直近5ヶ月(8月以降)の◎成績は(20-12-6-17)
55頭中38頭が馬券圏内という驚異的な成績。
勝率36%、連対率58%、3着内率69%、
単勝回収率119%、複勝回収率114%。
なんと半数以上が連対、ほぼ7割が馬券絡みと
馬券の軸としての信頼度は抜群、
単複ベタ買いでも余裕でプラスになるほど精度が高い。
自分の◎は
1番人気の好走率をも大きく上回っている。
(当然だが回収率も断然上※概ね1番人気の回収率は70~80%)
3着6頭に対して1、2着は32頭、
基本的に馬連勝負なので
◎は連対まで来れる馬を選んでいる。
例えば先々週の朝日杯FSはレッドベルオーブ、ステラヴェローチェ共に馬券圏内濃厚も、
馬連勝負なら
◎は迷わず2番人気ステラヴェローチェの方。
先週の3重賞も全て◎は連対。
(ホープフルS
3番人気2着、阪神C
4番人気1着、有馬記念
1番人気1着)
以前のマイルールに沿って◎を決めているので、
来年も自分の◎は連対しまくることだろう。
いずれにしても
来年も大ボリュームでお送りするので乞うご期待、
他では決して見ることができないデータの宝庫。
1レース
1万文字以上を誇るメルマガの使い方は会員様によって様々、
まずは自分の
◎を確認していただきたいと思う。
次週は東西金杯の2本立て、
ご存知の通り
金杯は自分にとってボーナスレース。
昨年は京都金杯を
◎○で回収率462%。
(◎は3番人気サウンドキアラ)
というわけで本日のランキング内では、
現時点の
京都金杯の穴候補を紹介中。
待望のマイル重賞初出走となるこの馬。
(↓ここをクリック)
人気ブログランキング
(競馬・データ理論のカテゴリーで
1位付近)
では本日の本題に入る。
(月間の回収率、年間の的中率&回収率を公開)