド、他2頭
――――――――――――――――――



▼予想印 ※文末公開
――――――――――――――――――
◎1頭
★1頭
☆ウインマーベル、他1頭
――――――――――――――――――



▼馬体診断
――――――――――――――――――
G1なので久々に【馬体レーティング】を算出して【馬体グループ】分けも実施。

その代わり、古馬G1と個別診断は過去すでにしたことがある馬ばかりのため、グループ単位での解説など一部の馬のみに。


(グループ別診断)※並びは人気順

A「スプリンター」らしく、今走の根幹1200&急坂も向く馬体
------------------------------------
ナムラクレア
アグリ
ウインマーベル
キミワクイーン
ジュビリーヘッド
------------------------------------
前日オッズ1、2人気馬のナムラクレアとアグリは、無難に今走適性高い馬体だ。

ただ、ナムラは若駒当時から骨格に変化なく早熟な感。また、強みはあくまで全身のバランスの良さで堅実な省エネ性能と言った総合力。規格スケールやパーツ単位では傑出した強みに欠くため、人気のG1ではもう一つパンチに欠く。常に仕上がりはいい馬で、今回適性の高さを加味しても押え▲以上以下にも。積極的に自ら動かず最内枠の恩恵を利すれば何とか…そんな感じだ。

一方、アグリはナムラとは逆に少し上体スケール過多。振り子質量も重めで各ジョイントが加速シフトな構造ながら、全体として大味な馬体。こちらは多少積極的に動きたいところ。筋肉量も多くダート短距離もいいんじゃないか。

以上、結論を言うと、このグループではウインマーベルが無難に最右翼評価かな。確か、昨年本命◎を打ったと思うが、あのハクサンムーンを思い出す馬体で、ナムラクレアとアグリと異なりフロントアップや傾斜角が広く加速に加え持続シフトの構造がある。まぁ、今回馬体写真がなく仕上がり不明なのは短距離馬でもあり多少リスキーではあるが。

他、キミワクイーンは馬体を見れば構造に癖があり素材的にもG1では素通りで能力依存の一戦。ジュビリーヘッドは<デビュー前>の馬体写真のみ確認もキミワよりは素材はいい。が、適性以外のパンチに欠き、現時点の馬体不明とリスクもある。




記事全文を読む

※この記事は2023年10月01日 15:50まで550円で販売していました。

No.1113 2023年09月23日 22:36   カテゴリー: G2

  • 09/24(日)
    阪神11R
    神戸新聞杯(G2)
    レース結果・払戻金を見る


  • レース結果
    着順 馬番 馬名 タイム
    1 3 3 サトノグランツ レコード
    2 5 6 サヴォーナ アタマ
    3 5 7 ファントムシーフ 1/2
    払戻金
    単勝 3 500円 3番人気
    複勝 3
    6
    7
    180円
    460円
    180円
    3番人気
    10番人気
    2番人気
    枠連 3-5 1,080円 5番人気
    馬連 3-6 4,740円 22番人気
    ワイド 3-6
    3-7
    6-7
    1,230円
    490円
    1,570円
    17番人気
    3番人気
    24番人気
    馬単 3-6 6,860円 28番人気
    3連複 3-6-7 6,370円 24番人気
    3連単 3-6-7 34,690円 112番人気
    WIN5 428,783,320円 3番人気
神戸新聞杯 馬体診断予想です。
※オールカマーは時間があればX(旧ツイッター)で結論のみ


◇著者X(旧ツイッター)
------------------------------------
------------------------------------


◇今年の予想的中 <現在52戦21的中>
------------------------------------
日経新春|★キングオブドラゴン10人気2着
きさらぎ|◎オープンファイア2人気2着
京都記念|◎ドウデュース1人気1着
フェブS|◎メイショウハリオ4人気3着
 弥生賞 |★タスティエーラ3人気1着
 金鯱賞 |★アラタ6人気3着
Fレビュ|◎シングザットソング2人気1着
阪神大賞|◎ボルドグフーシュ1人気2着
高松宮記|★ファストフォース12人気1着
 大阪杯 |◎ジャックドール2人気1着★ダノンザキッド10人気3着
フローラ|★ブライトジュエリー4人気3着
エプソム|◎ジャスティンカフェ1人気1着
ユニコン|◎ブライアンセンス2人気3着
マメイド|◎ウインマイティー3人気2着
宝塚記念|★スルーセブンシーズ10人気2着
プロキS|◎ドンフランキー2人気1着
中京記念|★セルバーグ8人気1着
アイビス|◎オールアットワンス9人気1着★ロードベイリーフ12人気3着
関屋記念|★ラインベック6人気3着
小倉2歳|◎アスクワンタイム5人気1着★ミルテンベルク2人気2着
京成杯AH|◎ミスニューヨーク8人気3着★ウイングレイテスト5人気2着
------------------------------------



■「神戸新聞杯」馬体診断予想
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼予想実績 ※…配信なし
------------------------------------
2022|不的中
2021|◎ステラヴェローチェ2人気1着
2020|不的中
2019|◎ワールドプレミア3人気3着
2018|不的中
2017|不的中
2016|◎ミッキーロケット6人気1着
2015|不的中
2014|◎ワンアンドオンリー1人気1着
2013|不的中
2012|◎ロードアクレイム8人気2着
2011|◎フレールジャック3人気3着
------------------------------------



▼舞台適性
------------------------------------
【クラス】G2
【コース】阪神
【距 離】2400m 芝・右 外
【適 性】N/T型-L(万能/根幹-長距離)
------------------------------------



▼馬体レーティング
――――――――――――――――――
※省略
――――――――――――――――――



▼予想印 ※文末公開
――――――――――――――――――
◎1頭
★1頭
――――――――――――――――――



▼馬体診断
――――――――――――――――――
日中歩き回ってか身体火照り気味でもあり眠い。時短一気の一言でいく。しかし9月下旬だというのにまだ暑い日が続きますな。


(各馬診断)

※馬体写真が見つからず不明の場合

ハーツコンチェルト
背胴など中駆とリア後肢比が長い構造。

以上、骨格的に春より大きな変化まではないが、足回り化骨良化し仕上がりも上々。ただ、基本フラットベター。



ファントムシーフ
父ハービンジャーらしいストレートな骨格軸…と、もう細かく話さなくてもいいか。

以上、人気だし実績はあるんだろうが、馬体的には至って平凡ノーマル。いわゆる馬体では測れない馬だな。



サトノグランツ
父サトノダイヤモンドか。春見た気がする。その上体起点ローダウンなセッティングや振り子末端の軽量化など、父とよく似ている部分もある。が、それよりも父最大の特徴だった骨格柔らかみ(遊び緩さ)を引き継いでいないことのほうが目につくな。

以上、馬体を見ると大きな声では言えないが、まず父超えはないと思うが。基本フラットベターな馬体構造という点は父と同じ。

ただ、そうだな春からの化骨成長は先の2頭よりは断然見てとれるので、今後の成長伸びしろは期待だ。



ナイトインロンドン



ロードデルレイ
初見。これは父ロードカナロア産駒にしては振り子比重も長めでなかなか全身バランス比がいい。母父ハーツクライか、うーんその影響だとも言い切れない。

以上、とにかく長躯短背で安定しているなかなかいい馬体だ。今のところ近いタイプで、ファントムシーフのバランス良化型(上位評価)といった位置づけだ。加速&SP性能の良さなどからも、今走の根幹&急坂はいいだろう。距離は長いだろうが、今風の馬体でスローなら。



マイネルラウレア
初見。これまたロードデルレイとは一転して、全身へのSP伝達に時間がかかりそうな馬体。特に、フロント側などを見ても、良くも悪くも「一振りの速さはなく強さ(重さ)」がある構造だ。

以上、今走一発秘める持続面での強みはあるが、バイクで言えば、いわゆる「旧車の鉄フレーム&純正ホイール」そんな感で、かつ仕上がり甘く重めと、暫定一撃★もハイリスク。




No.1112 2023年09月16日 23:22   カテゴリー: G2

  • 09/17(日)
    阪神11R
    関西TVローズS(G2)
    レース結果・払戻金を見る


  • レース結果
    着順 馬番 馬名 タイム
    1 6 12 マスクトディーヴァ レコード
    2 3 5 ブレイディヴェーグ 11/2
    3 5 10 マラキナイア 13/4
    払戻金
    単勝 12 2,320円 7番人気
    複勝 12
    5
    10
    500円
    130円
    330円
    8番人気
    1番人気
    5番人気
    枠連 3-6 940円 4番人気
    馬連 5-12 2,150円 8番人気
    ワイド 5-12
    10-12
    5-10
    830円
    3,160円
    780円
    8番人気
    33番人気
    5番人気
    馬単 12-5 7,250円 25番人気
    3連複 5-10-12 8,450円 27番人気
    3連単 12-5-10 67,000円 204番人気
    WIN5 26,660,220円 7番人気
ローズS 馬体診断予想です。
※セントライト記念は時間があればX(旧ツイッター)で結論のみ


◇著者X(旧ツイッター)
------------------------------------
------------------------------------


◇今年の予想的中 <現在50戦21的中>
------------------------------------
日経新春|★キングオブドラゴン10人気2着
きさらぎ|◎オープンファイア2人気2着
京都記念|◎ドウデュース1人気1着
フェブS|◎メイショウハリオ4人気3着
 弥生賞 |★タスティエーラ3人気1着
 金鯱賞 |★アラタ6人気3着
Fレビュ|◎シングザットソング2人気1着
阪神大賞|◎ボルドグフーシュ1人気2着
高松宮記|★ファストフォース12人気1着
 大阪杯 |◎ジャックドール2人気1着★ダノンザキッド10人気3着
フローラ|★ブライトジュエリー4人気3着
エプソム|◎ジャスティンカフェ1人気1着
ユニコン|◎ブライアンセンス2人気3着
マメイド|◎ウインマイティー3人気2着
宝塚記念|★スルーセブンシーズ10人気2着
プロキS|◎ドンフランキー2人気1着
中京記念|★セルバーグ8人気1着
アイビス|◎オールアットワンス9人気1着★ロードベイリーフ12人気3着
関屋記念|★ラインベック6人気3着
小倉2歳|◎アスクワンタイム5人気1着★ミルテンベルク2人気2着
京成杯AH|◎ミスニューヨーク8人気3着★ウイングレイテスト5人気2着
------------------------------------



■「ローズS」馬体診断予想
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼予想実績 ※…配信なし
------------------------------------
2022|不的中
2021|不的中
2020|※
2019|不的中
2018|◎ラテュロス13人気3着
2017|不的中
2016|◎シンハライト1人気1着
2015|★タッチングスピーチ7人気1着
2014|不的中
2013|★ウリウリ10人気3着★シャトーブランシュ9人気2着
------------------------------------



▼舞台適性
------------------------------------
【クラス】G2
【コース】阪神
【距 離】1800m 芝・右 外
【適 性】N/L型-MI(万能/非根幹-マイル中距離)
------------------------------------



▼馬体レーティング
――――――――――――――――――
※省略
――――――――――――――――――



▼予想印 ※文末公開
――――――――――――――――――
◎1頭
★2頭
――――――――――――――――――



▼馬体診断
――――――――――――――――――

(各馬診断)
※馬体写真が見つからず不明


ブレイディヴェーグ
初見。振り子は首差しコンパクト&足回りは軽量で末端長め。上体は前後とも可動傾斜角きつめ&可動より駆動比が長めと言った骨格構造。

以上、軽量化によるSPや加速&省エネ性能を重視した、よく言う「今風の馬体」だな。父ロードカナロア×母父ディープインパクトとあり至極納得。凡戦なら堅実。



ソーダズリング
これは、先のブレイディヴェーグよりフロントがアップ&長め、上体も肩甲&大腿骨比が長めで可動域広めのセッティング。他足回りもジョイント角がある。

以上、パーツ単位からのSPエネルギーに、馬体の中心付近は持続性、末端は加速性にシフトした骨格構造。今走適性含めブレイディヴェーグよりは断然こちらが上の評価をすべき。

しかし、ぱっと見春の写真とは別馬のようで、一瞬写真違い!?と思ったが、まぁ各起点が同じだな。ただ、冬毛の生え変わりと写真の光バランスの影響を除いても、春先からの良化具合が素晴らしい。仕上がりは脂肪率低下が見てとれるし、骨格も足回りから上部まで化骨良化がうかがえる。今回適性からもいいんじゃないか。



ラヴェル
うーん、こちらは先のソーダズリングとは逆で、正直一言で期待はずれな感。ちょっと期待ほど骨格が変わってこなかったな。思いのほか、筋肉面の良化が早いな。

以上、春<オークス>で本命◎指名したのが本馬だが、夏を越し期待ほどの規格スケールや長距離シフトの骨格成長がない。母父ダイワメジャーの影響かなぁ、化骨早熟な感がある。その意味でも、春<オークス>で先行していたのは非常に悔やまれる。馬体的に差していれば勝ち負けできたんじゃないか。

とにかく、今走評価として以前よりも逆に堅実さは増してはいる。が、期待して期待はずれな本馬より、期待せず期待以上のソーダズリングのほうが高評価し易いかな。



コンクシェル
<デビュー前>の写真かな。一言で、牝馬らしからぬ無骨な中距離シフトという馬体だな。例えて、バイクで言う「旧車ネイキッド純正ホイール」そんな印象。

以上、スローや高速馬場など上がりや決着時計が早いSP勝負は分が悪そうだ。伸びしろもあり、タフな流れや馬場でのハマり度はあるかな。



マラキナイア
初見。まだ若駒3歳とは言え、これは成長途上でのアンバランスではない起点構図の癖があるな。

以上、父ジャスタウェイとは意外。父とは全く違う末端構造で、そうそう、この前後比など完全に母父キングカメハメハの影響が出た馬体だ。この馬もコンクシェル同様、中距離要素が強いというかSP面の強みがひと息。かつ、本馬はより非根幹や先行ベターな構造だ。





No.1111 2023年09月09日 23:40   カテゴリー: G3

  • 09/10(日)
    阪神11R
    産経賞セントウルS(G2)
    レース結果・払戻金を見る


  • レース結果
    着順 馬番 馬名 タイム
    1 6 11 テイエムスパーダ 1:07.2
    2 5 8 アグリ
    3 8 14 スマートクラージュ 3/4
    払戻金
    単勝 11 11,260円 14番人気
    複勝 11
    8
    14
    1,940円
    180円
    270円
    14番人気
    2番人気
    5番人気
    枠連 5-6 1,540円 7番人気
    馬連 8-11 34,820円 61番人気
    ワイド 8-11
    11-14
    8-14
    9,050円
    15,270円
    650円
    67番人気
    75番人気
    5番人気
    馬単 11-8 72,050円 130番人気
    3連複 8-11-14 93,130円 190番人気
    3連単 11-8-14 978,840円 1335番人気
    WIN5 423,180,030円 14番人気

    該当記事での印・予想買い目・資金配分
    着順 枠番 馬番 馬名 オッズ 人気 斤量 馬齢 騎手 調教師 馬体重(kg)
    9着 2 2 ヴァトレニ 27.2 8 57.0 せん5 藤岡佑介 栗東長谷川浩大 452.0
    4着 5 9 ボンボヤージ 106.2 13 55.0 牝6 川須栄彦 栗東梅田智之 448.0
セントウルS 馬体診断予想です。
※京成杯AHは時間があればX(旧ツイッター)で


◇著者X(旧ツイッター)
------------------------------------
------------------------------------


◇今年の予想的中 <現在49戦20的中>
------------------------------------
日経新春|★キングオブドラゴン10人気2着
きさらぎ|◎オープンファイア2人気2着
京都記念|◎ドウデュース1人気1着
フェブS|◎メイショウハリオ4人気3着
 弥生賞 |★タスティエーラ3人気1着
 金鯱賞 |★アラタ6人気3着
Fレビュ|◎シングザットソング2人気1着
阪神大賞|◎ボルドグフーシュ1人気2着
高松宮記|★ファストフォース12人気1着
 大阪杯 |◎ジャックドール2人気1着★ダノンザキッド10人気3着
フローラ|★ブライトジュエリー4人気3着
エプソム|◎ジャスティンカフェ1人気1着
ユニコン|◎ブライアンセンス2人気3着
マメイド|◎ウインマイティー3人気2着
宝塚記念|★スルーセブンシーズ10人気2着
プロキS|◎ドンフランキー2人気1着
中京記念|★セルバーグ8人気1着
アイビス|◎オールアットワンス9人気1着★ロードベイリーフ12人気3着
関屋記念|★ラインベック6人気3着
小倉2歳|◎アスクワンタイム5人気1着★ミルテンベルク2人気2着
------------------------------------



■「セントウルS」馬体診断予想
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼予想実績 ※…配信なし
------------------------------------
2022|◎ファストフォース6人気2着
2021|★クリノガウディー4人気3着
2020|不的中
2019|◎ファンタジスト7人気2着
2018|◎グレイトチャーター7人気3着
2017|★ラインミーティア6人気2着
2016|◎ビッグアーサー1人気1着
2015|不的中
2014|◎リトルゲルダ4人気2着
2013|不的中
------------------------------------



▼舞台適性
------------------------------------
【クラス】G3
【コース】阪神
【距 離】1200m 芝・右
【適 性】A/T型-S(加速/根幹-スプリント)
------------------------------------



▼馬体レーティング
――――――――――――――――――
※省略
――――――――――――――――――



▼予想印 ※文末公開
――――――――――――――――――
◎1頭
★1頭
――――――――――――――――――



▼馬体診断
――――――――――――――――――

(各馬診断)
眠気マックスのため時短コメントで一気につづる。人気順に診断。
※馬体写真が見つからず不明


ビッグシーザー
初見。全身に対し、その首差しや前後上体の可動尺比の長さなど、これは「コジーンの血があるかな?」と思った。それほど過多な規格スケール感。

以上、しかし3歳馬というのは驚きだが、筋肉脂肪面の仕上がりはひと息も、骨格の化骨成長は早めだな。素材強みから完全に重賞レベルで消し不可。ただ、走行のエネルギー自体は高いがそれが振り子に頼る面がある。つまり、小回り向きの器用さはひと息とリスクもある。



アグリ
ビッグシーザー同様、上体過多なバランス比。ただ、本馬は「ビッグよりも頸椎が短く前斜な背構造など今走向きの加速シフトな構造」にある。

以上、ビッグシーザーに規格スケールやSP絶対値の面では劣るが、今走向きな堅実さはある。



ジャングロ
本馬も上体過多なバランス。まぁスプリント路線なのでそういう馬体が多くなるのは自然だが。

以上、先の「アグリより頸椎短め軽量、可動広めで、前後起点水平長めなど、持続平坦向きにシフトしたセッティング」だな。つまり、ビッグ同様、強みもあるがリスクもある。



ピクシーナイト
素材はいいが、いかにもマイル~中距離仕様という構造で、ここではちょっと場違いな馬体。ちなみに、こちらはパッと見「リファールの血がありそう」な馬体だな。母系の影響が強い感。

以上、確かに持続性能などは屈指の評価はできる。が、いかに根幹とは言え1200スプリント、しかも小回り急坂のG3戦では、本馬の強みが活きる前にレースが終わりそうだ。



スマートクラージュ



エイシンスポッター
今走適性は高い。

以上、がそれだけ。



ロンドンプラン



ブトンドール
パッと見、全身の”シルエット”バランスはなかなか良い。が、実際に”骨格”バランスを見ていくと、上体の前後6起点など薄型長方形気味と、上体容量が小ぶりで、その分振り子や中駆比が少し長めという感。ただ、足回り下段はローダウンだな。

以上、父ビッグアーサーの産駒の馬体傾向は、今の時点で数見ておらずなんとも言えないが、父自身の馬体の印象からは、上体の骨格容量過多、かつ筋肉脂肪量も多めと言ったムキムキマッチョな馬が多そうな印象。それとは正反対な軽く軽量淡泊さもあるという造りだ。母父スウィフトカレントというのもよくわからない。まぁ2歳時からの化骨成長があり今回仕上がりもいい。



ドルチェモア
春<NHKマイルC>時の馬体を確認。これも短スプリント路線では場違いだな。

以上、先のピクシーナイト同様、馬体からはハイリスクハイリターン過ぎるな。まぁピクシーよりは長躯短背など今走の急坂や根幹向きな構造にあるが、とは言え距離不足は否めない。




記事全文を読む

※この記事は2023年09月10日 15:50まで330円で販売していました。

No.1110 2023年09月02日 21:20   カテゴリー: G3

  • 09/03(日)
    新潟11R
    新潟記念(G3)
    レース結果・払戻金を見る


  • レース結果
    着順 馬番 馬名 タイム
    1 3 3 ノッキングポイント 1:59.0
    2 6 9 ユーキャンスマイル
    3 5 8 インプレス クビ
    払戻金
    単勝 3 500円 2番人気
    複勝 3
    9
    8
    220円
    550円
    1,050円
    3番人気
    7番人気
    12番人気
    枠連 3-6 2,400円 12番人気
    馬連 3-9 6,240円 21番人気
    ワイド 3-9
    3-8
    8-9
    2,040円
    4,060円
    9,000円
    23番人気
    44番人気
    60番人気
    馬単 3-9 9,210円 30番人気
    3連複 3-8-9 61,230円 141番人気
    3連単 3-9-8 221,290円 565番人気
    WIN5 64,916,140円 2番人気

    該当記事での印・予想買い目・資金配分
    着順 枠番 馬番 馬名 オッズ 人気 斤量 馬齢 騎手 調教師 馬体重(kg)
    14着 3 4 サトノルークス 188.0 13 55.0 牡7 永野猛蔵 栗東池江泰寿 496.0
    6着 5 7 フラーズダルム 37.8 9 53.0 牝5 松岡正海 栗東松永昌博 494.0
新潟記念 馬体診断予想です。
※小倉2歳Sは時間があればX(旧ツイッター)で


◇著者X(旧ツイッター)
------------------------------------
------------------------------------


◇今年の予想的中 <現在47戦19的中>
------------------------------------
日経新春|★キングオブドラゴン10人気2着
きさらぎ|◎オープンファイア2人気2着
京都記念|◎ドウデュース1人気1着
フェブS|◎メイショウハリオ4人気3着
 弥生賞 |★タスティエーラ3人気1着
 金鯱賞 |★アラタ6人気3着
Fレビュ|◎シングザットソング2人気1着
阪神大賞|◎ボルドグフーシュ1人気2着
高松宮記|★ファストフォース12人気1着
 大阪杯 |◎ジャックドール2人気1着★ダノンザキッド10人気3着
フローラ|★ブライトジュエリー4人気3着
エプソム|◎ジャスティンカフェ1人気1着
ユニコン|◎ブライアンセンス2人気3着
マメイド|◎ウインマイティー3人気2着
宝塚記念|★スルーセブンシーズ10人気2着
プロキS|◎ドンフランキー2人気1着
中京記念|★セルバーグ8人気1着
アイビス|◎オールアットワンス9人気1着★ロードベイリーフ12人気3着
関屋記念|★ラインベック6人気3着
------------------------------------



■「新潟記念」馬体診断予想
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼予想実績 ※…配信なし
------------------------------------
2022|不的中
2021|不的中
2020|★サンレイポケット5人気3着
2019|不的中
2018|◎ショウナンバッハ13人気3着
2018|◎メートルダール6人気2着
2017|不的中
2016|★アデイインザライフ2人気1着
2015|★ファントムライト13人気3着
2014|◎マーティンボロ1人気1着
2013|不的中
2012|※
2011|※
2010|◎ナリタクリスタル5人気1着
2009|◎ホッコーパドゥシャ5人気1着
------------------------------------



▼舞台適性
------------------------------------
【クラス】G3
【コース】新潟
【距 離】2000m 芝・左 外
【適 性】C/T型-I(持続/根幹-中距離)
------------------------------------



▼馬体レーティング
――――――――――――――――――
※省略
――――――――――――――――――



▼予想印 ※文末公開
――――――――――――――――――
◎1頭
★1頭
――――――――――――――――――



▼馬体診断
――――――――――――――――――

(各馬診断)
人気順に診断。※馬体写真が見つからず不明


サリエラ
首差し四肢とも振り子長め&軽量、リアにハイセッティング。ただ、フロントの肩甲&上腕の尺が少しコンパクトで前可動に硬さあるかな。

以上、全体的に持続シフトなセッティングも、良くも悪くもリア起点高さとフロント起点尺短めな骨格比から、意外と「上体よりも振り子主導の走法」ではないか。そのため器用万能さもある。脚質は完全に差しベター。



ノッキングポイント
パーツ単位の特徴がかなりわかり易い馬体だな。ただ、それがアラというほどにはなく、まぁ表現として「馬体癖馬」というより「個性的」といったニュアンスかな。

以上、しかしこの全身のバランス、なんか見たことがあるな、と思い浮かぶのがイクイノックスとジオグリフ。その中間的な構造というか、バイクで言えば「ジオグリフをフロントタイヤのインチアップ&アッパーハンドル化したモデル(持続&高速ギアシフトの馬体)」、「イクイノックスよりもフロント高、フレーム剛性を硬く上体重量重くしたバイク(柔らかみ&軽さで劣り持続やSPエネルギー低下した馬体)」そんな感じかな。いかにも中距離先行がベスト。



プラダリア
この馬、確か3歳春の時点ではなかなかいい印象があったが、秋以降期待した化骨変化がなくちょっと期待外れ。

以上、振り子&前後間も長め、SP性能も”絶対値”は凡庸であくまで”軽量化”による構造から、いかにも持続ベースの中長距離仕様で今走一発秘めるタイプではある。ただ、やはり骨格成長の点で、期待ほど上体の”起点アップ(広がり)”がない割に、一方で、上体の”筋肉脂肪量がアップ”がある現状を見ると、もう一皮むけないかな。このあたり母系クロフネの影響か。



マイネルウィルトス
これがいわゆる「馬体癖馬」かな。先のノッキングポイントと比重バランスなど近いが、こちらはそれが過ぎたバランスにあり、またパーツにもアラというか弱みがある。

具体的に、その「上体の可動尺(肩甲&上腕骨)・前後間・足回り起点(重心)」などに対し、フロント過多(頸椎比の長さ過多)で、パーツ単位も、リアの大腿骨や飛節の尺と量が小ぶりが目につく。

以上、SP絶対値の裏付けが甘く、振り子長さに見合う振り起点の容量がない高速シフトなセッティングという、SP面と堅実さに欠くハマり度が高い馬体。万が一タフな流れとなっても、中央重賞の中距離2000あたりで狙いたい馬体ではない。馬場悪化、ローカル洋芝がベター。





記事全文を読む

※この記事は2023年09月03日 15:50まで330円で販売していました。

No.1109 2023年08月25日 21:10   カテゴリー: G3

  • 08/27(日)
    新潟11R
    新潟2歳ステークス(G3)
    レース結果・払戻金を見る


  • レース結果
    着順 馬番 馬名 タイム
    1 8 12 アスコリピチェーノ 1:33.8
    2 5 6 ショウナンマヌエラ
    3 8 11 クリーンエア
    払戻金
    単勝 12 370円 1番人気
    複勝 12
    6
    11
    160円
    1,060円
    200円
    1番人気
    10番人気
    4番人気
    枠連 5-8 1,900円 9番人気
    馬連 6-12 16,310円 31番人気
    ワイド 6-12
    11-12
    6-11
    4,530円
    450円
    5,110円
    34番人気
    4番人気
    38番人気
    馬単 12-6 23,930円 52番人気
    3連複 6-11-12 27,870円 66番人気
    3連単 12-6-11 181,860円 382番人気
    WIN5 451,740円 1番人気

    該当記事での印・予想買い目・資金配分
    着順 枠番 馬番 馬名 オッズ 人気 斤量 馬齢 騎手 調教師 馬体重(kg)
    7着 3 3 エンヤラヴフェイス 4.8 3 55.0 牡2 菱田裕二 栗東森田直行 480.0
    9着 4 4 ルージュスタニング 4.4 2 55.0 牝2 菅原明良 栗東友道康夫 496.0
    1着 8 12 アスコリピチェーノ 3.7 1 55.0 牝2 北村宏司 美浦黒岩陽一 472.0
◇著者X(旧ツイッター)
------------------------------------
------------------------------------


◇今年の予想的中 <現在46戦19的中>
------------------------------------
日経新春|★キングオブドラゴン10人気2着
きさらぎ|◎オープンファイア2人気2着
京都記念|◎ドウデュース1人気1着
フェブS|◎メイショウハリオ4人気3着
 弥生賞 |★タスティエーラ3人気1着
 金鯱賞 |★アラタ6人気3着
Fレビュ|◎シングザットソング2人気1着
阪神大賞|◎ボルドグフーシュ1人気2着
高松宮記|★ファストフォース12人気1着
 大阪杯 |◎ジャックドール2人気1着★ダノンザキッド10人気3着
フローラ|★ブライトジュエリー4人気3着
エプソム|◎ジャスティンカフェ1人気1着
ユニコン|◎ブライアンセンス2人気3着
マメイド|◎ウインマイティー3人気2着
宝塚記念|★スルーセブンシーズ10人気2着
プロキS|◎ドンフランキー2人気1着
中京記念|★セルバーグ8人気1着
アイビス|◎オールアットワンス9人気1着★ロードベイリーフ12人気3着
関屋記念|★ラインベック6人気3着
------------------------------------



■「新潟2歳S」馬体診断予想
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼予想実績 ※…配信なし
------------------------------------
2022|不的中
2021|不的中
2020|◎フラーズダルム3人気3着
2019|不的中
2018|不的中
2017|◎フロンティア3人気1着
2016|★イブキ2人気3着
2015|◎ロードクエスト1人気1着
2014|不的中
2013|◎ハープスター1人気1着
2012|◎ノウレッジ10人気2着
2011|◎モンストール4人気1着
2010|◎レッドセインツ5人気3着
2009|※
2008|◎バンガロール4人気3着
------------------------------------



▼舞台適性
------------------------------------
【クラス】G3
【コース】新潟
【距 離】1600m 芝・左 外
【適 性】C/T型-M(持続/根幹-マイル)
------------------------------------



▼馬体レーティング
――――――――――――――――――
※省略
――――――――――――――――――



▼予想印 ※文末公開
――――――――――――――――――
◎1頭
○1頭
★エンヤラヴフェイス
――――――――――――――――――



▼馬体診断
――――――――――――――――――

(各馬診断)
今週末は夏の家族旅行のため本日先行して馬体診断。まだオッズ未発表のため枠順に全馬診断する。
※馬体写真見つからず不明


ホルトバージ
<2023年03月>時の馬体写真を確認。
フロントが首差し質量少し重め、起点軸も少し前め。上体は、前後とも骨格縦尺長め、前後間は少し間延び、全身比で過多気味。足回りは、飛節も骨量良く打点低めなどSP絶対値の裏付けは上々。

以上、万能よりなマイラーベースで今走適性含めまずまず評価でき、かつ化骨伸びしろもある分、完成度は抜けていない。



ヴァンヴィーヴ
<今走馬体写真あり>
その振り子末端が短く、前後寸胴、リアの各起点低さなど、いかにも父ダイワメジャーといった馬体構造。

以上、加速重視【A型】の短マイラー仕様で、摩擦が少ないスローが吉。今後の化骨伸びしろない分、完成度や仕上がりの良さはある。



エンヤラヴフェイス
<今走馬体写真あり>
これは先のヴァンヴィーヴとは真逆な上体可動や足回りの構造。一目見てわかる持続【C型】だな。フロントは、肩口の遊びからも肩甲骨は広く長め。胸椎比が長く腰椎比が短い背構造。リアは意外と角度や尺などバランス型だが、飛節ハイセッティングなど。

以上、そうだな、骨格尺だけでなく質量からも少しフロント過多なバランスかな。かつ足回りからも、いわゆる初速からローギア径が大きく、この若駒の早い時期でのマイル戦では器用さ堅実さという点ではひと息だが、今走適性高さと強みも明確で一発の怖さは一番かな。スロー以外が吉。





記事全文を読む

※この記事は2023年08月27日 16:00まで330円で販売していました。

No.1108 2023年08月20日 00:36   カテゴリー: G3

  • 08/20(日)
    小倉11R
    TV西日本北九州記念(G3)
    レース結果・払戻金を見る


  • レース結果
    着順 馬番 馬名 タイム
    1 7 15 ジャスパークローネ 1:07.3
    2 5 9 ママコチャ 1/2
    3 1 1 ストーンリッジ クビ
    払戻金
    単勝 15 1,310円 5番人気
    複勝 15
    9
    1
    370円
    160円
    520円
    7番人気
    1番人気
    9番人気
    枠連 5-7 720円 3番人気
    馬連 9-15 2,490円 6番人気
    ワイド 9-15
    1-15
    1-9
    1,190円
    4,980円
    1,400円
    8番人気
    62番人気
    10番人気
    馬単 15-9 6,330円 17番人気
    3連複 1-9-15 16,910円 50番人気
    3連単 15-9-1 99,380円 287番人気
    WIN5 3,129,930円 5番人気

    該当記事での印・予想買い目・資金配分
    着順 枠番 馬番 馬名 オッズ 人気 斤量 馬齢 騎手 調教師 馬体重(kg)
    5着 1 2 ボンボヤージ 32.3 11 54.0 牝6 川須栄彦 栗東梅田智之 448.0
    18着 2 4 サンキューユウガ 13.9 6 55.0 牡7 西村淳也 栗東西村真幸 506.0
    13着 6 12 テイエムスパーダ 51.1 15 55.0 牝4 今村聖奈 栗東木原一良 494.0
北九州記念 馬体診断予想です。

※札幌記念は馬体写真なくXで結論のみつぶやき予定


◇著者X(旧ツイッター)
------------------------------------
------------------------------------


◇今年の予想的中 <現在44戦19的中>
------------------------------------
日経新春|★キングオブドラゴン10人気2着
きさらぎ|◎オープンファイア2人気2着
京都記念|◎ドウデュース1人気1着
フェブS|◎メイショウハリオ4人気3着
 弥生賞 |★タスティエーラ3人気1着
 金鯱賞 |★アラタ6人気3着
Fレビュ|◎シングザットソング2人気1着
阪神大賞|◎ボルドグフーシュ1人気2着
高松宮記|★ファストフォース12人気1着
 大阪杯 |◎ジャックドール2人気1着★ダノンザキッド10人気3着
フローラ|★ブライトジュエリー4人気3着
エプソム|◎ジャスティンカフェ1人気1着
ユニコン|◎ブライアンセンス2人気3着
マメイド|◎ウインマイティー3人気2着
宝塚記念|★スルーセブンシーズ10人気2着
プロキS|◎ドンフランキー2人気1着
中京記念|★セルバーグ8人気1着
アイビス|◎オールアットワンス9人気1着★ロードベイリーフ12人気3着
関谷記念|★ラインベック6人気3着
------------------------------------



■「北九州記念」馬体診断予想
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼予想実績 ※…配信なし
------------------------------------
2022|不的中
2021|◎ファストフォース4人気2着
2020|◎アウィルアウェイ10人気3着
2019|不的中
2018|★アレスバローズ6人気1着★ラブカンプー7人気3着
2017|不的中
2016|不的中
2015|◎ビッグアーサー1人気2着
2014|不的中
2013|◎ツルマルレオン6人気1着
------------------------------------



▼舞台適性
------------------------------------
【クラス】G3
【コース】小倉
【距 離】1200m 芝・右
【適 性】N/T型-S(中立/根幹-スプリント)
------------------------------------



▼馬体レーティング
――――――――――――――――――
※省略
――――――――――――――――――



▼予想印 ※文末公開
――――――――――――――――――
◎1頭
★2頭
――――――――――――――――――



▼馬体診断
――――――――――――――――――
本レースと言えば、思い出すことがある。確か2年前かな、ファストフォースの馬体を初めてみたのが本レース。

その馬体見た瞬間、これは「文句なしに重賞級でG3レベルでは馬体が断然格上」と思ったもの。実際の馬体診断でもそう評価し本命◎を打った記憶にある。

結果、ファストフォースは最後の最後にG1に手が届いた。馬体に見合う活躍ができて本当によかった。

ちなみに、個人的にこうした「ピン!」とくる…そんなレベルの好馬体は年に数頭いる程度かな。その全馬がG1や重賞に手が届くとは言わないが、ケガやアクシデントなく無事でさえいれば、かなりの高確率で走ってくると思う。

むしろ、逆に、経験則だが「G1勝ったのに馬体は今一つ」なんて馬は、G1馬全体で1割もいない、ごく数%程度だと思う。


と、話が逸れたが、とにかく「今年もファストフォース級のピン!とくる馬体がいるのか?」…全馬一応馬体を探して診断してみるか。


今回は人気がない順に診断。※馬体写真見つからず不明


リプレーザ
<セレクションセール>時の馬体写真を発見。上体や足回りの骨格尺がありなかなか素材はいい。

ただ、SP絶対値の面や距離適性からもマイラー仕様で、ローカル平坦小回りでは少し距離不足かな。



レジェーロ



シゲルピンクルビー
この馬も<セレクションセール1歳>時の馬体写真を確認。ただ、デビュー後3歳時などに一度は馬体を見たはずだが、まぁ時間がないので探さない。

とにかく、本馬も先のリプレーザ同様、上体バランスなど素材は上々も、短スプリント向きの強みという点で今一つ。1400あたりがベスト、そんな馬体の印象だ。



テイエムスパーダ
昨年の馬体写真かな。その前後起点間がいわゆる「腰椎比が長め」で、当診断でいう【持続CL型】シフトの上体構造。

短スプリント戦では少数派マイノリティな馬体タイプであり、先行できれば一発秘めるんじゃないか。



ロードベイリーフ
確か前走<アイビスSD>で一撃★指名したはず。なので、その時馬体を見ているはずだが、あまり記憶にない。仕方ないので馬体を探してみたが、これは先のリプレーザが近いかな。

マイラー仕様で距離不足からも、直線1000より小回りコーナー1200のほうがハマりにくい面があるかな。



クリノマジン
厩舎HPかな<2023/08/16>とある馬体写真を発見。これも先のロードベイリーフ、リプレーザなどと同様、いかにも短スプリント仕様というほどの起点構造ではない。具体的に、上体の可動~駆動に対し、駆動~足回り比が意外と長めで、スプリンターというには1ストロークが長め高めの下半身構造かな。

ちなみに、ロードベイリーフよりも振り子や筋肉量が重め多め(体脂肪率が高い)で、ロードより軽量化では劣り&より先行が吉な馬体かな。



エナジーグラン



ボンボヤージ
<22年セントウルS>時の馬体を発見。これもいかにも短スプリンターというマイラー仕様。今回意外とマイラーベースが多いな。というか「マイルも長いというほどコテコテな短距離仕様という馬体」は、逆にクラスが上がるほどに少なくなるのは必然か。

とにかく、先の前斜なクリノやロードより、後斜なシゲルピンクルビーに近いほうのマイラー仕様で、振り子や起点がよりバランス型。また、シゲルより足回り起点高めのセッティングで根幹向き。万能さがありここはいいんじゃないか。



ストーンリッジ
<20年NHKマイルC>の馬体を確認。まず、この馬体では<NHKマイルC>では本線◎★を打ってないだろう。

とにかく、仮に現在筋肉量がアップしていたとしても、骨格的には非根幹中距離あたりが良さそうな構造。1200は忙しいんじゃないか。



トゥラヴェスーラ
<今走馬体写真あり>いわゆる馬体個性派で、先のシゲルピンクルビーやボンボヤージ以上に、明らかにフロント高の後斜フレーム。首差しも起点高&頸椎短めで厚いなど、リアの骨格容量からみても明らかにフロント比重が強い。

以上、その可動&駆動が角度きつめや受け尺短いなど加速シフトで小回り自体はいいだろう。このあたり父ドリームジャーニーの血かな。ただ、フレームやSP絶対値からもマイラー仕様であり、1200でハマるには摩擦や流れが厳しい格上戦や馬場悪化などのほうがいい。弱い相手より強い相手で狙う馬体だな。



スティクス
前走<アイビスSD>の馬体かな。これは先のボンボヤージと近いバランス型で今走適性は上々。

まぁ、ボンボヤージよりもよりコンパクト設計で強みに欠けるかな。





記事全文を読む

※この記事は2023年08月20日 15:50まで330円で販売していました。

No.1107 2023年08月12日 22:14   カテゴリー: G3

  • 08/13(日)
    新潟11R
    関屋記念(G3)
    レース結果・払戻金を見る


  • レース結果
    着順 馬番 馬名 タイム
    1 1 2 アヴェラーレ 1:32.1
    2 1 1 ディヴィーナ 3/4
    3 8 16 ラインベック ハナ
    払戻金
    単勝 2 680円 4番人気
    複勝 2
    1
    16
    240円
    220円
    320円
    4番人気
    2番人気
    6番人気
    枠連 1-1 1,790円 8番人気
    馬連 1-2 1,800円 5番人気
    ワイド 1-2
    2-16
    1-16
    700円
    1,480円
    1,570円
    4番人気
    15番人気
    18番人気
    馬単 2-1 3,440円 10番人気
    3連複 1-2-16 7,990円 20番人気
    3連単 2-1-16 36,190円 89番人気
    WIN5 13,141,500円 4番人気
※小倉記念は時間なく見送り。本命◎もすんなり一択なのでツイッターじゃなくXで結論のみつぶやき予定


◇著者ツイッター
------------------------------------
------------------------------------


◇今年の予想的中 <現在43戦18的中>
------------------------------------
日経新春|★キングオブドラゴン10人気2着
きさらぎ|◎オープンファイア2人気2着
京都記念|◎ドウデュース1人気1着
フェブS|◎メイショウハリオ4人気3着
 弥生賞 |★タスティエーラ3人気1着
 金鯱賞 |★アラタ6人気3着
Fレビュ|◎シングザットソング2人気1着
阪神大賞|◎ボルドグフーシュ1人気2着
高松宮記|★ファストフォース12人気1着
 大阪杯 |◎ジャックドール2人気1着★ダノンザキッド10人気3着
フローラ|★ブライトジュエリー4人気3着
エプソム|◎ジャスティンカフェ1人気1着
ユニコン|◎ブライアンセンス2人気3着
マメイド|◎ウインマイティー3人気2着
宝塚記念|★スルーセブンシーズ10人気2着
プロキS|◎ドンフランキー2人気1着
中京記念|★セルバーグ8人気1着
アイビス|◎オールアットワンス9人気1着★ロードベイリーフ12人気3着
------------------------------------



■「関屋記念」馬体診断予想
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼予想実績 ※…配信なし
------------------------------------
2022|不的中
2021|不的中
2020|◎サトノアーサー4人気1着
2019|不的中
2018|不的中
2017|不的中
2016|不的中
2015|◎マジェスティハーツ6人気2着
2014|◎ダノンシャーク1人気2着
2013|不的中
2012|◎ドナウブルー1人気1着
------------------------------------



▼舞台適性
------------------------------------
【クラス】G3
【コース】新潟
【距 離】1600m 芝・左 外
【適 性】C/T型-M(持続/根幹-マイル)
------------------------------------



▼馬体レーティング
――――――――――――――――――
※省略
――――――――――――――――――



▼予想印 ※文末公開
――――――――――――――――――
◎1頭
★2頭
――――――――――――――――――



▼馬体診断
――――――――――――――――――
今の日本競馬らしく、馬体的にも「持続より加速性能やSP重視のモデルが好走し易い」その最たるマイル戦。

ながら、個人的に「持続シフトの馬体」が好みでもあり、かつ、今時起こる可能性が低い「SPでなく強さ勝負(持続や心肺性能も求められる)」のレースを常に望み、決め打ちして予想評価する根幹マイルとなると、まず「万に一つのレアケースを想定しての予想評価」と言え、的中率は全く期待できない。

実際、近年の予想結果などからも「芝で苦手傾向なのが根幹マイル戦」と言える。

以上、自信も相性も悪く、今お盆休みでもあり時短一気にいく。



人気順に診断。※馬体写真見つからず不明


ディヴィーナ
いかにも今風のスローや高速決着などに向く軽量化&反応速度が速い馬体。仕上がりよく堅実面から消しは難しい。



ララクリスティーヌ
上体は、背が短背というより腰椎比が短め、前後の容量も大きめなど、この骨格バランスは母父タニノギムレットらしさだろう。ただ、下半身が脛骨短めフロントからのローダウンなど、全体バランスは少し上体過多。堅実さはあるが急坂ベターかな。



ロータスランド
この馬は骨格の構造的バランスが個性的で、とにかくいつも見ても一言で「馬体が硬い」な。堅実さはあるが、こちらもマイルでは今風のスローや高速馬場向き、急坂がベター。



アヴェラーレ
クラブHPの掲載写真を発見。約3年以上前とデビュー前。パッと見「ロードカナロア産駒かな?」と思ったが、父ドゥラメンテか。父は今一つ馬体傾向がつかめていないと言うか、今パッと父産駒の名が出てこない。とにかくバランスは上々、短マイルというよりマイル~という馬体だが、この馬も持続より加速シフトな構造にあり今風向き。



アナザーリリック
3歳時<NHKマイル>時の馬体写真だが、この馬も先のロータス同様、骨格的に癖が強く今も変わらずだろう。上体はフロントよりの前め起点セッティング、肩角もきつく、短首だが、足回り軽量起点高めなど。まぁこれも今風向き。



セルバーグ
前走<中京記念>では、デビュー前の馬体確認のみでも一撃★に抜擢。結果8人気1着と激走した。今回がデビュー後の初見だが、まぁやはりここまでの上位人気とは違う持続シフトの構造だ。ただ、上体の傾斜や背の構造比はいいが、駆動受け側の骨格尺が小ぶりで、少しフロント比重が過多や骨格柔らかみは普通と、ここも二連勝で今後も期待大というほどの素材抜群までの評価にはならないかな。そのあたりは、良くも悪くも父エピファネイアとは真逆の構造比タイプと言える母父キンシャサノキセキの血が影響して特徴がマイルドになってしまったか。





No.1106 2023年08月05日 23:33   カテゴリー: G3

  • 08/06(日)
    新潟11R
    レパードステークス(G3)
    レース結果・払戻金を見る


  • レース結果
    着順 馬番 馬名 タイム
    1 3 5 ライオットガール 1:50.8
    2 4 6 オメガギネス クビ
    3 6 11 ルクスフロンティア 1/2
    払戻金
    単勝 5 1,190円 5番人気
    複勝 5
    6
    11
    330円
    230円
    500円
    5番人気
    4番人気
    6番人気
    枠連 3-4 3,610円 18番人気
    馬連 5-6 3,790円 10番人気
    ワイド 5-6
    5-11
    6-11
    1,250円
    2,480円
    1,960円
    10番人気
    29番人気
    21番人気
    馬単 5-6 8,350円 29番人気
    3連複 5-6-11 20,790円 68番人気
    3連単 5-6-11 124,360円 395番人気
    WIN5 2,029,470円 5番人気

    該当記事での印・予想買い目・資金配分
    着順 枠番 馬番 馬名 オッズ 人気 斤量 馬齢 騎手 調教師 馬体重(kg)
    5着 3 4 マオノアラシ 72.9 13 56.0 牡3 菱田裕二 美浦加藤士津八 496.0
    11着 5 8 ベンダバリラビア 123.9 15 56.0 牡3 石橋脩 栗東寺島良 520.0
    15着 6 10 パクスオトマニカ 18.3 6 56.0 牡3 田辺裕信 美浦久保田貴士 478.0
◇著者ツイッター
------------------------------------
------------------------------------


◇今年の予想的中 <現在42戦18的中>
------------------------------------
日経新春|★キングオブドラゴン10人気2着
きさらぎ|◎オープンファイア2人気2着
京都記念|◎ドウデュース1人気1着
フェブS|◎メイショウハリオ4人気3着
 弥生賞 |★タスティエーラ3人気1着
 金鯱賞 |★アラタ6人気3着
Fレビュ|◎シングザットソング2人気1着
阪神大賞|◎ボルドグフーシュ1人気2着
高松宮記|★ファストフォース12人気1着
 大阪杯 |◎ジャックドール2人気1着★ダノンザキッド10人気3着
フローラ|★ブライトジュエリー4人気3着
エプソム|◎ジャスティンカフェ1人気1着
ユニコン|◎ブライアンセンス2人気3着
マメイド|◎ウインマイティー3人気2着
宝塚記念|★スルーセブンシーズ10人気2着
プロキS|◎ドンフランキー2人気1着
中京記念|★セルバーグ8人気1着
アイビス|◎オールアットワンス9人気1着★ロードベイリーフ12人気3着
------------------------------------



■「レパードS」馬体診断予想
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼予想実績 ※…配信なし
------------------------------------
2022|★カフジオクタゴン7人気1着
2021|不的中
2020|不的中
2019|不的中
2018|★ビッグスモーキー9人気3着
2017|◎エピカリス1人気3着
2016|◎ケイティブレイブ1人気2着
2015|不的中
2014|不的中
2013|不的中
------------------------------------



▼舞台適性
------------------------------------
【クラス】G3
【コース】新潟
【距 離】1800m ダート・左
【適 性】N/L型-MI(中立/非根幹-マイル中距離)
------------------------------------



▼馬体レーティング
――――――――――――――――――
※省略
――――――――――――――――――



▼予想印 ※文末公開
――――――――――――――――――
◎1頭
★2頭
――――――――――――――――――



▼馬体診断
――――――――――――――――――
ダートの非根幹戦で、いつも言うが「馬体的な影響度が低く」優劣がつけづらい。実際予想の相性も良くない。今回、馬体が初見やわからない馬が多く、一応全頭探してはみるが、先ほど家族で花火をみて帰ってきたところで正直疲労困憊。診断コメントは簡潔一気にいく。


人気順に診断。※馬体写真見つからず不明


ミスティックロア
初見。全体的に各起点ジョイント角は深め、SP絶対値も上々。今走適性含めまずまずの評価だが、ただ持続や心肺性能はノーマルな構造で、人気では押え▲以上以下にも。



エクロジャイト
顔や上体の前後容量比が大きい。父ヘニーヒューズは、中躯の腰椎比が長め間延びな「背が緩い馬体」の産駒が多い印象だが、本馬はそれほどでもない。が、あくまで「癖ある父産駒ほどにはない」という意味であり、本馬も短背ではなく腰椎比が長めで、フロントや上体質量も軽量でないなど、SP伝達は遅く重めとダートもいいだろう。化骨&仕上がり両面でアドバンテージもあり、無難に有力視はできるかな。



クールミラボー
<デビュー前>の馬体を確認。上体深みに欠き淡泊な構造。振り子比は上々。非根幹1800はいいが、素材的にまぁセールなどで見たら素通り。



オメガギネス
初見。フロント構造はいいものがあるが、足回り末端がローダウンなど、少しチグハグというか変わった構造比だな。父ロゴタイプか、似ていないな。ダート馬では振り子軽量化でSP面で強みがある。高速決着やスローが吉。



パクスオトマニカ
いわゆるフロントよりアップな起点バランス。前高後斜というのは父ヴィクトワールピサの血だろうが、父のような上体の規格スケールや深みがなくコンパクトで筋肉も立体的。芝仕様だが振り子軽量でもなく、その点ではダートもいいんじゃないか。ちなみに、当診断ではダート適性含め「繋ぎや蹄」の形は診断ではほぼ無視する。理由は、人間でも車やバイクでも「靴やタイヤ」よりも、そもそもの「車体や体の特徴そのもの」のほうが、適性性能への影響度が各段に大きいからだ。



記事全文を読む

※この記事は2023年08月06日 15:50まで110円で販売していました。

No.1105 2023年07月29日 23:30   カテゴリー: 馬体の基本解説 G3

  • 07/30(日)
    新潟11R
    アイビスサマーD(G3)
    レース結果・払戻金を見る


  • レース結果
    着順 馬番 馬名 タイム
    1 2 3 オールアットワンス 0:54.9
    2 5 10 トキメキ 11/4
    3 1 2 ロードベイリーフ クビ
    払戻金
    単勝 3 3,920円 9番人気
    複勝 3
    10
    2
    970円
    330円
    930円
    12番人気
    6番人気
    10番人気
    枠連 2-5 6,210円 17番人気
    馬連 3-10 12,570円 37番人気
    ワイド 3-10
    2-3
    2-10
    4,110円
    10,000円
    4,660円
    49番人気
    84番人気
    55番人気
    馬単 3-10 27,790円 80番人気
    3連複 2-3-10 110,120円 265番人気
    3連単 3-10-2 804,460円 1633番人気
    WIN5 3,656,700円 9番人気
◇著者ツイッター
------------------------------------
------------------------------------


◇今年の予想的中 <現在41戦17的中>
------------------------------------
日経新春|★キングオブドラゴン10人気2着
きさらぎ|◎オープンファイア2人気2着
京都記念|◎ドウデュース1人気1着
フェブS|◎メイショウハリオ4人気3着
 弥生賞 |★タスティエーラ3人気1着
 金鯱賞 |★アラタ6人気3着
Fレビュ|◎シングザットソング2人気1着
阪神大賞|◎ボルドグフーシュ1人気2着
高松宮記|★ファストフォース12人気1着
 大阪杯 |◎ジャックドール2人気1着★ダノンザキッド10人気3着
フローラ|★ブライトジュエリー4人気3着
エプソム|◎ジャスティンカフェ1人気1着
ユニコン|◎ブライアンセンス2人気3着
マメイド|◎ウインマイティー3人気2着
宝塚記念|★スルーセブンシーズ10人気2着
プロキS|◎ドンフランキー2人気1着
中京記念|★セルバーグ8人気1着
------------------------------------



■「アイビスサマーダッシュ」馬体診断予想
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼予想実績 ※…配信なし
------------------------------------
2022|不的中
2021|不的中
2020|不的中
2019|不的中
2018|◎ラブカンプー2人気2着
2017|★フィドゥーシア1人気2着
2016|◎ベルカント1人気1着
2015|不的中
2014|◎セイコーライコウ1人気1着
2013|◎ハクサンムーン1人気1着
2012|※
2011|◎エーシンヴァーゴウ1人気1着
------------------------------------



▼舞台適性
------------------------------------
【クラス】G3
【コース】新潟
【距 離】1000m 芝・直
【適 性】C/L型-M(持続/非根幹-スプリント)
------------------------------------



▼馬体レーティング
――――――――――――――――――
※省略
――――――――――――――――――



▼予想印 ※文末公開
――――――――――――――――――
◎1頭
★2頭
○ジャングロ
☆2頭
――――――――――――――――――



▼馬体診断
――――――――――――――――――
人気順に診断。※馬体写真見つからず不明

ファイアダンサー


スティクス
振り子が軽量&尺も極端に短すぎず上体含めバランス型。皮膚質も薄く「馬体良血」の部類。

以上、素材の良さや堅実さがあるが、基本「ハンドリング・省エネ・急坂加速性能」が強みで、フラット平坦直線よりは小回り急坂や根幹1200のほうが馬体的にはアドバンテージが得やすい。押え▲以上以下にもそんな感じ。

ちなみに、「馬体良血」とは独自用語で何度も説明済も、たぶん伝わりづらいので一応解説。馬体の「皮膚の薄さ・振り子末端が軽量」という特徴がある馬体を端的に表現。そうだな、車やバイクに例えると「外装カウル系の素材が軽量化や省エネ効率化」されたモデルと言ったところ。走行性能にダイレクトに影響するようなき基幹構造ではない部分。



ジャングロ
先のスティクス比で「前後とも上体容量大きく、前後間長め&起点水平、上体重心も少し高め」といった構造。

以上、こちらは平坦フラットがいいモデル。ただ、持続惰性のエネルギー自体、首差し短めで中駆に頼る面があり特筆すべきにはない。人気次第で印が変わるかな、、、と今回人気順に診断しているんだった。人気では本命◎までは打てないか。単勝頭狙いなら。



トキメキ
初見。前回写真を見た記憶がないが、短スプリンターらしい。構造的に、ざっくり先のスティクス比で「上体の起点(起点)が前め」な構造。

以上、スティクスより追って味がなく初速から低速ローギアに強みがあるため、よりスプリント色が強く1200より1000向きな要素も多いが、SP絶対値含めパンチに欠く。



レジェーロ



シンシティ
初見。これも先のスティクス比で「前後とも上体容量大きめ、一方で、より上体ローダウン&振り子短い」といった構造。

以上、距離は短ければ短いほどいいだろう。ただ、馬体の構造や特徴からも、SP面で「高速化でなく駆動付近のエネルギー量アップ」されたバイクならぬ馬体であり、持続惰性性能の面もひと息など、芝よりダートのほうがパフォーマンスが上がり易いんじゃないか。




ヴァガボンド
デビュー前の<北海道市場取引セール時>の写真を確認。骨格間に遊びがあり柔らかみ上々。短スプリンターというよりマイル~中距離仕様というバランスだな。

以上、なかなかいい馬だ。ただ、最短レースのここで狙えるほどのSP絶対値の裏付けにはないリアや全身構造。なのでリスク高めだ。もし、実際のレースでSPの裏付けでも見せていれば、狙ってもおもしろいんじゃないか。成績を見てみたが全てダート戦で判断しづらいかな。



オールアットワンス
短スプリンターらしからぬ構造比。今回馬体写真がある馬では一頭だけ異色浮いているな。

以上、こまかな点でパーツや構造比など色々と癖はあるが、他馬にはない持続振動に強みがあり一撃★向きだ。



メディーヴァル



チェアリングソング
デビュー前の<一口募集>時の写真かな。今回なら、先のトキメキに近い構造。

以上、デビュー前の写真確認のみと、今回馬体写真があるトキメキの次点評価。





TOP