こちらの血統フェスティバルGOLDplusでは、各馬の能力・適性・解説を追加した濃い内容の「重賞予想記事」に加えて、ここでしか読めない「勝負レース」の予想を毎週6レース以上配信しています。
※初月無料は2ヶ月以上の継続講読の場合に適用されます。
※初月の途中で講読解除を行った場合は、1ヶ月分の購読料をお支払いいただきます。
※ポイントでお支払いする場合は、1ヶ月分のポイントを所持している必要があります。
< 2020年8月 > | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
・ | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | ・ | ・ | ・ | ・ | ・ |
こちらの血統フェスティバルGOLDplusでは、各馬の能力・適性・解説を追加した濃い内容の「重賞予想記事」に加えて、ここでしか読めない「勝負レース」の予想を毎週6レース以上配信しています。
☆ダンチヒの血統を持つ馬が活躍しています。
やはり短距離では有効な血統で、母系までチェックしたいですね。
※今年の出走馬で3代以内にダンチヒ系の血統を持っているのはショウナンアンセム・ダイメイフジ・フィアーノロマーノ
☆ダイワメジャー産駒(サンデーサイレンス系)や、キンシャサノキセキ産駒(サンデーサイレンス系)・フジキセキ産駒(サンデーサイレンス系)などスピード型サンデーサイレンス系がよく走っています。
☆ノーザンテーストの血統を持つ馬もよく走っています。
ダイワメジャー(サンデーサイレンス系)やサクラバクシンオー(プリンスリーギフト系)は自身の母父がノーザンテーストです。
☆主に母父としてノーザンダンサー系(大系統)の活躍が目立っています。
☆全体的にはサンデーサイレンス系が中心。
その中でもダイワメジャー産駒(サンデーサイレンス系)がよく走っていますね。
☆他ではプリンスリーギフト系などのスピード型ナスルーラ系(大系統)も良さそうですね。
POST FOR MEMBERS ONLY
バックナンバー 2020年08月分 会員登録する
☆ノーザンテーストの血統を持つ馬が大活躍しています。
ノーザンテーストの血統を持つ馬は2019年2着3着、2018年1着3着、2017年1着2着、2016年2着3着に好走。
2015年には1~4着を占めました。
※今年の出走馬でノーザンテーストの血統を持つのはハヴァス・ファルヴォーレ・フラーズダルム・ブルーシンフォニー
☆父または母父がハーツクライ(サンデーサイレンス系)という馬が2連勝中です。
ハーツクライ(サンデーサイレンス系)が持つトニービン(グレイソヴリン系)の血統も新潟2歳Sで活躍している血統です。
☆フレンチデピュティ(ヴァイスリージェント系)やローエングリン(サドラーズウェルズ系)など、スピードのあるノーザンダンサー系(大系統)も良いですね。
良馬場では特に注目したいです。
☆基本的には前走上がり上位の脚を使って勝っていた馬が中心です。
過去9年の勝ち馬の前走は「左回りコース、1400m~1600m、上がり2位以内、1着」となっています。
☆ダンチヒ系が絶好調。
土曜日もこの系統のハービンジャー産駒(ダンチヒ系)が勝っていました。
※新潟2歳Sの出走馬ではショックアクション・ブルーシンフォニーの母父がダンチヒ系です。
☆モーリス産駒(ロベルト系)や母父シンボリクリスエス(ロベルト系)などロベルト系も好調です。
※新潟2歳Sの出走馬で父または母父がロベルト系なのはジュラメント・ブルーシンフォニー
☆ディープインパクト(サンデーサイレンス系)の系統も安定して走っていますね。
POST FOR MEMBERS ONLY
バックナンバー 2020年08月分 会員登録するPOST FOR MEMBERS ONLY
バックナンバー 2020年08月分 会員登録するPOST FOR MEMBERS ONLY
バックナンバー 2020年08月分 会員登録するPOST FOR MEMBERS ONLY
バックナンバー 2020年08月分 会員登録する血統フェスティバル