新発想!ロト・ナンバーズ予想術Pro

ヒストグラムを使って、ロト&ナンバーズを当てよう!

このブログをフォロー
いいね11

カレンダー
<  2023年6月  >
10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
最新の記事
最新のコメント
登録がありません。
プロフィール
mitt(みっと)
mitt(みっと)
独自開発のエクセルソフト【新発想!ロト予想ツール】を使って、どうやったら、当選しやすくなるのか?日々、研究を続けています。

この[出現間隔ヒストグラム][出現回数ヒストグラム]を使った新発想の分析&予測方法は、考案者の名前から、[mitt式予想法]と呼んでいます。

エクセルのマクロ(VBA)を使って作った分析&予測ツールもカナリ成熟してきたので、そのうち、一般公開/一般販売する予定。

また、将来的には、当選実績を積み重ねて、数字選択式宝くじ(ロト&ナンバーズ)攻略法の書籍化やアプリ化も目指しています。
ランキング

※レジまぐの人気プロダクトランキングです。

[総合ランキング]
集計されていません。
[ジャンルランキング]
集計されていません。
RSS
RSSフィード RSS
第507回 : ロト7予想(結果:本数字5個+ボ数字1個出現⇒★4等×1口+★5等×3口+★6等×3口当選)
2023-01-27 17:30:00
テーマ: ロト7
今現在、[出現間隔ヒストグラム]が、カナリ大きく歪んできているため、出現ナンバーを予測しやすい状況です。
具体的には、[出現間隔=0~1回、6回]ナンバーを中心に数字を選んでいけば、当選できそうな感じです。
     【15点予想の結果】 ●●●●●●●の数字を中心に組み立てた戦略的/分散的な予想
         ├【09】【15】+【22】【30】+【06】+【18】【19】
         ├【09】【15】+【22】【32】【26】+【18】【24】
         ├【09】【15】【30】【32】+【06】+【18】【37】
         ├【09】【15】+【22】【30】【26】【19】【24】…★6等当選:1,100円
         ├【09】【15】+【22】【32】+【06】+【19】【37】
         ├【09】【36】【30】【32】【26】+【24】【37】…★5等当選:1,600円
         ├【09】【36】+【22】【30】+【06】+【24】【37】
         ├【09】【36】+【22】【32】【26】+【18】【19】…★5等当選:1,600円
         ├【09】【36】【30】【32】+【06】+【18】【24】
         ├【09】【36】+【22】【30】【26】+【18】【37】
         ├【15】【36】+【22】【32】+【06】+【19】【24】…★6等当選:1,100円
         ├【15】【36】【30】【32】【26】【19】【37】…★4等当選:1.1万円
         ├【15】【36】+【22】【30】+【06】+【18】【24】
         ├【15】【36】+【22】【32】【26】+【18】【37】…★6等当選:1,100円
         └【15】【36】【30】【32】+【06】+【18】【19】…★5等当選:1,600円
          ① ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ② ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ③ ̄ ̄  ④ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ①[●●●●●●●]3種類(●●●●●●)から2個選出………各10回使用
       ②[●●●●●●●]3種類(●●●●数字)から2個選出………各10回使用
       ③[出現間隔=●●]ナンバー2種類から1個選出………………各7~8回使用
       ④[●●●ナンバー]4種類から2個選出…………………………各7~9回使用
▼予想方法+抽選結果に対する解説は、以下の通りです▼
※不定期ですが、抽選後、しばらく経ってから、有料公開していた予想内容+予想結果を[無料公開/解放]しています。
今回、大注目しているのは、各種ヒストグラムで、分布数が理想数(理論値)よりもカナリ多くなっている下記エリアの数字【下線部分】です。
▼出現間隔ヒストグラム[出現間隔=0~1回、6回]ナンバーに大注目!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[間:0回]…【08/14/19/22/29/31/37
[間:1回]…【09/10/12/15/16/28/36
[間:2回]…【01/03/04/05/06】
[間:3回]…【07/13/23/26/33】
[間:4回]…【02/17/21】
[間:6回]…【18/24/3032/35
[間:7回]…【27/34】
[間:8回]…【20】
[間:10回]…【25
[間:23回]…【11】

▼出現回数ヒストグラムP[出現回数=P:2回]ナンバーに大注目!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[P:0回]…【11】
[P:1回]…【03/10/13/16/19/23/25/28/34/35/37】
[P:2回]…【02/04/06/07/09/15/17/20/21/22/26303236
[P:3回]…【01/14/24/27/29/33】
[P:4回]…【05/08/12/18/31】
 ※基本的には、上記2つのヒストグラムで、両方とも[★大注目エリア]に属している数字を最重要視し、
 [軸ナンバー候補]とします。ただし、ポイント数が低すぎるなどの理由で、除外される場合もあります。

特に、分布数が理論値よりも多く、かつ、連なっているエリアの数字…[出現間隔=0~1回]ナンバーが、狙い目です!

今回の抽選で、このエリア(ブロック)から1個も出現しなかった場合、(次回予想では、グラフ上の分布数を表すバーが、そのまま右隣に移動し)理論値よりも合計で約3.7個多い分布数になってしまうので、今回、[出現間隔=0~1回]ナンバーから4~5個くらい出現しても、まったく不思議ではありません。

さらに、6回連続で未出現が続いている数字…[出現間隔=6回]ナンバーが、まだ、5個も存在している=「分布数が理論値より3個も多くなっている」=「分布数が理想数の2.5倍になっている」ため、こちらも狙い目です!!

そのため今回は、チャンス回と考えて、このエリアに属する数字…[出現間隔=0~1回、6回]ナンバーを優先的/集中的に最終選出ナンバー(予想ナンバー)に含めました!!

また、理論値より約3個も多い分布数になっている[出現回数=P:2回]ナンバーから、2~4個くらい出現するのでは?と期待しています。なぜならば、現在、
[出現回数=P:2回以下]ナンバーのトータル分布数が、理論値より、約2個多い状況
であり、かつ、
[出現回数=P:2回]ナンバー右隣エリアの分布数が、理論値より、約1.8個少ない状態
なので、[出現回数ヒストグラムP]が、理想的な山型分布に近づくためには、[出現回数=P:2回]ナンバーから複数個出現する必要がある!と考えるからです。逆に、そうならないと、理想的な山型分布から、さらにかけ離れていってしまいます。

これらを踏まえ、独自開発エクセルソフト【新発想!ロト予想ツール】[カンタン予想]機能で分析予測した結果、以下の数字が選出されました。
▼予想ナンバー (第1候補~第12候補ナンバー)
 【02/06/07/09/15/17/19/21/22/263036 
▼ポイント数TOP12 ([補][除]予想マークを無視した場合)
 【02/06/07/09/15/17/19/20/22/263036
◆最終選出ナンバー12個 (上記と独自の視点を考慮して決定!)
 【06/0915/18/1922/24/26303236/37】
※掲載ナンバーは、数字の昇順で表示しています。
※ポイント数とは、数値化された出現期待度です。
下線付き数字は、軸ナンバー候補を意味します。
   【15点予想】 軸ナンバー候補の数字を中心に組み立てた戦略的/分散的な予想
      ├【09】【15】+【22】【30】+【06】+【18】【19】
      ├【09】【15】+【22】【32】【26】+【18】【24】
      ├【09】【15】【30】【32】+【06】+【18】【37】
      ├【09】【15】+【22】【30】【26】【19】【24】…★6等当選
      ├【09】【15】+【22】【32】+【06】+【19】【37】
      ├【09】【36】【30】【32】【26】+【24】【37】…★5等当選
      ├【09】【36】+【22】【30】+【06】+【24】【37】
      ├【09】【36】+【22】【32】【26】+【18】【19】…★5等当選
      ├【09】【36】【30】【32】+【06】+【18】【24】
      ├【09】【36】+【22】【30】【26】+【18】【37】
      ├【15】【36】+【22】【32】+【06】+【19】【24】…★6等当選
      ├【15】【36】【30】【32】【26】【19】【37】…★4等当選
      ├【15】【36】+【22】【30】+【06】+【18】【24】
      ├【15】【36】+【22】【32】【26】+【18】【37】…★6等当選
      └【15】【36】【30】【32】+【06】+【18】【19】…★5等当選
       ① ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ② ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ③ ̄ ̄  ④ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ①[軸ナンバー候補]3種類(間:1回ナンバー)から2個選出…………各10回使用
   ②[軸ナンバー候補]3種類(①以外の数字)から2個選出…………各10回使用
   ③[出現間隔=2~3回]ナンバー2種類から1個選出……………各7~8回使用
   ④[その他ナンバー]4種類から2個選出……………………………各7~9回使用
【抽選結果について】 本数字=黄色、ボーナス数字=水色
大注目していた[出現間隔=0~1回、6回]ナンバーと[出現回数=P:2回]ナンバーから、合計で「本数字6個」+「ボーナス数字1個」が出現したものの、【04】を最終選出ナンバーに含めなかったため、高額当選を逃してしまいました。
それでも、6個の最重要視ナンバー=[軸ナンバー候補]数字の中から【30】【32】【36】が本数字として同時出現したため、カナリ効率よく[4等×1口][5等×3口][6等×3口]当選できました!!!
なお、【04】に関しては、大注目エリアに属している[出現回数=P:2回]ナンバーだったので、最終選出ナンバーの候補になっていましたが、[出現回数ヒストグラムE]で最少出現回数エリアに属していたため、優先度が下がってしまい、最終選出ナンバーから除外していました。
結果論となりますが、ポイント数(独自エクセルツールで分析予測した出現期待度)の値をもっと重要視していたら、【18】【24】【37】のいずれかの代わりに【04】を最終選出ナンバーに含めていました。
≪2~3等当選できた可能性あり≫ ─── 残 念 ───
さらに具体的に言えば・・・(妄想するならば・・・)
[出現間隔=0回]ナンバーであり、かつ、ポイント数が低めだった【37】の優先度を下げ、【04】の方を優先して選んでいたら、上記15通りの予想なら[2等当選]できていました!!
─── 惜しかった ───

コメント(0)

コメント一覧

コメントがありません。
TOP