◎の勝率(単勝回収率)の高さを馬券に生かせていない、
もったいないが多すぎるということで昨年の6月2週目から馬連ではなく単勝勝負。
自分の分析(データ)を最大限に生かすために久しぶりの作戦変更、
上位人気の明確な取捨選択が真骨頂、となれば
単勝が最も当てやすい上においしい。
単勝勝負に移行して
1年3ヶ月が経過、
JRAの平地重賞は159レースを提供したが、
単勝移行後(昨年6月2週目以降)の回収率は
112%となっている。
(5307/4755※札幌記念は返還あり)
単勝移行後も圧倒的1番人気が◎の場合は馬単勝負としているが、
単勝勝負時に限ると回収率は
117%、まさに自分にとって常勝馬券。
自分の◎は
1番人気の回収率を圧倒、昨年は勝率も1番人気に匹敵。
(近5年のJRA平地重賞における1番人気の単勝回収率は
70%台前半)
勝負レースは重賞のみ、
メルマガ創刊当初からモットーは「資金一極集中」
現在は単勝勝負なので
1週間に2~3頭しか買わない。
その2~3頭に
その週の全資金を投入、まさに究極の省エネ状態。
(7月3週目は
中京記念の1本勝負だったので
◎アルナシームにドカンと投入)
単勝は3連単に引けを取らない破壊力、改めて8月3週目のCBC賞で証明、
6番人気
ドロップオブライトの単勝1点勝負で
回収率1000%オーバー。
少ない予想提供数の中で
2本目となる夏のボーナス。
(CBC賞は中京記念から7レース後)
7月は中京記念で
回収率820%、8月はCBC賞で
回収率1080%、
秋競馬も毎月1本はホームランを打てるように頑張りたい。
9月も3週連続プラス、ここまで◎は
(3-0-4-0)とパーフェクト、
小倉2歳Sで回収率
410%、セントウルSで
640%、ローズSで
490%。
的中連発ですでに
9月の月間プラスは確定済み、
ついでに
年間回収率も107%まで上昇。
というわけで本日のランキング内では、
恒例となっている
明日(日曜)の注目馬を紹介中。
週明け(月曜)のランキング内でも穴候補として紹介、オールカマーに出走するこの人気薄。
(外部サイトへ移行の為注意喚起が出ますが画面下URLをクリックでランキングへ行けます)
↓ここをクリック
人気ブログランキング
(競馬・データ理論のカテゴリーで
2位付近)
単発予想では
メルマガの配信レースの中から、
週1レースをお試し版として公開。
もちろん内容は
メルマガと全く同じ、
今週は
神戸新聞杯を単発で提供、1万文字以上の大ボリュームでお送りする。
中京芝重賞はCBC賞で
回収率1080%の一撃を皮切りに、小倉2歳S
410%、
セントウルS
640%、ローズS
490%と現在4連勝中、つまり◎が
(4-0-0-0)
今開催の中京でラストの芝重賞、5連勝で締めくくれれば最高、
例によって
単勝1点勝負、オッズがかなり割れているので的中させれば
今回も高回収必至。
価格は税込みで999円とお手頃価格、
ご希望の方はこちら→単発予想
単発予想は
7、8、9月と大勝連発中、
週1レースのみの提供で当てまくっている。
7月は中京記念にて
◎アルナシーム(5番人気)の単勝1点勝負で
回収率820%、
8月はCBC賞にて
◎ドロップオブライト(6番人気)の単勝1点勝負で
回収率1080%。
9月はセントウルSにて
◎トウシンマカオの単勝1点勝負で
回収率640%、
そして先週のローズSは
◎クイーンズウォークの単勝1点勝負で
回収率490%。
なお5月以降の単発予想の◎は(7-3-1-9)
勝率35%、連対率50%、3着内率55%。
単勝回収率207%、複勝回収率120%。
(◎の単勝1点勝負なので、単勝回収率がそのまま
買い目の回収率)
安田記念の
ロマンチックウォリアーやマーメイドSの
エーデルブルーメなど、
1番人気は4頭のみ(内3頭は単勝3.4~3.9倍)だったが
半数以上が馬券圏内。
単勝3倍未満に◎を打ったのは新潟記念のキングズパレスのみ。
(この馬とて
危険馬指名ライトバックが除外されるまでは4倍台だった)
宝塚記念や
函館記念など悔しいレースもあったが、
(それぞれ
単勝16.9倍ソールオリエンス◎、
単勝8.3倍グランディア◎で
共に2着)
直近4ヶ月半(5月以降)の単発予想は
打率(的中率)3割5分、
回収率
200%オーバー、単発提供の選別はそれほど間違っていない。
しかし場外アーチをかっ飛ばした京都金杯を筆頭に
(京都金杯は
8番人気コレペティトールの単勝1点勝負で回収率
1650%、詳細は
こちら)
メルマガ限定レースだけが当たる週も多々あり、今月1週目の
小倉2歳Sもそうだったので、
出来ればメルマガを購読していただければと思う。
秋は提供レース数が増えるのでメルマガの方が断然お得、
1レース1万文字以上の大ボリュームで
ワンコイン程度。
オールカマーは
メルマガ限定配信、
こちらも攻略しやすいレースなのでビシッと決めたいところ。
昨年のオールカマーは完全に
4強の様相。
(4番人気が単勝5.6倍、5番人気が単勝17倍という断層)
タイトルホルダーが単勝2.5倍の1番人気、
その中で自分は
4番人気ローシャムパークの単勝1点勝負で回収率560%。
穴馬は2頭紹介、その内の1頭
ゼッフィーロ(7番人気)が3着、
2着タイトルホルダーとはクビ差、直線スムーズなら差していただろう。
30日間購読をご希望の方はこちら→
メルマガ
神戸新聞杯だけをご希望の方はこちら→単発予想
そして本日のランキング内では、
恒例となっている
明日(日曜)の注目馬を紹介中。
週明け(月曜)のランキング内でも穴候補として紹介、オールカマーに出走するこの人気薄。
(外部サイトへ移行の為注意喚起が出ますが画面下URLをクリックでランキングへ行けます)
↓ここをクリック
人気ブログランキング
(競馬・データ理論のカテゴリーで
2位付近)