競馬データぶろぐ。

先週の3重賞は的中なし、しかも日曜2重賞は危険馬に勝たれる体たらくで大変申し訳ない。断然人気が◎なので馬連で大勝を狙った皐月賞は"決勝"に残った2頭+残りかけた1頭の馬連2点が正解だった。マスカレードボールは3着に来てくれたが…。今週はJRA3重賞に香港3競走、的中予想がお届けできるように頑張ります

このブログをフォロー
いいね396 コメント32

プラグイン
プロフィール
コリフ
コリフ
09年メルマガ創刊、2月で17年目突入。
(レジまぐではダントツの老舗メルマガ)

13年1月レジまぐ初の公認メルマガ認定、
そして13年5月には売上1億円を突破。

レジまぐ公式ブログ内でインタビュー掲載中
「競馬データぶろぐ著者の独占インタビュー」

フリースペース
今年もJRA平地重賞全てを提供、
1レース1万文字以上の大ボリューム。

分析やデータを参考に買い目を決めるなど、
メルマガの使い方は様々。

大好評企画の危険人気馬も必見、
人気馬を沈める恐怖のデータを数多く所有。

購入する!

最新の記事
カレンダー
<  2018年9月  >
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
月別アーカイブ
2025/4 (22)
2025/3 (26)
2025/2 (25)
2025/1 (26)
2024/12 (26)
2024/11 (26)
2024/10 (27)
2024/9 (24)
2024/8 (27)
2024/7 (27)
2024/6 (25)
2024/5 (28)
2024/4 (26)
2024/3 (26)
2024/2 (26)
2024/1 (25)
2023/12 (26)
2023/11 (26)
2023/10 (25)
2023/9 (25)
2023/8 (27)
2023/7 (26)
2023/6 (26)
2023/5 (27)
2023/4 (25)
2023/3 (27)
2023/2 (24)
2023/1 (26)
2022/12 (26)
2022/11 (25)
2022/10 (27)
2022/9 (25)
2022/8 (27)
2022/7 (26)
2022/6 (26)
2022/5 (26)
2022/4 (27)
2022/3 (26)
2022/2 (24)
2022/1 (27)
2021/12 (26)
2021/11 (26)
2021/10 (26)
2021/9 (25)
2021/8 (26)
2021/7 (27)
2021/6 (26)
2021/5 (26)
2021/4 (26)
2021/3 (27)
2021/2 (24)
2021/1 (27)
2020/12 (27)
2020/11 (26)
2020/10 (29)
2020/9 (26)
2020/8 (26)
2020/7 (27)
2020/6 (26)
2020/5 (26)
2020/4 (26)
2020/3 (26)
2020/2 (25)
2020/1 (27)
2019/12 (27)
2019/11 (26)
2019/10 (30)
2019/9 (30)
2019/8 (31)
2019/7 (31)
2019/6 (30)
2019/5 (31)
2019/4 (30)
2019/3 (31)
2019/2 (28)
2019/1 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (29)
2018/9 (29)
2018/8 (31)
2018/7 (29)
2018/6 (26)
2018/5 (27)
2018/4 (25)
2018/3 (28)
2018/2 (25)
2018/1 (27)
2017/12 (27)
2017/11 (26)
2017/10 (28)
2017/9 (26)
2017/8 (27)
2017/7 (26)
2017/6 (26)
2017/5 (27)
2017/4 (25)
2017/3 (27)
2017/2 (24)
2017/1 (26)
2016/12 (26)
2016/11 (26)
2016/10 (26)
2016/9 (26)
2016/8 (25)
2016/7 (27)
2016/6 (26)
2016/5 (27)
2016/4 (26)
2016/3 (23)
2016/2 (27)
2016/1 (31)
2015/12 (27)
2015/11 (20)
RSS
RSSフィード RSS
今週の推奨穴馬発表(超人気薄)
2018-09-30 12:30:00
テーマ: 未設定
いいねする
昨日からのランキング内では、
例によって日曜の注目馬を紹介中。
ズバリこの馬→人気ブログランキングへ
(競馬・データ理論のカテゴリーで3位付近)

では本日の本題に入る。


危険馬に重い印がビッシリ
2018-09-29 18:00:00
テーマ: 未設定
いいねする
明日はスプリンターズSの1本勝負だが、
今開催の中山は4レース提供して2レース的中と好調。

馬連勝負とした京成杯AHは◎○(1、3番人気)のワンツー。
(2、4、5、6番人気をまとめて無印)

3連複勝負としたセントライト記念は印5頭中4頭(☆◎▲○)で1~4着独占。
(3番人気ギベオン、5番人気コズミックフォース無印)

京成杯AHは回収率590%、セントライト記念は回収率546%
2万円に満たない投資でも払い戻し10万オーバーを実現。


今年も例によって印数は少ない。
(1レース平均4頭のみ。モットーは印をダラダラと打たないこと)

印は多ければ多いほど資金が必要、
特に人気馬は金がかかるので消せば消すほど馬券は組みやすくなる。

競馬は「どの馬を買うか」だけでなく、
「どの馬を買わないか」が大切なのである。

そういう意味では京成杯AH、セントライト記念共に、
完璧な印を打ったと言えるだろう。


スプリンターズSも危険馬に重い印がビッシリという「ありがたい状況」
このチャンスを生かしたいと思う。

というわけで本日のランキング内では、
例によって日曜の注目馬を紹介。
ズバリこの馬→人気ブログランキングへ
(競馬・データ理論のカテゴリーで3位付近)

では本日の本題に入る。


勝率0%だったエポカドーロ
2018-09-28 18:00:00
テーマ: 未設定
いいねする
レベルが上がる秋競馬は血統(種牡馬や牝系)と、
人間(生産者、調教師、騎手)を絡めたデータが相当に有効。

数多く登場する予定なのでお楽しみに。
(その血統に合った育成や乗り方は重要だということを証明したデータ)

シンプルなものからマニアックなものまで、
他ではお目にかかれない代物ばかり。

とんでもない鉄板データも存在しているが、
それは該当馬が重賞に出走してきた時に披露する。

もちろん血統以外のデータも惜しみなく披露、
来月も覚えておいて損はない有効データ盛り沢山でお送りする。

機械的に単複を買い続けるだけでも大儲けできる超お宝データの存在は、
分析を参考に買い目を決めるという方にも好評。

というわけで本日のランキング内では、
例によって土曜の注目馬を紹介。
ズバリこの馬→人気ブログランキングへ
(競馬・データ理論のカテゴリーで3位付近)

では本日の本題に入る。


3番人気でも鉄板軸
2018-09-27 21:00:00
テーマ: 未設定
いいねする
札幌2歳Sはダノンバラード産駒ナイママが2着、
小倉2歳Sはトーセンジョーダン産駒アズマヘリテージが2着。

今月の2歳重賞は新種牡馬が躍動。
(それぞれ4番人気、13番人気で連対)

ダノンバラードもトーセンジョーダンも超名門ファミリー出身。
(それぞれバラード牝系、クラフティワイフ牝系)

種牡馬として高く評価していた。
(当時のメルマガでも重賞勝ち馬を出す可能性十分と紹介)

新種牡馬データはどんどん集まりつつあるが、
予測と結果を照らし合わせるのもこの作業の醍醐味。

想定通りもあれば意外な発見もあるわけだが、
いずれにしても使えるデータが盛り沢山となることだろう。

10月~12月に行われる2歳重賞は計10本、
2歳重賞ならではの楽しみなレースが目白押し。

メルマガで有効データをどんどん紹介していくのでお楽しみに。
(まさに出来立てホヤホヤのデータ)


というわけで本日のランキング内では、
馬券期待値的に最も注目している新種牡馬を紹介中。
面白い傾向を示しているこの種牡馬→人気ブログランキングへ
(競馬・データ理論のカテゴリーで3位付近)

では本日の本題に入る。


過去8年で連対率100%の鉄板データ
2018-09-26 21:00:00
テーマ: 未設定
いいねする
軸の精度は年明けから高いが、
特に夏競馬以降の数字は凄いことになっている。

直近11週(2ヶ月半)の◎成績は、
(9-4-1-9)

勝率39%、連対率57%、3着内率61%
単勝回収率141%、複勝回収率107%

なんと23頭中14頭が馬券絡み。
(内13頭が連対まで来ている)

単複を機械的に買い続けるだけでもプラス、
◎の精度の高さは年末まで保たれることだろう。

3着内率ではなく連対率が高いことがポイント、
ちなみに直近6レースの◎は(3-2-0-1)

今週(2重賞)の◎もまず大丈夫だと思っているが、
その一方で危険な人気馬も複数存在。


というわけで本日のランキング内では、
現時点の半信半疑の人気馬を紹介。
スプリンターズSで上位人気確実のこの馬→人気ブログランキングへ
(競馬・データ理論のカテゴリーで3位付近)

では本日の本題に入る。


TOP