競馬データぶろぐ。

本日は宝塚1本勝負、宣言通り大勝狙い。買い目は7人気メイショウタバル単勝1点、再三危険馬に指名してきた同馬に渾身の◎。結果は楽勝で回収率1140%の特大アーチ。伏兵の1本釣り、単勝の醍醐味とはこのこと、上半期最後のJRAG1で爆勝したのだから最高。昨日の函館SSはハナ差2着で回収率700%超ならず

このブログをフォロー
いいね405 コメント32

プラグイン
プロフィール
コリフ
コリフ
09年メルマガ創刊、2月で17年目突入。
(レジまぐではダントツの老舗メルマガ)

13年1月レジまぐ初の公認メルマガ認定、
そして13年5月には売上1億円を突破。

レジまぐ公式ブログ内でインタビュー掲載中
「競馬データぶろぐ著者の独占インタビュー」

フリースペース
今年もJRA平地重賞全てを提供、
1レース1万文字以上の大ボリューム。

分析やデータを参考に買い目を決めるなど、
メルマガの使い方は様々。

大好評企画の危険人気馬も必見、
人気馬を沈める恐怖のデータを数多く所有。

購入する!

最新の記事
カレンダー
<  2020年4月  >
10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
月別アーカイブ
2025/6 (12)
2025/5 (29)
2025/4 (28)
2025/3 (26)
2025/2 (25)
2025/1 (26)
2024/12 (26)
2024/11 (26)
2024/10 (27)
2024/9 (24)
2024/8 (27)
2024/7 (27)
2024/6 (25)
2024/5 (28)
2024/4 (26)
2024/3 (26)
2024/2 (26)
2024/1 (25)
2023/12 (26)
2023/11 (26)
2023/10 (25)
2023/9 (25)
2023/8 (27)
2023/7 (26)
2023/6 (26)
2023/5 (27)
2023/4 (25)
2023/3 (27)
2023/2 (24)
2023/1 (26)
2022/12 (26)
2022/11 (25)
2022/10 (27)
2022/9 (25)
2022/8 (27)
2022/7 (26)
2022/6 (26)
2022/5 (26)
2022/4 (27)
2022/3 (26)
2022/2 (24)
2022/1 (27)
2021/12 (26)
2021/11 (26)
2021/10 (26)
2021/9 (25)
2021/8 (26)
2021/7 (27)
2021/6 (26)
2021/5 (26)
2021/4 (26)
2021/3 (27)
2021/2 (24)
2021/1 (27)
2020/12 (27)
2020/11 (26)
2020/10 (29)
2020/9 (26)
2020/8 (26)
2020/7 (27)
2020/6 (26)
2020/5 (26)
2020/4 (26)
2020/3 (26)
2020/2 (25)
2020/1 (27)
2019/12 (27)
2019/11 (26)
2019/10 (30)
2019/9 (30)
2019/8 (31)
2019/7 (31)
2019/6 (30)
2019/5 (31)
2019/4 (30)
2019/3 (31)
2019/2 (28)
2019/1 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (29)
2018/9 (29)
2018/8 (31)
2018/7 (29)
2018/6 (26)
2018/5 (27)
2018/4 (25)
2018/3 (28)
2018/2 (25)
2018/1 (27)
2017/12 (27)
2017/11 (26)
2017/10 (28)
2017/9 (26)
2017/8 (27)
2017/7 (26)
2017/6 (26)
2017/5 (27)
2017/4 (25)
2017/3 (27)
2017/2 (24)
2017/1 (26)
2016/12 (26)
2016/11 (26)
2016/10 (26)
2016/9 (26)
2016/8 (25)
2016/7 (27)
2016/6 (26)
2016/5 (27)
2016/4 (26)
2016/3 (23)
2016/2 (27)
2016/1 (31)
2015/12 (27)
2015/11 (20)
RSS
RSSフィード RSS
青葉賞で18年連続好走中の伝統データ
2020-04-30 15:00:00
テーマ: 未設定
いいねする
春天同様に青葉賞も個人的に攻略しやすいレース、
実際に過去5年の◎は(0-2-2-1)

1、4、5、8、8番人気で3着内率80%、
そして過去5年中3年で的中している。

しかも上位人気はほとんど買っておらず、
近4年に限ると5番人気以内で印を回したのは僅か6頭のみ。

この6頭の成績は(3-1-1-1)
つまり自分が印を打った上位人気は1頭しか凡走していないということ。

昨年も5番人気以内は2頭しか印を打たなかったが、
○リオンリオンが5番人気で優勝。


言い換えると「危険な人気馬」がわかりやすいレース、
昨年は2番人気ウーリリが12着に惨敗。

18年は2~5番人気の4頭をまとめて無印。
(この4頭は分析通りに揃って掲示板外)

17年も2~5番人気の4頭をまとめて無印。
(1頭だけ来られたが、8番人気絡みのワイド1点勝負だったので的中)

16年に至っては1~3番人気を容赦なく無印。
(▲◎で馬連的中※4、5番人気)


これだけ相性がいい理由は、
何と言っても機能性抜群の優れたデータが存在しているから。

後に紹介するデータはなんと20年近く続いている伝統データ、
これだけ長らく機能し続けるデータも珍しい。

まさに青葉賞攻略には欠かせない代物、
このデータを知っていると知らないでは雲泥の差。

他人が知らない情報(データ)を知っているというのは大きな強み、
少なくとも他の馬券購入者に比べて優位に戦えるだろう。


というわけで本日のランキング内では、
枠順発表前の青葉賞の大穴候補その2を紹介中。

半兄に米クラシックホースがいるこの馬。
(↓ここをクリック)
banner_br_ume.gif
人気ブログランキング
(競馬・データ理論のカテゴリーで1位付近)

では本日の本題に入る。


春天過去5年の3着内馬15頭全馬が該当する有効データ
2020-04-29 16:00:00
テーマ: 未設定
いいねする
春天は個人的に分析しやすいレース、
その証拠に◎は過去9年で(1-5-0-3)

9頭中7頭が「3番人気以下」だったが連対率67%、
なんと9頭中6頭が連対。

単勝回収率127%、複勝回収率217%とベタ買いでもプラス、
自分の◎は人気を上回る着順が定番となっている。

ちなみに16年の1番人気ゴールドアクター(12着)は印を打った中で最下位評価、
15年の1番人気キズナ(7着)も押さえの△まで。

12年~14年は単勝1倍台の1番人気が存在したが、
(オルフェーヴル、ゴールドシップ、キズナ)

これらの馬にも◎は打っていない。
(上記1番人気は全馬凡走)


今年の◎も自信あり、
後に紹介する3つの有効データを駆使すれば自ずと的中できるだろう。

特に今年は攻略しやすいメンバー構成、
5月1週目に早々と月間プラスを確定させるチャンス。

土曜の青葉賞も強力な外厩データが存在、
春本番の5月は外厩データが数多く登場するのでお楽しみに。

当該レースに強い外厩だけでなく「消す馬」の選別にも有効、
個々の馬の外厩データを知っていると知らないでは「雲泥の差」

というわけで本日のランキング内では、
外厩の観点からの青葉賞の大穴候補を紹介中。

全く人気がなさそうなこの馬。
(↓ここをクリック)
banner_br_ume.gif
人気ブログランキング
(競馬・データ理論のカテゴリーで1位付近)

では本日の本題に入る。


4/28現在の的中率&回収率
2020-04-28 17:00:00
テーマ: 未設定
いいねする
昨秋のG1シリーズ(12戦)は大幅プラス。
的中率33%、回収率173%※623.4/360)

今春のG1シリーズは桜花賞まで快音が聞かれていなかったが、
皐月賞で会心の予想を披露。

サリオス◎、サトノフラッグ無印で回収率約400%。
(サリオスとコントレイルの馬連に資金の半分以上を投入


思い返せば昨秋のG1シリーズもスロースタート、
秋天を境に爆発したのである。

秋天は○◎で回収率337%マイルCSは○◎で回収率504%
JCは◎▲で回収率773%、ホープフルSは▲◎○で回収率463%

驚くべきことに上記4レースは全て印3頭しか打っていない、
人気馬を消しまくっての馬連勝負で大勝を実現、JCは1、2番人気両方無印。

G1シリーズの回収率には入れていないが、
暮れの香港マイルは印4頭がそのまま1~4着独占。

◎☆▲○の順に入線するという完璧な予想で回収率746%、
昨年の海外競馬のプラス収支を決めるホームランとなった。


今週から6週連続でG1、
大幅プラスだった昨秋のG1シリーズ以上の大勝に向けて準備は万全。

今週は個人的に相当楽しみにしている天皇賞・春、
皐月賞に続くG1連勝と行きたい。

というわけで本日のランキング内では、
一週前の春天の穴候補その2を紹介中。

ズバリこの馬。
(↓ここをクリック)
banner_br_ume.gif
人気ブログランキング
(競馬・データ理論のカテゴリーで1位

では本日の本題に入る。
(月間の回収率、年間の的中率&回収率を公開)


短縮馬場を把握していたが生かせず
2020-04-27 18:00:00
テーマ: 未設定
いいねする
来月は春天、NHKマイルC、Vマイル、オークス、ダービーなど豪華12重賞、
メルマガ量は15万文字に達する見込み。

1レース1万文字以上を誇るメルマガの使い方は様々、
来月も様々な有効データを惜しみなく紹介するのでお楽しみに。

昨年の下半期はラスト2ヶ月(11、12月)で爆発したが、
今年の上半期もラスト2ヶ月(5、6月)にどれだけ勝てるか個人的にもワクワクしている。


というわけで本日のランキング内では、
一週前の春天の穴候補を紹介中。

ズバリこの馬。
(↓ここをクリック)
banner_br_ume.gif
人気ブログランキング
(競馬・データ理論のカテゴリーで1位

では先週の結果報告。


先週の単発(皐月賞)は回収率約400%、今週の単発はあのレース
2020-04-25 17:00:00
テーマ: 未設定
いいねする
昨年の下半期(7~12月)は回収率119%。
(海外を入れてもプラス)

10月に設定したマイルールに沿って◎や○を決めている上、
スランプに陥らないように工夫しているので、

今年の上半期もこのぐらいの数字は出せるだろうが、
◎○の精度が抜群に高いので驚異的な回収率を叩き出す可能性も十分。

4月最終日となる明日もビシッと決めて春本番の5月をいい形で迎えたいと思う。
(5月は春天、NHKマイルC、Vマイル、オークス、ダービーなど豪華11重賞

昨年の下半期はラスト2ヶ月(11、12月)で爆発したが、
今年の上半期もラスト2ヶ月(5、6月)にどれだけ勝てるか個人的にもワクワクしている。


というわけで本日のランキング内では、
例によって明日(日曜)の注目馬を紹介中。

マイラーズCに出走するこの馬。
(↓ここをクリック)
banner_br_ume.gif
人気ブログランキング
(競馬・データ理論のカテゴリーで1位付近)

では本日の本題に入る。


TOP