競馬データぶろぐ。

金鯱賞◎○の一騎打ちも◎ハナ差2着で的中ならず。取り上げた馬は3頭のみ、しかも危険馬指名は3強の一角プログノーシス(掲示板外)ほぼ完璧だったが◎と○が逆で台無し。弥生賞は想定以上に時計と上がりがかかって惨敗。6~8枠が1~6着、1~5枠が7~12着ときれいすぎる外枠決着。めげずに次週頑張ります

このブログをフォロー
いいね396 コメント32

プラグイン
プロフィール
コリフ
コリフ
09年メルマガ創刊、2月で17年目突入。
(レジまぐではダントツの老舗メルマガ)

13年1月レジまぐ初の公認メルマガ認定、
そして13年5月には売上1億円を突破。

レジまぐ公式ブログ内でインタビュー掲載中
「競馬データぶろぐ著者の独占インタビュー」

フリースペース
今年もJRA平地重賞全てを提供、
1レース1万文字以上の大ボリューム。

分析やデータを参考に買い目を決めるなど、
メルマガの使い方は様々。

大好評企画の危険人気馬も必見、
人気馬を沈める恐怖のデータを数多く所有。

購入する!

最新の記事
カレンダー
<  2025年3月  >
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
月別アーカイブ
2025/3 (18)
2025/2 (25)
2025/1 (26)
2024/12 (26)
2024/11 (26)
2024/10 (27)
2024/9 (24)
2024/8 (27)
2024/7 (27)
2024/6 (25)
2024/5 (28)
2024/4 (26)
2024/3 (26)
2024/2 (26)
2024/1 (25)
2023/12 (26)
2023/11 (26)
2023/10 (25)
2023/9 (25)
2023/8 (27)
2023/7 (26)
2023/6 (26)
2023/5 (27)
2023/4 (25)
2023/3 (27)
2023/2 (24)
2023/1 (26)
2022/12 (26)
2022/11 (25)
2022/10 (27)
2022/9 (25)
2022/8 (27)
2022/7 (26)
2022/6 (26)
2022/5 (26)
2022/4 (27)
2022/3 (26)
2022/2 (24)
2022/1 (27)
2021/12 (26)
2021/11 (26)
2021/10 (26)
2021/9 (25)
2021/8 (26)
2021/7 (27)
2021/6 (26)
2021/5 (26)
2021/4 (26)
2021/3 (27)
2021/2 (24)
2021/1 (27)
2020/12 (27)
2020/11 (26)
2020/10 (29)
2020/9 (26)
2020/8 (26)
2020/7 (27)
2020/6 (26)
2020/5 (26)
2020/4 (26)
2020/3 (26)
2020/2 (25)
2020/1 (27)
2019/12 (27)
2019/11 (26)
2019/10 (30)
2019/9 (30)
2019/8 (31)
2019/7 (31)
2019/6 (30)
2019/5 (31)
2019/4 (30)
2019/3 (31)
2019/2 (28)
2019/1 (31)
2018/12 (31)
2018/11 (30)
2018/10 (29)
2018/9 (29)
2018/8 (31)
2018/7 (29)
2018/6 (26)
2018/5 (27)
2018/4 (25)
2018/3 (28)
2018/2 (25)
2018/1 (27)
2017/12 (27)
2017/11 (26)
2017/10 (28)
2017/9 (26)
2017/8 (27)
2017/7 (26)
2017/6 (26)
2017/5 (27)
2017/4 (25)
2017/3 (27)
2017/2 (24)
2017/1 (26)
2016/12 (26)
2016/11 (26)
2016/10 (26)
2016/9 (26)
2016/8 (25)
2016/7 (27)
2016/6 (26)
2016/5 (27)
2016/4 (26)
2016/3 (23)
2016/2 (27)
2016/1 (31)
2015/12 (27)
2015/11 (20)
RSS
RSSフィード RSS
ロベルトと内枠
2025-01-10 12:30:00
テーマ: 未設定
いいねする
中京芝重賞はCBC賞の一撃炸裂を皮切りに、
(6番人気ドロップオブライトの単勝1点勝負で回収率1080%

小倉2歳S410%、セントウルS640%、ローズS490%
全て単勝1本釣りで4連勝達成。

神戸新聞杯で連勝がストップしたが、
それでも◎ショウナンラプンタ(単勝8.2倍の4番人気)は3着。

先週の京都金杯は2択で間違えてホームランを逃してしまったが、
○サクラトゥジュールの単勝オッズは12倍)

自分にとって中京芝重賞は相性がいい条件、
シンザン記念で京都金杯のリベンジといきたいところ。


というわけで本日のランキング内では、
枠順発表前のシンザン記念の穴候補その2を紹介中。

昨日紹介した穴候補は抽選除外、代わりの穴候補はこの馬、母は米G1馬、母父は今が旬。
(外部サイトへ移行の為注意喚起が出ますが画面下URLをクリックでランキングへ行けます)

↓ここをクリック
banner_br_sakurabird.gif
人気ブログランキング
(競馬・データ理論のカテゴリーで3位付近)

では本日の本題に入る。


以下は先週配信した自身のメルマガからの抜粋文。
(中山金杯に関する内容)


当レースは内枠が毎年必ず馬券に絡んでいる一方で、
(現在17年連続で6番ゲートより内が馬券圏内)

7~8枠は過去16年で(0-2-2-67)
かなり厳しい数字となっているが、馬券に絡んだ4頭は近6年内。

24年3着マイネルクリソーラ(6番人気)
22年2着スカーフェイス(7番人気)
21年3着ウインイクシード(11番人気)
19年2着ステイフーリッシュ(7番人気)

ステイフーリッシュ、ウインイクシードは4角2番手、
マイネルクリソーラは4角4番手で通過。

伏兵が積極的な競馬をした際に残り目はあるが、
連対まで来たステイフーリッシュはACダブル該当馬だった。

今年は22年ぶりのBコース施行となるので、
(例年はCコース施行)

外枠不利が軽減される可能性はあるものの、
その22年前(03年)も2枠のワンスリー、割って入ったのは逃げた馬。


ーーーーーーーーーーーーーーー

中山芝の中距離重賞らしくロベルトの血が有効なレースでもある、
特に上位人気~中穴ゾーンの好走率が非常に高い。

5代内にロベルトを持っていた馬が単勝20倍未満だと、
過去10年で(7-4-2-11)

勝率29%、連対率46%、3着内率54%、
単勝回収率185%、複勝回収率144%。

半数以上が馬券圏内、ベタ買いでも大幅プラス、
勝ち切ることが多いので単勝回収率は200%に迫る勢い。

24年1着リカンカブール(5番人気)
24年3着マイネルクリソーラ(6番人気)

23年1着ラーグルフ
23年2着クリノプレミアム(7番人気)

22年1着レッドガラン(4番人気)

19年2着ステイフーリッシュ(7番人気)
19年3着タニノフランケル(9番人気)

18年1着セダブリランテス

17年1着ツクバアズマオー
17年2着クラリティスカイ(6番人気)

16年1着ヤマカツエース(3番人気)
16年2着マイネルフロスト(5番人気)

15年1着ラブリーデイ(4番人気)


該当馬は過去10年で24頭しかいなかったが、
(21年は該当馬なし)

該当馬が存在した9回中8回で連対、内7回で1着、
不発に終わったのは該当馬が1頭しかいなかった20年のみ。

つまり該当馬が複数存在した年に限ると完璧に機能。
(18年は該当馬1頭がピンポイントで優勝したが)

16年、17年、23年はワンツー、24年(昨年)は5、6番人気でワンスリー、
19年も人気薄2頭が馬券に絡んでいる。

今年の出走馬の中で、
5代内にロベルトを持っている馬は、

アルナシーム
ギャラクシーナイト
クリスマスパレード
パラレルヴィジョン
ホウオウビスケッツ
マイネルモーント
ラーグルフ
リカンカブール

この中で単勝20倍未満はアルナシーム、クリスマスパレード、
パラレルヴィジョン、ホウオウビスケッツ、マイネルモーント、リカンカブール。



以上がメルマガからの抜粋文。

有利な内枠、かつロベルト持ちは3頭、
人気は4、6、7とちょうどいい人気ゾーン。

そしてその内の2頭によるワンツーで馬単69倍、
勝ったのは内枠で唯一の上位人気だったアルナシーム。

シンプル極まりない結果だったがロベルトを最重視せず、
あれだけ機能し続けているのだから何よりも優先すべきだったと猛省。

ロベルト持ちは今年を含めた近11年で8勝、今年で4連覇達成、
一昨年はワンツー、昨年はワンスリー、そして今年はワンツー。

中山金杯は内枠とロベルトだけで大体当たるレースだと肝に銘じておこう。
(今年もデータを紹介したのだが、他も重視して薄まってしまった)

そして前開催以降の中山芝重賞は5鞍全てでウインドインハーヘア持ちが勝利。
(ステイヤーズS~中山金杯)

なお危険馬に指名したリカンカブールは5番人気で15着大敗、
昨年は5番人気で優勝したが、今年は上位人気の中で最下位。

今週も中山で重賞あり、3歳牝馬のG3フェアリーS、
このレースも血統分析が相当に有効、今週はそれをムダにしないように気をつけたい。


自身のメルマガ(1レース1万文字以上)は当該レースだけでなく、
他レースの馬券検討に役立つ、覚えておいて損はないデータが満載なのも特徴。

トレンドの外厩データを含めた人間面のデータなど、
血統(牝系や配合)以外のデータも紹介している。

他人が知らない情報(データ)を知っているというのは大きな強み、
少なくとも他の馬券購入者に比べて優位に戦えるだろう。

分析や豊富なデータを参考に買い目を決めるなど、
メルマガの使い方は会員様によって様々。


メルマガ購読はこちらから。
競馬データぶろぐ。(リンク先にサンプルあり)

単発予想はこちら。
競馬データぶろぐ。の単発予想

最後に1日1回の応援クリックお願いします。
(↓)
banner_21.gif
人気ブログランキング

TOP