本日は菊花賞について考察しますが、
個人的見解として今年の菊花賞は荒れるかと考えています。
今週の菊花賞で穴馬候補として注目している路線は以下です。
↓
趣味・ホビーランキング
では、今年の菊花賞について考察していきますが、
今年は皐月賞馬エフフォーリア、ダービー馬シャフリヤールが不在の菊花賞。
そのため、1番人気は皐月賞、ダービー共に3着のステラヴェローチェでしょうか。
そんな年の菊花賞はまず荒れるでしょうね。
すなわちクラシック組が今年は手薄ということです。
菊花賞は未知なる3歳馬にとって未知なる距離3000mですが、
近年の京都競馬場開催の菊花賞だと、距離関係なく能力で好走できてしまうものかと考えています。
なぜならば近年の菊花賞好走馬が
翌年の春天の3200mの長距離G1で
好走できるか言ったらそうでもないからです。
菊花賞を制して、後に春天の長距離G1で
好走した馬は、近10年では、
ワールドプレミア、クリンチャー、
サトノダイヤモンド、レインボーライン、
キタサンブラック、ゴールドシップ、
ウインバリアシオン、トーセンラーの8頭。
中距離やマイルが適距離の馬が
ほとんどでした。
いわばスタミナがないスピード能力の
高い馬でも好走できてしまうのが
近年の菊花賞の認識でした。
しかし、今年は阪神競馬場開催のため、
最後の直線で急坂があったり、
芝も京都競馬場と異なるため、
スタミナを要する馬の台頭もあるかと
考えています。
冒頭の穴候補でお伝えした通り、
クラシック組が不在の場合は、
とある”組”の好走が期待できるでしょう。
これは過去の歴史が物語っています。
それはレースが荒れるということだと考えております。
詳細なデータ分析はメルマガで配信しますが、現時点で菊花賞で危険な人気馬は以下でしょう。
↓
最強競馬ブログランキングへ
前走は好走しましたが、この枠とレース経験から厳しいのではと考えています。
※これで好走したら馬と騎手を褒めるしかないです。。。
<当メルマガについて>
軸馬に絞ったデータ分析と軸馬の公開で月額制になります。
初月無料ではないですが、予想記事での直近1カ月の実績はこれまで公開している通り、
公開した軸馬の単複ベタ買いでプラス収支になる計算です。
■メリット
・長期的に競馬でプラス収支にしたい方向けである。
・馬券検討において軸馬を見つけたい方向けである。
・馬券検討時に買い目を減らしたい方向けである。
・予想記事を個別に購読するより料金がお得である。
<当予想記事について>
「予想記事」は各JRAの平場重賞レースの単発予想記事であり、
軸馬と穴馬のデータ分析と軸馬・穴馬の公開、それぞれ単発で購読する形式。
馬券購入する必要なレースの情報だけ欲しい方や
当メルマガ購読をしてみたいが初月から課金をして購読する前に
どのような内容や精度かを確かめたい方のためにオススメ。
■メリット
・全重賞レースには興味がなく、馬券購入するレースの軸馬や穴馬を知りたい方向け。
・穴馬の情報も知りたい方向け。
・月額メルマガにいきなり手を出しづらく、一度どのような記事内容かを安価で確認したい方向け。
どちらも自信を持って提供しているため、
是非、ご購読いただければと思います。
予想記事配信から1か月の「軸馬」と「穴馬」の成績は以下です。
※2021/9/19~2021/10/10迄
■軸馬
5-2-2-3
勝率41.7%
連体率58.3%
複勝率75.0%
単勝回収率 148.3%
複勝回収率 117.5%
■穴馬
0-0-0-9
勝率0%
連体率0%
複勝率0%
単勝回収率 0%
複勝回収率 0%
<メルマガ>
<予想記事>